2019年01月11日(金)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-6℃。
きょうは何の日?【鏡開き】
その年の年神様に供えた鏡餅を小さく割り、おしるこなどにして食べる行事。もともとは武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べた)といった。そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと、手や木槌で割って開くようになった。きょうは、鏡開きです。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■AC長野レディース2選手 上田で一日署長 110番「落ち着いて」地域住民に呼び掛け(25面・地域・東信)
サッカー女子なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの横山久美選手(25)と小泉玲奈選手(24)は「110番の日」の10日、上田署の位置に市署長を務めた。
上田警察署の話題。
昨日は110番の日ということで、一日警察署長として
AC長野パルセイロ・レディースのFWで日本代表なでしこジャパンにも選ばれているの横山久美選手、DFの小泉玲奈選手が署長の任につき、アリオ上田で行われたイベントに登場。
適切な110番通報について啓発が行われたそうです。
一日警察署長は毎年様々な方が選ばれていますね。記憶の新しいところでは、大河ドラマ真田丸の時には草刈正雄さんが一日署長をされたこともありました。
こういう機会を通じて、防犯や特殊詐欺被害防止、適切な110番通報のお願いなどの啓発が行われるといいですね!
【リンク】上田警察署
【リンク】AC長野パルセイロ・レディース
【信濃毎日新聞】
■けいざい信州発 けいざいアイ 県内経営トップ19年景気先行きに警戒「米中対立 どう動く」「消費者増税 影響懸念」 県経協賀詞交歓会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債(6面・経済)
→上田市の北信ポンプの私募債の話題。発行手数料の優遇分で、県消防協会にワイヤレス電話機やデジタルカメラを贈ると掲載
■中部電、7社から電力融通(6面・経済)
→中部電力の話題。長野県内の電力に関係する電力会社の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 10日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 藤田と山本 契約を更新 小松は期限付き移籍(11面・スポーツ)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 AC長野の萬代がJFL青森へ(11面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ゴルフの新競技規則 プレー時間短縮 主眼に 県内でも説明会始まる(11面・スポーツ)
→長野県内での説明会の話題が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 研修医の息子 過労心配(20面・くらし)
→上田市の56歳の方からの投書が掲載のため見出しピックアップ
■老いる姿ありのままに 認知症の母・介護の父 撮影・監督の信友さん 映画「ぼけますから、よろしくお願いします」(20面・くらし)
→1月19日から上田映劇でも上映されると掲載
■建設標 怖い自転車事故 音で防げないか(23面・ひろば)
→上田市の羽田野三知代さんの投書が掲載
■お年玉クロスワード当選者(23面・ひろば)
→当選された上田市の方々のお名前が掲載
■大好き!(24面・地域・東信)
→上田市丸子北小4年の中村慶さんの好きなものやことが掲載
■人口減でも都市機能維持へ 立地適正化巡り上田市が説明会 18日から3日間(24面・地域・東信)
■「こどもカフェ」上田で広がれ 27日 一般向け研修会(24面・地域・東信)
■反戦絵本 長和出身の画家松山文雄さん作品 肌で感じて 軍国主義化を風刺 きょうから上田で展示(25面・地域・東信)
→上田市中央3丁目の平林堂書店で開催されると掲載
■上田「戦争伝える松」景勝へ説明版設置 市教委 保存活動を始めた地に(25面・地域・東信)
■AC長野レディース2選手 上田で一日署長 110番「落ち着いて」地域住民に呼び掛け(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■山雅だるま 期待も特大 アルピコ クラブに寄贈(26面・地域・中信)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■身に染みた寒さ・・・ 菅平氷点下23.9度 長野 氷点下9.5度(30面・第二社会)
【信州民報】
■上田市 信濃国分寺資料館「蘇民将来符展」明治から現在までの143体を展示 31日まで開催中(1面)
■上田市 新本庁舎建設工事の落札者決定 清水・千曲・栗木共同企業体に(1面)
■火星人 外国人に選ばれる国に その6 グローバル人材コンサルタント 山之内恵理(1面)
→上田市にある(株)J・キャリアコンサルティングのグローバル人材コンサルタントの山之内恵理さんが執筆する記事
■上田署 「110番の日」一日署長就任 なでしこリーグ 横山久美さん 小泉玲奈さん アリオ上田でアピール!(2面)
■上田署 嘱託警察犬はシェパードの「レミ」署長から松山指導手に嘱託書交付!(2面)
■東御市 観光地づくりタウンミーティング 15~29日 5地区でひらく!(2面)
■上田市・ウッドテック秋富 全て木材の防火扉を新開発「国の耐火テスト」に合格(2面)
■上田市 平成31年成人式 市内7会場で開催 13日ひらく 該当者は1637人(3面)
■東御市 今年最初のギャラリー展「和布と遊ぶ」作品展!喫茶・ギャラリー茶楽庵(3面)
■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■軽井沢マリオットホテル冬季限定プラン発売中!(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の今日の見出し 国で認めた小企業助成金 上田市だけが出さず(3面)
■小閑独語「茶は疲労回復の良薬」(4面)
→上田市の瀬川豊秀さんが執筆する記事
■大反響ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』19日~上田映劇で公開!(4面)
■上田市 マルチメディア情報センター 各種セミナーの受講者☆募集(4面)
【東信ジャーナル】
■ジビエ料理のメニュー募集 需要拡大へ魅力をPR 30日、上田で提案・審査会(1面)
■平和と戦争考えるきっかけに ブックレット発行 上田小県近現代史研究会(1面)
■「産業振興のにぎわいあるまちづくり」上田商議所が新春賀詞交歓会(2面)
■上田市本庁舎建設工事 清水・千曲・栗木JVが落札(2面)
■菅平でマイナス23.9度(2面)
→1月10日に菅平高原で最低気温がマイナス23.9度だったと伝える記事
■真田町商工会が新春賀詞交歓会「ラグビー伊代表事前合宿 そばパスタで盛り上げ」(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!