上田真田まつり 決戦劇も披露【あさイチ】

竹内 充

2014年04月28日 08:02

2014年4月28日(月)

おはようございます!

午前7:30現在の信州上田の上田映劇からみえる天気は晴れ。


今日は缶ジュース発売記念日(※1)だそうです。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップ・・・

【信濃毎日新聞】

▼以下引用

・上田真田まつり 盛況 徳川軍との決戦劇も披露(26面・東信欄)

上田市の中心部で26日、27日、「第32回上田真田まつり」が開かれた。

▲引用ここまで


(上田城から出陣する真田幸村 竹内撮影)

4月26日(土)、27日(日)に

第32回上田真田まつり

が上田市市街地を中心に行われました!

今年は真田幸村が大阪城入城400周年ということで、2日間の開催!

26日は前夜祭、27日はメインのお祭りでした。

27日には上田城跡公園を会場に出陣の儀や市街地を練り歩く武者行列も行われました。

特に数年前から行われている

真田軍・徳川軍 決戦劇

は、回を重ねるごとにいろいろな工夫がされておもしろいです!


(決戦劇 竹内撮影)

決戦劇は約3カ月をかけて市民有志で作り上げています。

来年は真田幸村没後400年!

さらに盛り上がりそうです!

ちなみに、真田まつりの様子については別の記事でまとめようと思います。

【信濃毎日新聞】

・独自助成 65市町村実施 不妊治療支援 国・県の事業を補完 利用実績少なさ課題(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・本社 不妊治療助成77市町村調査(14面・15面・特集)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。14面には77市町村それぞれの助成制度が一覧表で掲載。上田市は対象となる治療の種類は「医師が認めたもの」、所得制限「あり」、助成割合「半額」、助成額上限、回数、年数制限などは年間20万円、通算5年と掲載。また、14面の記事の方にも上田市の30歳の方のことが掲載。

・建設標(23面・ひろば)
→上田市の小山祐子さん、堀内令子さん投書記事が掲載。

・春の褒章 684人23団体に 県内関係は17人が受章(25面・特集)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。上田市前山の竹内波美男さんが黄綬を受章と掲載

・春の褒章 行政書士 黄綬 竹内波美男さん(26面・東信欄)
→上田市前山に住み今回の春の褒章で黄綬を受章した竹内さんをご紹介する記事

・上田真田まつり 盛況 徳川軍との決戦劇も披露(26面・東信欄)
→ピックアップ記事

・ノーベル化学賞・白川さん 理研名誉研究委員・丸山さん 研究の足跡シンポで語る(29面・信州ワイド)
→27日に上田創造館で行われた講演会について伝える記事。

・囲碁の信州最高位戦 20人の地区代表決定(29面・信州ワイド)
→第32回囲碁地区対抗戦・信州最高位戦の地区予選を伝える記事。東信代表に上田市の小岩井宏機さん、寺島滋さん、岡沢今朝仁さんが掲載。

・不育症 認知度低く 繰り返す流産・死産の治療費助成 12市町村に拡大 申請過去に1件だけ(31面・第一社会欄)
→1面・14・15面の関連記事。全県的な話題のため見出しピックアップ。厚生労働省は「2回以上の流産・死産、生後1週間以内に死亡する早期新生児死亡がある場合」というのを不育症と定義しているとのこと。不育症についての助成制度は上田市の記載はなかった。

【信州民報】

・休刊

【東信ジャーナル】

・休刊

【週刊うえだ】

・休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※1 缶ジュース発売記念日
http://www.nnh.to/04/28.html

関連記事