2019年09月18日(水)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は17℃。
きょうは何の日?【かいわれ大根の日】
日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。きょうは、かいわれ大根の日です。
【リンク】9月18日 今日は何の日~毎日が記念日~
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■21日開業 椀子ワイナリー 20年の夢 上 遊休農地化進み荒れた陣場台地の再生 ワインブドウに懸ける(22面・地域・東信)
上田市初のワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」が21日、丸子地域の陣場台地にオープンする。
上田市初のワイナリー、シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーが9月21日にいよいよオープンします。
本日の信毎には、椀子ヴィンヤードの開園からの歴史について少し触れられています。かつては広大な桑畑だった椀子ヴィンヤード。
しかし、製糸業が下火になってからは衰退し、その後、薬用ニンジン栽培がされたそうえですが連作障害などでそれも下火に。
担い手の減少もあって遊休農地化が進み平成に入るころには獣道ができるほどに荒れていたとのこと。
その場所に、9月21日、ワイナリーがオープンするなんて感慨深いですね。
椀子ヴィンヤードの誘致の段階からかかわってきた陣場台地研究委員会のみなさんの想いもひとしおだと思います。
今週末の椀子ワイナリーオープン楽しみですね!
【リンク】椀子ワイナリー
【リンク】うえだ大好き-上田市シティプロモーションサイト 9/21(土)「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」いよいよOPEN!
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■豚コレラ対策 県「ワクチンベルト」構築確認 野生イノシシの拡散防止(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 勝ち越し(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■緩和ケア病棟 来年新設へ 上田医療センターに24床(2面・総合)
■国・県 友好な手どこに 豚コレラ ワクチンベルト構築 ベルト東側の埼玉 既に感染 見通せない封じ込め/「養豚県に配慮?」憶測も ワクチン接種 腰重い国/宮城知事も接種要望へ(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「信州ITバレー」始動 関連産業集積へ 長野でシンポ/県、IT誘致へ助成拡充 建物・設備の賃料補助 3年に(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野県連合青果と長印 持ち株会社「強い卸売業」へ拠点再編 新経営ビジョン 合併 公取委と協議へ(6面・経済)
→上田市内に本社がある長野県連合青果の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■NIE/教育 「令和」と「平成」改元時の新聞読み比べ 表現で印象どう変わる? 上田市第二中2年2組 国語の授業 主語や話し言葉に注目「言葉面白い」気付きに期待(11面・教育)
→上田市立第二中学校の授業の様子が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 兄がくれた漢検合格(15面・くらし)
→上田市の坂田花代さんの投書が掲載
■北信越高校野球県大会 組み合わせ決定 21日開幕(16面・スポーツ)
→東信1位の上田西高校、東信4位の上田染谷丘高校、東信5位の上田東高校、東信6位の上田千曲高校が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 柳沢監督の続投発表 南渕・福地両コーチも(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 劣勢でも冷静 物言いの末 給金直し「体動いている」 11日目 竜電(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ同じ紙面に長野県出身者の力士の取り組みについても掲載され、上田市出身の清水、松岡についても掲載
■スポーツ広場(18・19面・スポ広場)
→ゴルフ、剣道、ボウリング、弓道、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、野球、サッカー、バスケットボール、テニス、卓球、バドミントン、ソフトボール、ハンドボール、東信高校新人大会(ソフトテニス、弓道)、中学校新人大会(陸上)、県障害者スポーツの項目に上田市内で開催された大会や、上田市内から出場した方々の成績が掲載
■21日開業 椀子ワイナリー 20年の夢 上 遊休農地化進み荒れた陣場台地の再生 ワインブドウに懸ける(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■佐久・御代田の路線バス減便 千曲バス来月から 運転手不足(23面・地域・東信)
→佐久上田線も減便すると掲載のため見出しピックアップ
■忍者通じた町おこし活動本に 上田の女性が自費出版(23面・地域・東信)
■変形菌の観察講座 人気 上田 育てて遊ぶ楽しさ 魅力(23面・地域・東信)
■全日制62校で前期選抜実施 20年度 県内公立高校入試(29面・第三社会)
→上田市内の高校についても掲載のため見出しピックアップ
■県内公立小中学校の働き方改革「時間外は留守電」導入21「導入予定なし」41%(30面・第二社会)
■ラグビー×菅平 菅平 リーチ選手へエール 合宿時に交流深めた一人・桑田さん感慨 つらい時期知るからこそ「決勝T進出を」(30面・第二社会)
■消費税8%→10% 定期・回数券も 駆け込み需要? 県内鉄道値上げ前に通学客ら集中か 早め購入促す動きも(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ、上田市内に本社のがある、しなの鉄道、上田電鉄についても掲載
【信州民報】
■馬上から矢を射る「上田城流鏑馬」実行委 日本古来の演武に2000人が歓声! 上田城跡公園陸上競技場でひらく(1面)
■上田市 地域に「笑顔」と「元気」届ける!ハローちぃチャンが紙芝居を上演 西内地区敬老会(1面)
■東御市芸術むら公園 雲の切れ間から「満月に近い姿」生演奏聞きながら優雅なひととき 景観を考える会(2面)
■上田市 稲倉の棚田で「かかし祭り」ひらく 棚田を知り・味わい・楽しむ機会を(2面)
■上田市 真田忍者発祥の地で開催 国際忍者学会総会・大会 全国から150人集う!(2面)
■サントミューゼ 高校時代過ごした地で発表を!上田染谷丘高卒業生の3人 節目の年に展覧会 大勢が鑑賞(3面)
■上田市 NPO身障協女性部が企画 恒例の料理教室「楽しい」(3面)
■「ひまわりほっと 電話 法律相談」(3面)
→長野県弁護士会が実施する電話による無料法律相談の情報が掲載
■五十年前の今日の見出し 公民館に結婚式場 染谷丘同窓会館を利用(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)娯楽映画快作2本、公開中・・・『記憶にございません!』『ダンス ウィズ ミー』(4面)
■25回「JAフェスタ」21日~各地でひらく!(4面)
■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(4面)
【東信ジャーナル】
■上田ロケ映画「兄消える」「満員御礼」でコンサート 「兄・金之助」に手紙渡すセレモニーも(1面)
■上田市に「地域おこし企業人」地域振興に民間のノウハウ 観光課に高山さん着任(1面)
■坂城の中核避難所などへ光回線寄贈 上田のUCV(2面)
■投稿「おいしい水を広める市民の会」に参加を(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんの投書が掲載
■上田で国際忍者学会大会 全国から研究者やファン 真田忍者の研究発表も(3面)
■市民参加オペラ・ガラ・コンサート ラグビー伊代表を応援(3面)
■令和元年 秋の全国交通安全運動 9月21日(土)~30日(月)スローガン 思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔(3面)
→上田交通安全協会や依田窪交通安全協会のスローガンなども掲載のため見出しピックアップ
■音楽村合唱団VPG 演劇公演 10月、上田文化会館(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■サッカー北信越リーグ アルティスタ浅間 2位でリーグ戦終了(4面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!