城南公民館で子どもたちに戦争体験を語る 戦争遺跡も訪問【あさイチ】
2017年7月29日(土)
午前8:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は20℃。日中は暑さを避ける服装を身につけたり、水分や塩分の補給をこまめにして熱中症に注意したいですね。
きょうは上田わっしょいです!
【リンク】2017年 第46回上田わっしょい 参加連・参加太鼓情報
竹内充の信州上田あさイチ!です!
8月5日に城南公民館で開かれる平和教室では
上田市諏訪形の松本務さん(88歳)が予科練の話
上田市諏訪形の真部潔さん(92歳)が満蒙開拓団の話
それぞれが経験されたお話をされるそうです。
今年は戦後72年。
8月15日の終戦の日が近くなるとこういった企画がされますが、いま聞いておかないと聞ける方が少なくなってしまいます。
こういった機会をとらえてお話をお聞きし、二度と戦争を起こさないようにしたいですね。
【リンク】上田市-城南公民館
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
関連記事