2020年05月06日(水・振休)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は12℃。
きょうは何の日?【ふりかけの日】
ふりかけを国内外に広める活動を行っている一般社団法人国際ふりかけ協議会が制定。大正時代、当時の日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べることを考案し、ふりかけの元祖とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の存在を知らせるとともに、ふりかけという食文化の発展が目的。日付は吉丸氏の誕生日が1887年(明治20年)5月6日であることから。きょうは、ふりかけの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■県立校 23日授業再開 県教委16日から「分散登校」/小中は対応分かれる 23市町村・3組合 31日まで休校(1面)
県教委は5日、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、10日までとしてきた県立の中学校と高校、特別支援学校の休校期間を22日まで延長すると決めた。
(画像元:長野県-緊急事態宣言の期間の延長を受けた長野県としての対応についてのページの画像の一部をキャプチャしたもの)
緊急事態宣言の延長による長野県内の対応が今日の信毎に掲載されています。
県立の中学校・高校・特別支援学校は22日までは休校ですが、16日~22日は分散登校して、授業などはせずに自習などをする。23日~31日は授業日を設けて分散登校するとされています。
小中学校の対応は各市町村によって分かれていますが、上田市は先日5月29日まで休校を延長すると発表がありました。
休業要請をお願いしている施設などについては、あすから一部緩和されるとのことで、5月7日~15日、16日~31日と段階的に緩和されるような表が掲載されています。
新型コロナウイルスの影響が大きくなる中、授業の再開や休業要請の一部の緩和などが話題になってきたことは、よかったと思います。
政府の専門家会議が提言した、新しい生活様式にも対応しながら対策をしていきたいですね。
【リンク】長野県-緊急事態宣言の期間の延長を受けた長野県としての対応について
【リンク】NHK-専門家会議「新しい生活様式」の実践例
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■県立校 23日授業再開 県教委16日から「分散登校」/小中は対応分かれる 23市町村・3組合 31日まで休校(1面)
→ピックアップ記事
■休業要請 あすから緩和 県内「外出自粛」15日まで(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■県内軽症者ら宿泊施設1カ所先行設置 県方針(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■「県外から人呼びこまぬ運営」依頼 宿泊業「厳しさ増す」県方針受け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■感染予防・登校 どう両立 県内多くの小中で「分散」実施・準備/遅れ挽回「夏休み短縮検討」の声も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ「困りごと」適切な窓口紹介「センター」開設(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■焦点 自粛対応 割れる方針 34県 飲食店や図書館 緩和動き/東京都 休業要請を継続し 協力金追加支給へ/大阪府 機序判断へ独自の3基準 専門家 評価の一方疑問も(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ倒産 急増114社 目立つ宿泊・飲食業 中小や零細直撃 県内は宿泊業など3件(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■政府、「3密」回避への工夫例示 社会経済活動再開へ予防策(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■14、21日めどに解除地域検討 西村再生相、緊急事態宣言巡り(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.5.6 自粛要請継続 県民の生活守主体性を/新しい生活様式 しゃくし定規を避けつつ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■視標 遺族が悲しみ吐露する機会を 大正大地域構想研究所研究員 小川有閑(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の中村洋さんの句が掲載
■新型コロナと人権 下 感染者らへの相次ぐ差別 自分だったら、と考えて 医療従事者らの尊厳のために 日本大教授 好井裕明さん(7面・文化)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■いま、伝えたい 信州スポーツの現場から 子どもたちへ 仲間との日々 誇り持って AC長野レディース・DF 野口美也(8面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの野口美也選手のコメントが掲載
■信州BW 西山と契約更新(9面・スポーツ)
→バスケットボールB1に昇格を決めた信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■選択的夫婦別姓「ズーム」で勉強会 上田の吉沢さんら10日企画(14面・地域)
■移動自粛・Uターンなく 駅や空港も静か(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■自粛で家に閉じこもりがち 体操・家事 体動かして/ストレス感じたら相談を 高齢者も介護者も 健やかに過ごそう(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■緊急医東北信・当番薬局全県 6日(17面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■「自粛」の中 こどもの日迎えた 県内「早く友達と話したい」親子ら過ごした一日は(18面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■別荘地 漂う居づらさ 1万数千軒点在する 八ヶ岳山麓 県外の滞在者「何となく申し訳ない」(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■PCR検査試薬 不足恐れ 一部の海外製品に需要集中 厚労省「「複数品使用」施設に通知(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■遅れている国内の検査体制 人材確保・精度管理も課題(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■レムデシビル あすにも承認 厚労相見通し(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■感染者の個人情報 誤掲載 愛知県ウェブサイトに490人分(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野など34件で裁判一部再開可能性(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!