手足口病患者 長野県内21.87人 1医療機関当たり 1999年以降 最多更新【あさイチ】

竹内 充

2019年08月15日 06:55

2019年08月15日(木)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れていますが、雲も多いです。玄関の外に設置した温度計は23℃。

きょうは何の日?【終戦記念日】
1945年(昭和20年)の今日、天皇による戦争終結の放送がなされ、3年8か月に及んだ太平洋戦争が終わった。政府主催の「全国戦没者追悼式」が初めて行われたのは、戦後18年たった1963年(昭和38年)。現在ではこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と呼ぶ。きょうは、終戦記念日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼

▼引用【信濃毎日新聞】
■手足口病患者 県内21.87人 1医療機関当たり 最多更新(23面・第一社会)
手足や口内に水疱性の発疹ができる感染症「手足口病」について県は14日、5~11日の県内1医療機関当たりの患者数が21.87人に上り、2週連続で過去最多を更新したと発表した。

(画像元:長野県HPより)


手足口病が長野県内では流行っているとの報道は少し前からありましたが、8月14日に発表のあった

8月5日~11日の県内1医療機関当たりの患者数が21.87人に上り、1999年以降で最多だった前週(7月29日~8月4日)を0.83人上回り、最多を更新したと伝える記事でした。

特に、上田保健所管内の1医療機関あたりの患者数は32.40と長野県内でも最多となっているようです。

私の子ども先日手足口病になりましたが現在は治っています。

手足口病は、せきやくしゃみ、便の中のウイルスがなどを介して感染するそうで、長野県では、せっけんをつかった手洗いと、患者とのタオルの共有をしないことを呼びかけています。

早く終息にむかって欲しいですね。

【リンク】長野県(健康福祉部保健・疾病対策課)プレスリリース令和元年(2019年)8月14日 感染症情報(32週)

【信濃毎日新聞 6版 東信版】

■ベトナム人材派遣 協力確認 首相と阿部知事 会談(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏がベトナムのグエン・スアン・フック首相らと会談したと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 大切なもの・大切なこと(2) 平凡だけれど規則正しい毎日(5面・論)
→上田市の上沢忠人さんの投書が掲載

■県内上場企業の株価(8面・総合・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→上田市内の方々の句として、道浦母都子 選に本間健作さん、米川千嘉子 選に秋山千枝子さんの句が掲載

■松本山雅 J2千葉から山本が加入 期限付き移籍(15面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急医 東北信 当番薬局全県 15日(21面・地域)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■台風今夜にも県内最接近 大雨や強い風に警戒 予定早めて帰る人も 交通機関の乱れ予想(22面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上越で40.3度 今年全国最高(22面・第二社会)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■空に問う平和 信州と日米安保(4)横田配備のオスプレイ 嘉手納に 基地負担軽減 なおざり(23面・第一社会)
→CV22の訓練を想定したエリアHの葉に似上田市も一部含まれていると掲載されているため見出しピックアップ

■手足口病患者 県内21.87人 1医療機関当たり 最多更新(23面・第一社会)
→ピックアップ記事

【信州民報】

■東御市 丸山晩霞記念館 古今東西の猫アート集結「猫まみれ展」浮世絵から現代美術まで多彩な170点 9月16日まで(1面)

■上田市・窪田建設「平屋のモデルハウス」が注目!7月までに200組の見学者 現在「見学」受け付け中(1面)

■上田市『サマーウォーズ』10周年記念「未来のミライ展」来場者1万人達成 サントミューゼ☆9月1日まで展示!(2面)

■上田市 中学生4人が全国大会へ「陸上」「柔道」に出場 大会への抱負や思い語る(2面)

■信州再見 762 臼田紘の小説「クラスメート」相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)

■音楽村インフォメーション「夏の終わりのハーモニー」17日(2面)

■上田商工会議所女性会 第3回フードドライブ 19日(2面)

■県環境保全研究所 みんなで温暖化ウォッチ 染屋の森でセミのぬけがらを探す!(3面)

■上田署が帰省客らに啓発活動 特殊詐欺被害防止など呼びかけ(3面)

■五十年前の今日の見出し 老人福祉センター行き 定期バス実現の見通し(3面)

■緊急医・当番薬局(15・16日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■上田市 塩田の里とっこ館で田園空間展示 柳澤さん・新井さんの親子作品展 30日まで(4面)

■「和布とあそぶ・夏」と「ロザフィ色暦」コラボ 東御市ギャラリー茶楽庵(4面)

【東信ジャーナル】

■本日休刊

【週刊うえだ】

■土曜日発刊



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事