上田に設置予定 新潟薬科大 長野薬学部 市に財政支援 25億円要望【あさイチ】
2016年9月13日(火)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関に設置した温度計は17℃
竹内充の信州上田あさイチ!です!
(
画像元・新潟薬科大学)
上田駅前のイトーヨーカドー跡地に建設が検討されている
新潟薬科大学の長野薬学部の話題。
新潟薬科大学では、2018年4月に長野薬学部開設を目指しているとのことで、上田市としては
「市として妥当と考える額を支出可能な方法で支援すべく、県の意向も聞きながら検討していく」
と昨日の上田市議会の一般質問で答弁されたようです。
来年度は長野大学の公立大学法人化もあり、上田市として長野大学と新潟薬科大学と支出先が増えることはどうなのか難しいところのように感じます。
25億円もの予算をどのように捻出するのか。財政的に大丈夫か。
新潟薬科大学を設置することで上田市や上田市民にとってどんなメリットがあるのか。
これからの動きに注目していきたいと思います。
【リンク】新潟薬科大学
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
関連記事