菅平高原で新競技「スノービーボール」体験会【あさイチ】
2015年2月24日(火)
おはようございます!
午前8:10現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。玄関前の温度計は5℃を指しています。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップは・・・
(youtubeのキャプチャ画像)
スノービーボールは雪上の縦20メートル、横10メートルのコートでソフトバレーボールを使い
1チーム5人で対戦する新スポーツ。
ボールを落とす、蹴る、ボール持って4歩以上歩く、転ぶ、ボールをコートの外に出すなどで相手に攻撃権が移るそうです。
22日の信毎にも関連記事が出ていて、
競技を考案した小林一郎さんは、台湾やシンガポールなど温暖な地域から信州せいしゅん村に農村体験に訪れる客を見て、雪をほとんど知らない人たちが、もっと雪遊びを楽しむ方法がないかということで考えたそうです。
youtubeにその体験会の様子が動画になってアップされていました。
見て見ると、バスケットボールとラグビーを組み合わせたような競技のように感じました。
こういう取り組みを通して雪に触れて楽しんでもらえることが増えていくこと、素晴らしいと思います!
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※ 月光仮面登場の日
http://www.nnh.to/02/24.html
関連記事