2019年05月19日(日)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は15℃。
きょうは何の日?【小諸・山頭火の日】
1936年(昭和11年)の5月19日に俳人の種田山頭火が長野県小諸市の中棚荘(当時は中棚鉱泉)に投宿。その日の日記に「熱い湯に入れて酒が飲めるのがいい」と記載していることから中棚荘が制定。敷地内には山頭火の句碑も建てられている。きょうは、小諸・山頭火の日です。
一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■演劇に染まる8月 40の参加型プログラム準備 上田で劇作家大会(26面・地域・東信)
演劇に関わる人によるシンポジウムやワークショップ(参加型講習)などの多彩な企画がある日本劇作家大会が8月16日~19日、上田市交流文化センター「サントミューゼ」を主会場に市内で開かれる。
(写真元:上田市役所 市長表敬 2018年12月18日 劇作家協会関係者、表敬訪問)
日本劇作家大会は8月16日~19日にサントミューゼを主会場に開催されるとのこと。
5月18日には、日本劇作家協会長で劇作家、女優の渡辺えりさんらがサントミューゼで記者会見されたと本日の信毎に掲載されています。
大会のテーマは「まち」「まなび」「つながり」だそうです。
日本劇作家大会は上田の前は大分県で行われたようです。参加者数は延べで数千から1万人ほどになるとか。
日本全国から上田の地に足を運んで下さる方々も多くなりそうです。こういう機会を通じて演劇に親しんでみたいですね!
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■野党5党派 県区 羽田氏に一本化調整 参院選 共産候補見送る方向(1面)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区の話題のため見出しピックアップ
■国宝指定答申 旧開智学校「一目」にぎわい(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■参院改選1人区 候補一本化 野党27選挙区で大筋合意(2面・総合)
→1面の関連記事。長野県区の話題も掲載のため見出しピックアップ
■けいざいズーム 県内上場32社 19年3月期決算 6割増収 でも頭打ち感 製造業 中国経済減速 機械系が悪化/非製造業 7社純利益増 残る不透明感(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内に主力工場や本社がある長野計器、シーティーエスが掲載
■建設標 10代 周囲への感謝 大切さ気づいた(5面・論)
→上田市の笠原美沙希さんの投書が掲載
■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 攻め手集中 慌てず押し出し3連勝 8日目 豪栄道(18面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■山雅J1再び 山雅 鹿島の伝統に屈す「想像以上」の圧力を前に5失点 今節のキーワード 根本のところで上回られた-守田(21面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8月の世界バドミントン 奥原や桃田ら代表に(21面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■松商と上田西 北信越大会へ 高校軟式野球県大会(21面・スポーツ)
→上田西高校が北信越大会出場を決めたとつたえる記事
■信濃 逆転勝ち 首位に0.5差/巨人3軍相手「気持ちが入った」福地5勝目 救援陣も安定(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■演劇に染まる8月 40の参加型プログラム準備 上田で劇作家大会(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■それぞれの「平成」短編上映 東信州ビデオクラブ 上田で(26面・地域・東信)
■第98回信毎健康フォーラム 頭痛のタイプ まず判別を(28面・特集)
→上田文化会館で5月11日に行われた信毎健康フォーラムの様子が掲載のため見出しピックアップ
■緊急医東北信・当番薬局 全県19日(29面・地域)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■認可保育 4人に1人落選 全国75自治体 待機児童の調査/県内でも確認(30面・第二社会)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田城跡公園に特設「六花文化壇」「信州花フェスタ」に合わせて設置(1面)
■上田市「スポーツ通じて健康づくりを」城南地区福寿クラブ交流イベント グラウンドゴルフ大会50人参加(1面)
■JA信州うえだが開く 第25回「通常総代会」上田市サントミューゼ 27日(1面)
■上田市 頭痛薬からリサイクルできるビニール 信大繊維学部の髙坂准教授ら合成成功(2面)
■長きにわたり交通安全に貢献 上田安協中央部会 田中部会長が受賞!上田署(2面)
■上田市出身 東大名誉教授 金子 宏先生 文化勲章受賞祝賀会 松尾税友会 赤池三男(2面)
■上田市 竹澤さん写真展にぎわう ふくろう撮影 50作品!サントミューゼ20日まで(2面)
■上田市 歴史散策ウォーキングで西塩田を巡る 案内は塩田平ボランティアガイドの会(3面)
■上田市 おひさまクラブ幼稚園 初夏の野山歩きに笑顔 親子で「自然」を満喫(3面)
■五十年前の今日の見出し 大屋橋かけかえ位置 10米下流に決定しそう(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン) 世界に注目された女優、京マチ子さん逝く・・・『羅生門』『雨月物語』『赤線地帯』など(4面)
■上田市「遊画クラブ洋画教室」作品展 個性的豊かな作品50点展示!Gasギャラリーで20日まで(4面)
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!