上田市が3施設解体駐車場330台分確保へ【あさイチ】

竹内 充

2014年08月09日 23:17

2014年8月9日(金)

8月9日に開催された、美味だれの宴のスタッフのため、後日まとめましたので、見出しのみです。

【信濃毎日新聞】・8・10知事選 知事選あす投開票(1面)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

・焦点 8・10知事選 投票訴え最終日へ 続く下落傾向 台風11号接近 陣営・選管 行方を注視 期日前投票者数 前回同期を下回る 19市の15日間状況まとめ(2面・総合欄)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。7月25日~8月8日までに期日前投票されたのは、上田市羽10437人と前回比922人増加。投票率は、8.06%だと掲載。

・大河「真田丸」決定で観光客対応 上田市が3施設解体駐車場330台分確保へ(4面)

・迫る延伸2015年新幹線北陸へ国に並行在来線財政支援を要請 長野など12道県協議会(4面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道に関連する記事のため見出しピックアップ

・活性化補助金の配分先決定 県内64市町村対象(4面)
→内閣府は8日、2013年度補正予算に計上した補助金「がんばる地域交付金」の最終決定したとの記事。長野県は77市町村のうち64市町村に分配される。上田市には1億2850万円と掲載。

・上田産ブドウだけのワイン メルシャン全国へ(6面)
→上田市丸子地域のマリコヴィンヤードで収穫したブドウだけで作った赤と白ワインの各2種を全国発売するとの記事。

・県内上場企業の株価8日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・夏の甲子園幕開けへ(10面・スポーツ欄)
→長野県代表として出場する佐久長聖高校の藤原監督のコメントが掲載

・信毎こども新聞 宿題は?(17面・子ども)
→上田市の小学校3年生の上原優美さんのコメントが掲載

・信毎こども新聞 チャレンジクッキング お菓子編(21面・子ども)
→上田市出身でにいがた製菓・調理師専門学校えぷろんの上野実里菜さん提供のレシピが掲載

・上田の池波正太郎真田太平記館 画家風間完さんの企画展(30面・東信欄)

・真田14代当主「里帰り」上田・東御ゆかりの地巡る(31面・東信欄)

・劇場スタッフの仕事学ぶ 上田の交流・文化施設で講座(31面・東信欄)

・来場者案内のスタッフ募集 上田の文化芸術センター(31面・東信欄)

・県産品高校生PR弁当や菓子を発表 18日~20日 百貨店で販売 長野(33面・信州ワイド)
→この取り組みには、上田千曲高校、丸子修学館高校も参加していると先日報道されたため、見出しピックアップ

・上田 街・市民の「伝えたい」をネット配信 生放送のラジオ番組本格始動(33面・信州ワイド)

・高校生 測量の技術競う(33面)
→第14回高校生ものづくりコンテスト測量部門の県大会が8日、上田市の丸子修学館高校を会場に開催されたと掲載。

・投じる、夏 8・10知事選 若い世代「県政に僕たちの声を」県出身大学生ら 長野で公約比較する催し 地元の将来思い「投票して存在感を」(37面・第三社会欄)

・2015年度 私立高校入学者選抜日程(37面・第三社会欄)
→記事に上田西高校の試験日程が掲載

・だまされないで特殊詐欺 上田の女性 500万円の被害(37面・第三社会欄)

・台風11号 県内あす最接近 県、農作物被害対策発表(38面・第二社会欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ


【信州民報】・8・10知事選 県選管が上田駅前で街頭啓発 期日前投票は今日9日まで!(1面)

・「オラホの憲法九条と森貘郎の本の世界」今日から板画展スタート☆24日まで開催(1面)

・NHK大河ドラマ『真田丸』放送決定 上田市が商標使用について説明会開く(1面)

・戦没画学生慰霊美術館「無言館」千本の絵筆の祈り 14日~16日行う(1面)

・上田市飯沼自治会 大規模太陽光発電所の設置計画に反対運動 講演会「里山の機能と防災」に150人集う「計画の危険性を再認識した」(2面)

・上田市中央公民館 夏休みに「親子手づくな講座」不用な傘で“エコバッグ作り”(2面)

・シャンソンを楽しむ会 8月お盆大会☆14日上田温泉ホテル祥園(2面)

・上田市4泊5日で「信州上田リフレッシュ合宿」福島から42人参加たっぷり外遊び行う!(3面)

・上田市虐待防止講演会ひらく「子どもを虐待から守るためにできること」(3面)

・上田市民大盆踊り大会14日~16日にひらく!上田市役所駐車場広場(3面)

・8月「道路ふれあい月間」に合わせ展示!東御と青木・道の駅にパネルとポスター 上田建設事務所(4面)


【東信ジャーナル】・県知事選挙あす投開票(1面)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。

・上田市サントミューゼ開館記念 10月、大ホールでN響公演 チケットあす発売(2面)

・上田の高校演劇部など 地区大会へ講習会 松川高の演技見学(2面)

・英国ブルームフィールド市郡訪問団 上田西高生らと交流(2面)

・毎週土曜日 上田駅→鹿教湯温泉 ボランティア・バスガイド ばんびーゆ通信(37) 鹿教湯にも真田家のゆかりのスポット(4面)

・健康とスポーツ(87)寝つきが良くなる工夫を<暑いからこそ、規則正しく>(5面)
→さなだクリニック内科の廣末恵子さんが執筆する記事

・賢い消費者になるために(80)通信販売いつの間にか定期購入になっていた!(5面)
→上田消費生活センターの記事

・上田の上野が丘公民館わいわい塾スタート「仲よく笑顔で 地域探訪」テーマソングお披露目(7面)

・スポーツ結果(8面)
→第405回丸子友の会ゴルフコンペ(7日、上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、グラウンド・ゴルフ上田G・Gフレンド夏季大会兼神田恵哉杯(7日、上田古戦場公園)、第100回山洋上田親友会マレットゴルフ同好会・競技大会(6日、上田市古舟橋マレットゴルフ場)、上田ハイシニアリーグ(6日、上田染屋台グラウンド)


【週刊うえだ】・紙上ギャラリー 耳を澄ませたら、音が聞こえるかな?(1面)
→上田市五加の高木絹代さんの写真が掲載

・美術紀行講座「スペイン水彩画紀行」9月7日 上田駅前ビルパレオ 2階(3面)

・無言館で戦没画学生を供養「千本の絵筆の祈り」8月14日(木)~16日(土)(3面)

・魚はどうやって泳ぐ?上田市豊殿小6年児童がメガフィッシュ作りに挑戦(4面)

・ビジネスマップ 青葉園見学会 開催中(4面)

・真田町 農産物アンテナショップ「ゆきむら市」を開設 本原の真田氏歴史館駐車場に 11月末まで(4面)

・好評連載中 薬剤師のちょっと薬に立つお話 くすりの疑問など募集中(4面)
→上田薬剤師会が提供する記事への疑問などを募集する記事

・おたよりボックス(5面)
→上田市内などからお寄せられたおたよりやイラストが掲載。

・ちびっこらんど 泉田保育園(5面)
→泉田保育園さくら組の児童と先生方の写真が掲載

・暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央3丁目の原町にある手羽先番長 とりDining SEASONが掲載

・玉崎真弓ソプラノコンサート~詩をうたう 美しい詩の世界と夏の馨り~(6面)
→上田情報ライブラリーで8月24日に行われるコンサートへの募集記事

・上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 VOl.11(7面)

・小県上田教育会所有のお794点 石井鶴三の作品を上田市へ一括寄託 上田市立美術館で収蔵し常設展示へ(8面)

・お舟の天王山車 上田市で祇園祭で復活 130年ぶりに海野町を曳き回し(8面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事