鈴木京香さんが西内小学校児童に読み聞かせ【あさイチ】
2015年5月15日(金)
おはようございます!
午前8:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は20℃を指しています。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
(画像元:
映画『おかあさんの木』公式HPより)
14日、映画『おかあさんの木』で主演された鈴木京香さんが西内小学校を訪れて、映画の原作の「おかあさんの木」の読み聞かせを行ったとの記事でした。
私もうえだNaviとして取材に伺いました。
今回の読み聞かせでは、「おかあさんの木」の原作者で長野県内出身の児童文学者の大川悦生の「ねずみのすもう」も一緒に読みきかせをしてくださいました。
鈴木京香さんの優しい口調での読み聞かせはとっても心地よい時間だったのではないかと思います。
西内小学校の児童のみなさんには、映画に登場する「桐の木」と原作の本が贈られ、児童たちからは、鈴木京香さんに千羽鶴が手渡され、それは広島の平和記念公園に届けるとのことでした。
映画は6月6日公開。
戦後70年という節目に今一度平和について考えるいい機会になりそうですね。
【リンク】映画『おかあさんの木』
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
【リンク】※温度計の日
関連記事