2019年03月10日(日)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-2℃。
きょうは何の日?【たけのこの里の日】
チョコレート菓子「たけのこの里」を発売する株式会社明治が制定。1979年の発売以来、チョコレートとクッキーを組み合わせた絶妙な食感と美味しさで愛されてきた「たけのこの里」から、多くのファンに感謝の気持ちを伝える日。日付は「たけのこ」の旬が3月からで、3と10で「里(さと)」と読む語呂合わせから3月10日に。きょうは、たけのこの里の日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■来月の真田まつりへオーディション 幸村役は上田の坂口さん(26面・地域・東信)
信州上田まつり実行委員会は9日、上田市で4月29日に開く「第37回上田真田まつり」の恒例イベント「真田軍VS徳川軍決戦劇」で主人公を務める真田幸村(信繁)役のオーディションを市内で行った。
今年、第37回上田真田まつりは4月29日(月・祝)に開催
祭りの中でもクライマックスのイベント
真田軍VS徳川軍決戦劇も今年で10年目です。
毎年、真田幸村のオーディションが行われて来ましたが、今年は上田市御所の坂口平さんが主役の真田幸村役を勝ち取ったとのこと。
坂口さんは7度目の挑戦で役を勝ち取ったそうです。
坂口さんは、上田市内や各地で活躍されている殺陣サークル眞に所属され、長野大学の先輩で個人的にも繋がっている方です。
これまで挑戦を続けていらっしゃった姿を見てきましたが、今回の真田幸村役への就任とてもよかったです。
今年の真田軍VS徳川軍決戦劇も楽しみですね!
【リンク】第37回上田真田まつり 平成31年(2019年)4月29日(月・祝)
【信濃毎日新聞】
■山雅J1再び ホーム開幕戦 浦和に0-1 緑の舞台 山雅熱演(1面)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざいズーム信州 改元商戦 信州も熱く 挙式駆け込みに対応 平成ラベルの日本酒 訪日客に「元号扇子」 新元号的中で宿泊券 新時代幕開け 祝賀ムードに期待/事前公表で前回と様変わり システム業界は準備着々(3面・経済)
■建設標 在宅で最期 支援踏み込んで(5面・論)
→上田市の遠藤美登里さんの投書が掲載
■県内上場企業・株式投資情報(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■1点の重み 次への糧 痛恨逸機 セットプレーも不発(18面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅J1再び ホーム開幕戦 浦和に惜敗 山雅真っ向 悲運の笛 示した成長 PKに泣く/今週のキーワード 悪くないのなら勝ち点を 橋内(19面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■奥原譲らず 4強入り 金メダリストを圧倒(19面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■B2 連勝信州「M9」点灯 ベテラン佐藤 冷静に反撃の芽つぶす(21面・スポーツ)
→バスケットボールB2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■W杯スキー 渡部
暁 5位複合 過去4勝 好相性のオスロ 粘り切れず 終盤に失速(21面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■御嶽海「下がらない」きょうから春場所 初日 鶴竜(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃 キャンプイン 主将務める3年目の山本 先頭立ち チーム引っ張る(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■来月の真田まつりへオーディション 幸村役は上田の坂口さん(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■地元児童やレディースの選手も参加 AC長野を応援しま書(26面・地域・北信)
→明治安田J3のAC長野パルセイロ、なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースに関連する話題のため見出しピックアップ
■山雅J1再び 強豪と互角 感激した 山雅ホーム開幕戦に1万8922人(30面・第二社会)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県北部地震8年 住民2世帯3人に減少 栄村の集落 坪野 住み続ける覚悟 区長継いだ64歳・斎藤一三さん「集落残すのが役割」()
→2011年3月に発生した県北部地震の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 龍願寺で「薬師如来三尊佛」奉納式 長雨で倒れた「大欅」御霊木で仏像 台座は被災地の「戻り松」用いる
■伊賀流手裏剣打選手権全国大会に出場 アート金属・吉村さんが市長に報告!真田忍者十遊士の会「忍者衣装」贈る
■上田交通安全協会 新入学児1400人に贈る 身近な「交通安全グッズ」上田市立傍陽小で贈呈式(2面)
■特殊詐欺電話に注意 意思を騙る不審電話 上田市内(2面)
■東御市・梅野記念絵画館 色彩の魔術師「安藤信哉展」(2面)
■上田LCが創立55周年記念事業 上田市社協に「車イス3台」贈る(2面)
■関東農政局から「日本型食生活」のススメ(2面)
■上田市 さくら国際高等学校で「卒業式」行う 卒業生は通学型と集中S型で計467人(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の今日の見出し 信州鎌倉と内村温泉 平井路峠トンネルでつなぐ 県企業局の将来の夢(3面)
■通行止め(変更)上田建設事務所(3面)
→一般県道羽毛山大日向(422号)線の東御市羽毛山873番地付近である交通規制の話題が掲載
■北川鉄平のシネマ・プラス・ワン ~映画雑感 2019-3(2)~なぜか埼玉、東スポ、キネ旬ベストテンなど・・・(4面)
■上田市 室賀温泉ささらの湯で開催中 美術家「Okiさん作品展」“絵画と版画”多彩な20点(4面)
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!