御嶽山噴火災害から1年 王滝で犠牲者の追悼式【あさイチ】
2015年9月28日(月)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲が多いですが晴れ間が見えます。玄関に設置した温度計は17℃です。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
(参考:陸上自衛隊 広報チャンネル 御嶽山における噴火に係る災害派遣20日間の活動の動画よりキャプチャ画像)
2014年9月27日 午前11時52分
御嶽山の噴火がありました。
遺族のみなさまへはお悔やみを申し上げます。
昨年のことですが、ニュースやインターネットでもすぐに情報が入り、次第に様子が分かってくるにつれ、大きな災害だったということが分かり、胸が締め付けられるような思いをしたこと思い出します。
上田市周辺だと一番近い活火山は浅間山
普段はきれいな姿をしていますが、噴火災害となるとどんな状況になるのかわかりません。
活火山のある自治体同士の連携や、日頃からの防災対策や登山者への呼びかけ、山小屋の整備やシェルターなどこれから取り組まれるかと思います。
少しでもこういった被害がなくなるようにしていきたいと考えさせられました。
参考:陸上自衛隊 広報チャンネル 御嶽山における噴火に係る災害派遣20日間の活動(youtube)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
【リンク】世界狂犬病デー
関連記事