上田で自決した特攻助教官 8月15日に慰霊祭 【あさイチ】

竹内 充

2015年04月30日 07:01

2015年4月30日(木)

おはようございます!

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲が少し出ていますが晴れ。玄関に設置した温度計は13℃を指しています。

きょうは何の日?【図書館記念日】
1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施とのことで、きょうは図書館記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■戦後70年 信州から「平和」を問う 終戦直後 上田で自決した「特攻」助教官 慰霊祭「平和考える機会」遺族の申し出受けた市民8月15日に 20年ぶり開催(31面・第一社会)
終戦直後の1945(昭和20)年8月、妻子と共に自ら命を絶った熊谷陸軍飛行学校上田教育隊(上田市)の助教官、遊佐卯之助准尉(30)=当時=の慰霊祭が今年の終戦記念日の8月15日、上田市富士山の現場近くにある慰霊碑前で開かれる。



上田市には中之条に飛行場がありました。

現在の上田千曲高校のあたりです。

遊佐卯之助 准尉はそこで特攻隊員の訓練をされていたとのこと

終戦後に里山の斜面で自殺されたそうです。

紙面には「教え子を特攻隊員として送り出し、遊佐准尉も身をもって責任をとったのではないか」とコメントが書かれていましたが、私もそう感じました。

今回は戦後70年の節目に20年ぶりに慰霊祭が開催されるとのこと。

戦後70年の節目ということで、安保関係の国の動きや自衛隊の関係話などがクローズアップされていますし、イベントや関連の映画なども公開される予定です。

この節目に今一度平和について考える機会にしたいと思いました。

【信濃毎日新聞】
■県産材でおけ開発例発表も 長野で緑化推進イベント(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■上越市と妙高市が合併10周年記念式典(4面・総合)
→上田市と姉妹都市の上越市の話題のため見出しピックアップ

■地方や若者の目線アピール 若手12知事同盟 政策発信力 鍵に 来月の提言案 試金石(4面・総合)
→阿部守一氏も参加する「日本創成のための将来世代応援知事同盟」の話題。長野県知事に関連した話題のため見出しピックアップ

■信毎歌壇・信毎俳壇(9面・文化)
→米川千嘉子 選に上田市の秋山千枝子さんの句、小池 光 選に上田市の秋山千枝子さん、小林さよ子さんの句、道浦母都子選に上田市の関文彦さん、秋山千枝子さんの句、今井聖 選に秋山千枝子さんの句が掲載

■挑戦 御嶽海 御嶽海、初の稽古総見 両国国技館「ここは集中できる」 (10面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■J3 AC長野、5連勝で2位 ストライカー2人が躍動/守勢に回り失点 試合運びに課題(10面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 1点追う山雅 迫力不足 宇佐美に隙突かれ 後半反撃実らず/J1初先発 ベテラン鉄戸 精力的動き(11面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■長野市3連覇 県市町村対抗駅伝 社会人成長独走態勢/2位上田市「万年3位」脱出(11面・スポーツ)
→県市町村対抗駅伝の大会結果が掲載。上田市は2時間16分19秒で2位と掲載

■BCリーグ 信濃2連勝 西地区首位(13面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 獅子の眠り4(25面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■戦後70年 若者に希望託す ちばてつやさん「無言館」成人式で 上田(26面・東北信)

■鮮やか ろうけつ染め作品展 上田(29面・信州ワイド)

■松本山雅J1元年 緑のサポーター 県外にも広がれ 都内で「応援DAY」60人テレビ観戦(29面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■小学生駅伝 長野市V2(29面・信州ワイド)
→上田市は21分17秒と1位と1秒の僅差で2位と掲載

■上田で車と衝突、バイクの男性死亡(30面・第二社会)
→上田市の小泉の信号機のない市道交差点で起きた事故の話題。バイクの男性は病院に運ばれたがその後死亡が確認されたと掲載

■戦後70年 信州から「平和」を問う 終戦直後 上田で自決した「特攻」助教官 慰霊祭「平和考える機会」遺族の申し出受けた市民8月15日に 20年ぶり開催(31面・第一社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】
■上田創造館「鉱物・岩石・化石展示室」オープン 上田地域を代表する岩石150点並ぶ!(1面)

■上田市 上田情報ライブラリー連続講座全12回「真田氏の真実にせまる」スタート(1面)

■ジビエハンター養成セミナー 狩猟者確保に上小猟友会主催 上田市武石公民館(1面)

■上小溶接協会が通常総会ひらく 溶接の発展に尽力した5人表彰 新たに理事5人を追加(2面)

■上田市 蚕養国神社で春季大祭礼 米津福祐さんが記念講演(2面)

■上田市公式ホームページ5年ぶりリニューアル!検索などを利用しやすく(2面)

■上田市おひさまクラブ幼稚園 「おひさまあそびの会」来年3月まで月1回開催(2面)

■朗読とバイオリン・チェロのコラボ 上田駅前ビルパレオに観客100人「いまあじゅの会」(3面)

■上田市 ささやアートフォーラム人気!4月美術講座は「短歌を語る」(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市高齢者学園マレットゴルフ大会(日付の掲載なし)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 都池坊 宮島載之さんの生け花が掲載


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】昭和の日

関連記事