2020年9月13日(日)
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関の外に設置した温度計は19℃。
きょうは何の日?【北斗の拳の日】
コミック事業、映像化事業などを展開する株式会社コアミックスが制定。同社が手がける原作:武論尊氏、漫画:原哲夫氏による大ヒット漫画『北斗の拳』の魅力を世界に向けて広く伝えていくことが目的。日付は『北斗の拳』が「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始した1983年9月13日から。きょうは、北斗の拳の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田圏 警戒レベル下げ 新型コロナ 新規感染減で「3」に(31面・第一社会)
→県は12日、上田広域圏(上田市、東御市、小県郡長和町、青木村)について、新型コロナウイルスの感染状況を6段階で示す県独自の感染レベルを4(特別警報)から3(警報)に引き下げた。
(画像元:長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル2020年9月12日更新 より)
新型コロナウイルス感染症の長野県独自警戒レベル4だった上田圏域が昨日9月12日に警戒レベル3に引き下げされました。
8月中にかなり多くの陽性の方が上田市を中心に確認され長野県独自の警戒レベル4になっていたところです。
上田圏域の感染警戒レベルをレベル4に引き上げてから14日間が経過し、県内の直近1週間(9月5から9月11 日)の人口10万人当たりの新規感染者数が、0.49人、上田圏域の人口10万人当たりの新規感染者数が1.56人と、いずれも2.5人を下回ったため上田圏域の感染警戒レベルがレベル4から3に引き下げられたとのこと。
長野県内では諏訪圏域が同じく警戒レベル3で、ほかの地域は警戒レベル2となっています。
警戒レベルが一つ引き下げられたことはよかったですね。しかしながら、まだレベル3とのことで、引き続きの人にうつさない、うつらないための感染症対策をしていかなければですね。
【リンク】上田市 長野県による感染警戒レベルの引き下げについて 上田圏域の感染警戒レベルがレベル4から3に引き下げられました
【リンク】長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■優勢菅氏 経済対策前向き 石破・岸田氏と公開討論会 自民新総裁あす選出(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■政界探見 麻生氏、菅氏に乗り換え 自民総裁選 岸田氏見切る「旧敵」担ぐ冷徹さ 二階氏出し抜く(2面・総合)
→自民党の総裁選に関連した話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■総裁選 予備選開票始まる(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■新型コロナ政府対応 知事・市長アンケート「地方混乱」GoToに不満 3兆円の臨時交付金評価/阿部知事「対処方針早く改定を」長野市長「雇用助成金の継続を」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■労働者権利保護 運動の最重点に 県労連 本年度方針決定(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ検査の電子証明発行(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.13 ワクチン副作用 政治に惑わされず検証を(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンにに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.13 安部路線の是非 強権手法も続けるのか(5面・論)
→自民党の総裁選に関連した話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■自民総裁選 公開討論会 菅氏論戦力に漂う不安 かわす発言 石破・岸田が追求/地方活性化や一極集中是非で論戦/改憲の話題に一度も触れず(6面・特集)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■自民総裁選 公開討論会 論戦 分野別比較 [経済]追加対策への言及目立つ [外交・安保]日米同盟 運用で温度差 [新型コロナ対策]特措法改正で違い(6面・特集)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■自民総裁選 公開討論会 石破氏→「ゲル」菅氏→「ガースー」岸田氏「キッシー」ネット上の愛称「公認」(6面・特集)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■自民総裁選 公開討論会 安倍首相へのスタンスに相違 識者が見た討論会(6面・特集)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■自民総裁選 公開討論会 3候補の討論会発言要旨(6面・特集)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■県内上場企業・株式投資情報(7面・総合・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅 きょう栃木戦 栃木県グリーンスタジアム 18時開始(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L連勝(20面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球地区予選 東信上田西-佐久長聖 北信 飯山-長野日大 南信 東海大諏訪-飯田O長姫 きょう3地区で決勝(20面・スポーツ)
→東信地区決勝に上田西高校が進出と掲載のため見出しピックアップ
■秋場所きょう初日 御嶽海 挑む三役連続2桁 まず学生時代のライバルと 初日 北勝富士 2日目 照ノ富士(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■B1信州 初実践 きょうプレ試合 ベテラン陣「やるしかない」外国選手合流遅れ 佐藤・井上が奮起/コーチ兼任で武井と再契約 松本市出身(23面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「上田産」ワイン、新酒心待ち 椀子ワイナリーで「仕込み式」(26面・地域・東信)
■特殊詐欺前兆か不審電話計11件 長野南署と上田署管内(29面・第三社会)
→上田市内の住宅から不審電話の情報が7件寄せられたと掲載のため見出しピックアップ
■緊急医 東北信/当番薬局全県(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■新型コロナワクチン治験再開 英大手(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 講義はオンライン/サークル活動制限/教育実習も中止に 信大生「苦しさ分かって」世間の目に生きづらさも(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田圏 警戒レベル下げ 新型コロナ 新規感染減で「3」に(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!