上田市出身 今井胡桃選手 平昌冬季五輪 内定 長和町出身依田窪南部中卒の藤森由香選手も【あさイチ】

竹内 充

2017年12月23日 07:13

2017年12月23日(土)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲は出ていますが晴れています。玄関に設置した温度計は-9℃

きょうは何の日?【天皇誕生日】
きょうは、天皇の誕生日を祝う、国民の祝日。天皇誕生日です。
内閣府-国民の祝日について


竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■スノボ女子今井・藤森・鬼塚 県勢3人 平昌内定(1面)
雪上競技の先陣を切って、スノーボード女子ハーフパイプの今井胡桃(バートン・上田市出身)、ともにスノーボード女子スロープスタイル、ビッグエアの藤森由香(アルビレックス新潟・東海大三高出)と鬼塚雅(星野リゾート)の県勢3選手が22日。来月2月の平昌冬季五輪代表に内定した。

(画像元:今井胡桃選手のinstagramより)


上田市出身のスノーボード女子ハーフパイプの今井胡桃選手が平昌五輪の代表選手に内定したと伝える記事が信濃毎日新聞の1面、27面に掲載されていました。

今井選手は代表内定を聞いたのは、21日にあったワールドカップから帰国する飛行機に乗る直前だったとのこと。

五輪では練習してきた滑りの全てを出せるように頑張りたいとのコメントも掲載されていました。

また、長野県勢として、上田市のお隣の長和町出身でスノーボード女子スロープスタイル、ビッグエアの藤森由佳選手、軽井沢の星野リゾート所属でスノーボード女子スロープスタイル、ビッグエアの鬼塚雅選手のお名前も掲載されていました。

2月9日から始まるの平昌オリンピックがますます楽しみになりますね!

【リンク】2018平昌冬季オリンピック及び冬季パラリンピックHP

【リンク】twitter-今井胡桃

【リンク】instagram-Kurumi Imai

【信濃毎日新聞】
■小平 平昌五輪主将に JOCとスケート連盟調整(1面)
→茅野市出身の小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■スノボ女子今井・藤森・鬼塚 県勢3人 平昌内定(1面)
→ピックアップ記事

■国保料 県内平均1%増 来年度の財政運営移管へ県試算 16年度比/変動大きい市町村 対応苦慮(2面・総合)
→2018年4月に財政運営主体が市町村から都道府県に移管される国民健康保険制度の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。4面に各市町村の保険料の試算結果が掲載。上田市は16年度比の増減率は1%と掲載

■下伊那郡区 吉川県議 立民入党の意向(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■採録 知事会見22日 (4面・総合)
→阿部守一長野県知事の記者会見の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■政府18年予算案 県内各界受け止め「中山間地域に厳しい」弱者への配慮に注文も(4面・総合)
→22日に閣議決定された2018年度政府予算案についての話題。県内各界の受け止めが掲載ため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内各党 与党「人づくり革命に重点」野党「税収増の見方に疑問」(4面・総合)
→22日に閣議決定された2018年度政府予算案についての話題。県内各政党の受け止めが掲載ため全県的な話題として見出しピックアップ。長野3区選出の希望の党の衆議院議員井出庸生氏、上田市内にも事務所のある民進党の参議院議員羽田雄一郎氏のコメントが掲載

■地域の中核企業2148社を選定 経産省 今後の成長を支援/県関連企業63社を認定(6面・経済)
→上田市のカネテック、ズー、長野オートメーション、マリモ電子工業が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内 評価と懸念交錯 中小向け支援歓迎 低金利政策に不満も(6面・経済)
→22日に閣議決定された2018年度政府予算案についての話題。県内経済関係者からのコメントが掲載。信州大学が産学官連携で開発を進めるアシストロボットの製品化を担う上田市内にあるアシストモーションの橋本稔氏のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■ミマキ、ワイン用トートバッグ人気 印刷技術PRアルクマなどデザイン(6面・経済)
→東御市に本社のあるミマキエンジニアリングの話題。トートバッグは上田市内の酒販店でも販売されていると掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 22日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■紙上クリスマス会 ひとあし早いメリークリスマス(17面・子ども)
→上田市の小学3年生のナナピーさんの写真、上田市の小学6年生の前沢康成さんのイラストが掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 FWの鈴木 長崎へ移籍(26面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 ヘッドコーチに阪倉氏(26面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■平昌五輪 スキー距離・フリースタイル・スノーボード代表12人発表 今井胡桃 ずっと目指してきた(27面・スポーツ)
→1面の関連記事。上田市出身の今井胡桃選手の話題が掲載のため見出しピックアップ

■最新資機材搭載 緊急車両を導入 上田広域消防本部(30面・東信)

■上田市が25日に羽田元首相 市葬 サントミューゼで(31面・東信)

■冬至 全国最低の氷点下17.2度記録 冷え込む菅平 伸びるつらら(31面・東信)

■若い感性がキラリ ロゴ・コピー考案 上田の企業、長野大生に依頼(31面・東信)

■ひょう害リンゴ 名古屋で販売会 上田市と農協(31面・東信)

■ぽえむ(31面・東信)
→上田市塩田西小学校1年生の曽我ゆめさんの作品「あさがおさん」が掲載

■じょうほう交差点 松本空港便予約率 年末年始は83.2% FDAが発表(35面・生活情報)
→長野県の施策に関わる話題。県営松本空港に関連する話題のため見出しピックアップ

■菅平高原で住宅全焼(37面・第三社会)
→22日午前8時20分ごろ上田市菅平高原で起きた火災について掲載

■松本山雅 来季ホーム開幕戦「長野Uスタ」打診へ 芝張り替えで(39面・第一社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市立南小6年 上原優美さん「環境大臣賞」おめでとう みどりの絵コンクールで最優秀賞☆受賞(1面)

■上田市長選 出馬の意向を固めた土屋氏 上田市議の辞職願を提出(1面)

■上田市 中央地域まちづくり検討会設立 これで市内には9住民自治組織(1面)

■名誉市民・羽田孜氏の「上田市葬」14期43年にわたり国家運営参画 25日 サントミューゼ(1面)

■上田市 池波正太郎真田太平記館で企画展 池波作品の舞台を歩く「夜の戦士」 30年2月25日まで開催中!(2面)

■上田市・上田創造館で開催中 企画展「宇宙天体アート展」来年1月14日まで(2面)


【東信ジャーナル】
■塩田産大豆の味噌商品化 武田味噌醸造が製造28日からアリオで販売 若手農業者の5人の「しおだSUN大豆」(1面)

■「みどりの絵コンクール」見た感動を絵に 上田市南小の上原さん 環境大臣賞(1面)

■しなの鉄道 開業20周年 沿線市町のキャラクターをデザイン ラッピング列車 25日出発式 軽井沢駅(2面)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題が掲載のため見出しピックアップ

■上田市リバーサイド 昭和16年丸子尋常小卒 青春時代懐かしむ(3面)

■文芸欄(3面)
→上田市内で川柳や俳句に親しむ方々の句が掲載

■和道《1238》 折々の記(51)鏡餠 (4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■チケットプレゼント ミュージカル「ヘッズ・アップ!」公演 長野放送(4面)
→1月26日、27日に上田市のサントミューゼで開かれるミュージカル「ヘッズ・アップ!」のチケットプレゼントの情報が掲載

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 元日の朝、八ヶ岳の向こうから差し込む神々しい「陽照」(1面)
→上田市腰越の西藤秀樹さんの作品、第6回週刊うえだ写真コンテスト 一般の部 入選「陽照」が掲載

■群馬交響楽団 名曲コンサート 大友直人が切り拓く「新世界」1月13日(土)サントミューゼ(3面)

■鹿教湯温泉の冬の風物詩 氷灯ろう夢祈願 27日(水)~1月31日(水)(3面)

■染屋自治会が「みんなの写真展」開催 地域の「今昔」も振り替える(3面)

■二年詣り臨時列車時刻表(3面)
→上田電鉄別所線の12月31日の深夜から1月1日の未明にかけて運行される臨時列車の時刻表が掲載

■八日堂縁日に向けて「蘇民将来符」切り出し 6種類12000体を用意へ(4面)

■イタリアラグビー連盟会長が来田 菅平高原 事前キャンプ地を視察(4面)

■信学会 第36回 なかよし音楽会 元気いっぱい発表(4面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[143] 続・城歩きのススメ(その33)(4面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■第39回 長野県知的障がい福祉大会 臨床道化師の塚原成幸さんが講演「笑顔はひとをしあわせにする」(5面)

■上田-ウィーンアカデミー2018 カールヤイトラーウインドアンサンブル参加者募集(5面)

■ようこそ赤ちゃんXマス カステラツリーやマッシュポテトのお星さまなど講習(6面)
→上田市長瀬の「Studio CLARA」で行われた料理教室の話題が掲載

■上田法人会主催 トリオコンサート ~サクソフォーンとチェロ、ピアノによる名曲を~1月20日(土)上田文化会館(6面)

■じもたび♪ 再発見!上田市 信濃国分寺&神川周辺(7面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事