人口減少対策 先行型交付金 上田市 上限の1000万円【あさイチ】

竹内 充

2015年11月11日 08:24

2015年11月11日(水)

午前8:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は10℃です。

きょうは何の日?【長野県きのこの日】
JA全農長野県本部が制定。長野県が生産量日本一のしめじ・なめこ・えのきだけを「1111」に見立てたとのことで、きょうは、長野県きのこの日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■人口減少対策 先行型交付金上乗せ 県内 申請通り配分へ 県と38市町村 3億6800万円(2面・総合)
政府は10日、人口減少対策を盛った「地方版総合戦略」(本年度から5年間)を10月30日までにまとめた県と県内38市町村に、「地方創生先行型交付金」を計3億6891万円上乗せ配分すると発表した。



10月までに作った自治体に1自治体あたり1000万円を上限に交付金を上乗せするとして早期策定を促していました。

上田市も

上田市まち・ひと・しごと創生総合戦略~ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる健幸都市 住んでよし 訪れてよし 子どもすくすく幸せ実感 うえだ」

を期限内に策定がされて、1000万円の交付金を受けることができるようになりました。

総合戦略はできましたが、実際の計画や事業はこれから作られることになります。

上乗せされた交付金は、人口減少を食い止める施策に有効に使われて欲しいですね。

内容については、市役所の担当の課から紙ベースで資料をいただいたので、さっそく見ていきたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■人口減少対策 先行型交付金上乗せ 県内 申請通り配分へ 県と38市町村 3億6800万円(2面・総合)
→ピックアップ記事

■県雪対策道路連絡会議 豪雪時除雪など県庁で情報交換(4面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。

■油圧機器大手のKYB 県内子会社再編へ 坂城存続 上田を吸収(6面・経済)
→油圧機器大手のKYBへ鋳物製品を納入する上田市内にあるKYB-CADAC(キャダック)が4月1日をめどに本社に吸収合併されると伝える記事

■けいざい信州発 水処理に植物由来の部材 信大などの産学チーム セルロースのゲル化新技術 多様な形に成形可能(6面・経済)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の木村睦教授らが11月10日に記者会見された内容が掲載のため見出しピックアップ

■県内 決まって支給する給与 9月27万2497円前年と同水準(7面・経済)

■県内上場企業の株価 10日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■松本山雅J1元年 苦難の1年 下 十分なチーム整備かなわず 力培う環境づくり課題(18面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 九州場所 3日目 捕らえられた御嶽海 戸惑い 左四つ許し幕内初黒星(19面・スポーツ)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■Bリーグ1部昇格へホワイトリング活用千曲市長 断念方針 チェアマンと市内で会談/信州、2季ぶりにギブソンと契約 ウィザースプーン退団(19面・スポーツ)
→Tkbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■六文銭の「ねこ」寄贈 上田の女性グループ 市に(26面・東信)

■上田菅平インターで神科第一の年長児ら(26面・東信)

■戦後70年信州から「平和」を問う 上田 戦没者追悼 ひ孫2人も参列(27面・東信)

■真田地域への移住を考える 28・29日 ミーティング(27面・東信)

■17年8月 県内初「全国紙芝居まつり」プレイベント全市町村巡回へ(28面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ。実行委員長の塚原成幸さんは上田市下之郷にある長野大学出身。

■上田「真田」をテーマに吹奏楽曲 市民楽団、40回定演へ制作開始「音楽で街を盛り上げたい」(29面・信州ワイド)

■挑戦 御嶽海 ファン「まだこれから」幕内 初黒星(34面・第二社会)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■知的障害者サッカー 県代表 期待の初陣 22日横浜でマリノス傘下のチームと対戦 松本山雅 今季最終戦の前座で 支援者ら「活動拡大の契機に」(34面・第二社会)
→上田養護学校高等部の1年望月慎平さんが出場すると掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市 八幡宮の大絵馬「お別れ会」行う 眼光鋭い「黒鷹」「白鷹」描かれる『真田丸』放送に合わせ展示も・・・(1面)

■上田市 卒業生のお笑芸人・小出真保さん迎えて 中塩田小で「ようこそ先輩!と語ろう」小学校とPTAの共企画(1面)

■くらしと健康の相談会 上田保健福祉事務所(1面)

■布もったいないサークルが「ねこ」贈る オリジナル六文銭ロゴつけた半袖防寒着 大河ドラマ『真田丸』放送応援の一環!上田市(2面)

■上田市 城下地区に「大規模メガソーラー」建設計画 地元に設置反対期成同盟会設立「断固反対」(2面)

■「交通安全」呼びかける!上信越道の上田菅平IC料金所 園児がドライバーにリンゴ贈る(2面)

■米ブルームフィールド市郡 チャールズ・オザキ行政長 初めて上田市訪問!(2面)

■けん玉道もしかめ選手権大会ひらく 優勝は北御牧小6年の町田多朗さん 上田市塩尻公民館(3面)

■上田市で認知症講演会 長寿と認知症はセット サントミューゼで開催(3面)

■上田電鉄下之郷駅 車両撮影会「別所線を撮ろう」別所線の将来を考える会が企画(3面)

■上田市 下武石のギャラリークラノマ 陶芸家・亀井朝雄さん陶磁展(4面)

■芸術の秋恒例「絵画展」曲燿会の油彩画展ひらく 上田ガスギャラリー(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市高齢者学園1年生ニュースポーツクラブ グラウンド・ゴルフ大会(5日・上田城跡公園)


【東信ジャーナル】
■上田市下武石の正念寺 突然、納戸の戸が倒れ・・・真田信之の位牌発見 26日、本堂で遷座法要(1面)

■「黒鷹・白鷹の一対の大絵馬」市立博物館に収蔵へ 地元自治会が「お別れ会」上田市紺屋町の八幡宮(1面)

■「8020運動」達成者23人を表彰 上田で上小「いい歯の日」フェスタ(2面)

■県スポーツ少年団顕彰 指導者と単位団を表彰 上田で伝達(2面)

■上田 TPP交渉の徹底検証や情報提供 県農業委員大会で決議採択(2面)

■20周年記念 迫真の演奏 信州真田六文銭太鼓 サントミューゼ(3面)

■バラエティー富んだ作品 真田町のさあん「あとりえシュガー」展(3面)

■丸田(鷲)さん優勝 神科ゴルフ40回コンペ 丸子グランヴィリオ(4面)

■上田城南LCチャリティーゴルフコンペ(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市グラウンド・ゴルフ協会11月第2月曜教室大会(9日・上田城跡陸上競技場グラウンド)、丸子マレットゴルフクラブ第1回霜月賞大会(7日・上田市天下山マレットゴルフ場)、第117回染屋マレットゴルフクラブ大会(7日・塩田の郷マレットゴルフ場)、第22回上小ソフトバレーボール交流大会(8日・長和町民体育館)、上田ソフトボール協会神科リーグ(上田市立第五中学校グラウンド)、塩田家庭婦人バレーボールリーグ戦)(10月24日・11月7日・塩田中学校体育館)、城南スポーツ吹矢倶楽部11月度例会(9日・城南公民館)


【週刊うえだ】
■本日休刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】長野県きのこの日

関連記事