鈴木京香さんが西内小学校児童に読み聞かせ【あさイチ】

竹内 充

2015年05月15日 08:49

2015年5月15日(金)

おはようございます!

午前8:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は20℃を指しています。

きょうは何の日?【国際家族デー】
1993年9月20日の国連総会で制定。各国が家族問題に対する認識を高め、家族関連の問題に取り組む能力を高めるために定められた国際デーの一つ。とのことで、今日は国際家族デー

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田舞台の映画「おかあさんの木」来月公開 主演の鈴木京香さん 地元児童に原作朗読 戦争の悲しみ伝える(30面・信州ワイド)
上田地域を舞台にした映画「おかあさんの木」が6月6日に公開されるのを前に、主演した女優鈴木京香さんが14日、上田市内の西内小学校を訪れ、原作を児童に読み聞かせた。

(画像元:映画『おかあさんの木』公式HPより

14日、映画『おかあさんの木』で主演された鈴木京香さんが西内小学校を訪れて、映画の原作の「おかあさんの木」の読み聞かせを行ったとの記事でした。

私もうえだNaviとして取材に伺いました。

今回の読み聞かせでは、「おかあさんの木」の原作者で長野県内出身の児童文学者の大川悦生の「ねずみのすもう」も一緒に読みきかせをしてくださいました。

鈴木京香さんの優しい口調での読み聞かせはとっても心地よい時間だったのではないかと思います。

西内小学校の児童のみなさんには、映画に登場する「桐の木」と原作の本が贈られ、児童たちからは、鈴木京香さんに千羽鶴が手渡され、それは広島の平和記念公園に届けるとのことでした。

映画は6月6日公開。

戦後70年という節目に今一度平和について考えるいい機会になりそうですね。

【リンク】映画『おかあさんの木』

【信濃毎日新聞】
■9条抑制力 重大岐路 安保法案決定 首相戦後体制一変狙う 改憲発議の実現算段描く/求められる徹底審議(2・3面・総合)
→県内各党の反応に、上田市が選挙区に含まれる長野3区から出馬し小選挙区で当選した維新の党の井出庸生氏のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■県会 8委員会構成決定 臨時会閉会 監査委員に清沢氏(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■県版総合戦略の研究会設置決定(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■県会から 県議と県幹部が顔合わせ懇談会(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■長野計器売上高 過去最高に 15年3月期 米で圧力計販売好調(8面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 海外ゲーム本格参入 上田のズー パソコン用にソフトを開発「美少女」や「和風」で日本前面に(8面・経済)
→上田市に本社のあるゲームソフト開発などのズーの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価14日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■北信越高校野球県大会 16チーム紹介 諏訪と飯田であす開幕(19面・スポーツ)
→上田西高校と上田染谷丘高校が掲載のため見出しピックアップ

■信濃、好調続く打線 きょうから3連戦(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグ信濃グランセローズの話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

■松本山雅 J1元年 山雅、組織的な攻撃鍵に あすホームで神戸戦/飯尾「古巣に成長した姿を」2試合連続の出場狙う(20面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海「手数良く」連勝 師匠が勝負審判「負けられない」(21面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「みんなでつくる披露宴」佐久のホテルと共同で企画 長野大生の提案を商品化/一体感をポイントに(26面・ひろば)
→上田市下之郷にある長野大学が関連する話題のため見出しピックアップ

■冬の楽しみ 課題写真コンクール(27面・ひろば)
→上田市の山崎精一さんの作品が掲載

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の寺西友明さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 獅子の眠り18(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■監督 美濃部直彦のメッセージ 追撃 首位にプレッシャーかける(28面・東信)
→J3の長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■特殊詐欺被害を防止 上田署が感謝状 市内の運転手に(28面・東信)

■上田市民吹奏楽団17日市内で定期演奏会「吹奏楽が好き」40周年音色 原点見つめ直す8曲 拠点移し気持ち新たに(29面・東信)

■今年初の真夏日 佐久 30.1度 上田30度(29面・東信)

■アートひろば(29面・東信)
→上田市中塩田小の2年の工藤耀璃さんの作品が掲載

■アルウィン支える人々 松本山雅 あす神戸戦(30面・信州ワイド)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田舞台の映画「おかあさんの木」来月公開 主演の鈴木京香さん 地元児童に原作朗読 戦争の悲しみ伝える(30面・信州ワイド)

■だまされないで特殊詐欺 上田で300万円詐欺未遂容疑 息子装い電話 神奈川県の男逮捕/上田の70代男性300万円詐欺被害 息子名乗る男らに(35面・第三社会)

■首長宛て「日本製の卓球用品がほしい」ウクライナから県内に謎の手紙(36面・第二社会)
→上田市にも手紙が来ているとのことで見出しピックアップ


【信州民報】
■長和町 県石油商業組合と上小支部県建築士会上小支部と締結 災害時の石油類燃料の供給と応急危険度判定協力(1面)

■“ネパール大地震の被災者を支援しよう”上小地域若者らが募金活動 救援金届ける 日赤県支部(1面)

■上田市 教育長の給料月額約2%増額 市特別職報酬等審議会が答申(1面)

■上田市 上田西高2年の村瀬健琉さん 初のオートバイ国際レース出場 母袋市長を訪問 思いを語る!(2面)

■上田市「コミュニティー加工所真田」が注目 安心・安全で「おいしい漬物」作る!(2面)

■上田署 特殊詐欺を未然に防いだ 上田信金常田支店に感謝状届ける(2面)

■おとなの文化講座 参加者☆募集!(2面)

■ひきこもり家族教室 上田市で26日ひらく(2面)

■上田市 豊殿小児童が田植え体験学習行う 「おいしいお米ができるように」稲倉棚田保全委の協力で8年目!(3面)

■上田市 バザー通して物の大切さを考えよう エコ・ハウスイベント「宝の山市」16日ひらく(3面)

■丸子山野草クラブ「山野草展示会」16日・17日☆丸子文化会館でひらく!(3面)

■東御市 喫茶ギャラリー茶楽庵 上田の宮下さん初展示 19日まで開催中!(3面)

■上田市 健康づくりチャレンジ ポイント制度スタート プレイベント 健幸ときめきウォーキング16日(3面)

■スポーツ大会(4面)
→平成27年度城南地区福寿クラブ主催「第10回グラウンドゴルフ大会」(8日・上田市・千曲市市民緑地芝生グラウンド)、天皇杯第70回全本軟式野球大会東信予選・代表決定戦(9日・上田城跡公園野球場)


【東信ジャーナル】
■地域の宝「蚕都上田館」活用を 上田市が後利用協議へ 長野大の前川教授「シルク観光ブーム、文化スペースやカフェに」(1面)

■燃料供給と建物の危険度判定 長和町が災害時に備え協定(2面)
→上田市内に事務局のある県石油商業組合上小支部、県建設士会上小支部との協定のため見出しピックアップ

■教育長の給料額 月額2%増答申 上田市の審議会(2面)

■秘録余話 真田幸村の生涯-23-出撃か籠城か(二)幸村の主張に小幡勘兵衛が反論(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事

■特殊祭儀被害を未然に防止 上田警察署 上田信金常田支店に感謝状(3面)

■初のクラブの歌 2曲、CD化 上田西RC(3面)

■丸子寺院の会「寺子屋」日向ひまわり師匠が講談 塩川の向陽院(3面)

■ゴルフや麻雀も楽しむ 丸子実高 昭和35年普通科卒業生(3面)

■上田の宮下さんが初の個展 大型タペストリーや創作人形 19日まで、東御市和の茶楽庵(4面)

■23日、F・マリノス戦 サッカーJ1 ホーム観戦ツアー 松本山雅(4面)
→J1の松本山雅の山雅FC後援会上田支部に関連する記事のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(4面)
→第35回上田市春季市民ゴルフ大会(10日・上田グランヴィリオゴルフ倶楽部)、第297回ホリゴルフ同好会競技会(12日・軽井沢72ゴルフに市ゴールドコース)、上小警友会マレットゴルフクラブ春季大会(12日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、第47回トウトクOBマレットゴルフ大会(13日・塩田の郷マレットゴルフ場)、真田グラウンドゴルフ同好会5月例会(13日・洗馬川グラウンド)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※温度計の日

関連記事