長野大学4年 兼子亜弓さんが開発 お肌診断アプリ「美肌手鏡」【あさイチ】
2017年4月7日(金)
夜にまとめましたので、気温などはありません。きょうはかなり暖かい一日でした。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
(画像元:長野大学キャンパスニュース 2017年1月号より)
長野大学の田中法博ゼミに所属する上田高校出身の
兼子亜弓さんがスマホで顔を撮影するだけで肌の状態を分析する肌診断アプリ「美肌手鏡」を開発したと伝える記事でした。
開発のきっかけは、自分の肌荒れがきっかけだったとか。
これまでに開発されている既存の肌診断アプリは画像の色情報やパターンから肌の状態を推定しているようですが、兼子さんのアプリでは、独自の肌診断システム(スマホ用肌分光分析エンジン)を搭載したそうです。
兼子さんのこの研究は起業家甲子園では協賛企業賞を受賞され、日本学生支援機構が実施する優秀学生顕彰の学術分野で大賞に次ぐ最優秀賞も受賞されたそうです。
地域の大学生の取り組みが身近なアプリとなる日も近いかもしれないですね。
今後もどんな取り組みがされるのか楽しみですね!
【リンク】公立大学法人長野大学
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
関連記事