信州せいしゅん村で新メニュー試作【あさイチ】

竹内 充

2014年12月31日 07:54

2014年12月31日(水)

おはようございます!

午前7:50現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。玄関前の温度計は2℃を指しています。

きょうは何の日?【大晦日】
月末のことを晦日(みそか)・晦(つごもり)と言い、年末の最後の晦日なので大晦日・大晦という。「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼んだ、とのことできょうは大晦日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・上田「野菜スープそば」試作中「信州せいしゅん村」新メニュー(24面・東北信欄)
上田市武石地域の農業生産法人「信州せいしゅん村」が同市武石沖で運営する「農家レストラン里の食」は、小麦粉のつなぎを使わない十割そばを野菜スープの上に盛り付けた新メニュー「信州野菜スープそば」作りに取り組んでいる。



(画像元:信州せいしゅん村HPより

農業生産法人「信州せいしゅん村」は上田市武石地域を中心に活動しています。

今回は、上田市武石沖にある「農家レストラン里の食」で提供するための施策として「信州野菜スープそば」づくりに取り組んでいる記事でした。

スープは、豆乳を使った白、トマトベースの赤、かぼちゃやコーンを射れた黄色の3種が試作されているそうです。

1月3日の新年の営業には間に合わないそうですが、完成を急いでいるとのこと。

地元の食材を使って新しいメニューが生まれることいいですね!信州せいしゅん村のフェイスブックページにはその試作された信州野菜スープそばの試作されたものが掲載されていました。完成したら食べに行ってみたいですね!

信州せいしゅん村
http://www.murada.com/

信州せいしゅん村facebookページ
https://www.facebook.com/muradadotcom?fref=ts

【信濃毎日新聞】・地方創生へあの手この手 起業移転促進へ新制度「ふるさと納税」寄付上限拡充(5面・特集)
→2015年の税制改正大綱の話題。ふるさと納税や企業が東京23区から地方に本社機能を移した場合、オフィス投資額の7%分を法人税から差し引くなどの制度について掲載されているため、市町村にもかかわりのある話題と判断し、見出しピックアップ

・けいざい信州発 県内銘柄8割超 昨年終値上回る 輸出系製造業を中心に(7面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業の年間の動向の一覧が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・県内上場企業の株価29日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業のうち、東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・全国高校サッカー 都市大塩尻 新ユニホームで入場行進 きょう高川学園と1回戦(16面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・建設標(21面・ひろば)
→上田市の上沢忠人さんの当初が掲載

・ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の山辺裕美さんの投稿写真が掲載

・上田「野菜スープそば」試作中「信州せいしゅん村」新メニュー(24面・東北信欄)
→ピックアップ記事

【信州民報】・本日休刊

【東信ジャーナル】・北向観音・生島足島神社 人出4~5万人予想 二年参り、初詣(1面)

・別所線二年参り臨時列車を運行 上田電鉄(1面)

・上田招魂社で正月の飾り付け 上田城跡公園内(1面)

・井出監督、井出選手が米国遠征 上田西高レスリング部(2面)

・上田の保野公民館耐震補強が完成(2面)

・いちご狩りシーズン到来 上田の東山観光農園 10日、いちご祭り(3面)

・上田市立美術館 新春イベント盛りだくさん ウェイダー握手会も(3面)

・小学生が毛筆ふるう 上田の中丸子青少年育成会が書き初め(3面)

・丸子セルフ基幹SSオープン 上田市東内県道174号線沿い JA信州うえだ(3面)

・上田警察署 県会拳銃射撃大会で団体3位(3面)

・32回目のもちつき大会 ホシバで年末恒例イベント 上田市古安曽(4面)

・さなだクリニック利用者へ歌 上田の歌手東しげるさんら(4面)

【週刊うえだ】土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 大みそか
http://www.nnh.to/12/31.html

関連記事