上田-松本間 直行バス運行開始 真田丸観光バスで拡大【あさイチ】
2016年2月7(日)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は-2℃。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
【リンク】真田の山城が一望できる塩田平の展望台周辺が【真田丸】のロケ地に!@パノラマライン
バスの運行は真田丸効果を広域観光につなげようと
上田市と松本市が計画
上田駅と松本バスターミナルの間を国道254号三才山トンネルを通って結ぶ路線
記事によると、運行は
3月27日までの土日祝日に運行で計18日間。
上田松本間を1日2往復で片道の所要時間は1時間45分
運賃は片道1500円、6歳~11歳は半額の750円とのこと。
4月以降も運行を予定しているとのことで、載るためには、予約不要だそうです。
時刻表は
【松本バスターミナル 発】
7:10
13:50
【上田駅 発】
9:55
16:25
上田と松本の直行便がなかったことがなんだか驚きでしたが、1日2往復の路線が始まりました。
今年は大河ドラマ真田丸の効果で上田市にたくさんの方がいらしてくださっています。
松本から直行バスで早く来て、帰りは同じくバスではなくて、電車で帰るというパターンもありなのかもしれません。
いずれにしても、上田市、松本市の広域観光連携で、たくさんの人がお互いを行き来して、観光業が盛り上がることを期待したいと思います!
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
【リンク】北方領土の日
関連記事