新型コロナ 長野県内で新たに23人の陽性確認 上田市内は20代から60代 5人の発表【あさイチ】

竹内 充

2020年12月31日 07:06

2020年12月31日(木)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はうっすらと雲がでていますが晴れています。積雪はうっすらと雪がつもっています。玄関の外に設置した温度計は‐7℃。

きょうは何の日?【大晦日】
1月から11月までの月末は晦日というが、12月だけは大晦日。一年の締めくくりの日で、かつては暮れの支払日となっていた。きょうは、大晦日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼

▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内1人死亡 23人感染 4人は松本の病院関連 新型コロナ(27面・第一社会)
県と長野市は30日、県内で新型コロナウイルス感染者の80代女性が28日に死亡し、新たに10歳未満から90代の男女計23人が感染したと発表した。

(画像元:上田市-上田市内で陽性者が確認されました(県内1147~1151例目(市内111~115例目))より 画像位置を調整したもの)


長野県と長野市からの発表で12月30日に23人の陽性確認の発表がありました。

上田市内では、

長野県内1147例目(上田市内111例目)として、無症状病原体保有者・50代・女性・会社員の方で長野県内1113例目(東御市・50代・男性・会社員)の濃厚接触者。

12月28日に検体採取し、12月29日に陽性判明

長野県内1148例目(上田市内112例目)として、60代・男性・会社員の方で、長野県内1113例目(東御市・50代・男性・会社員)の濃厚接触者。

12月27日に発症(発熱)、12月28日に検体採取し、12月29日に陽性判明

長野県内1149例目(上田市内113例目)として、20代・男性・会社員の方で、長野県内1113例目(東御市・50代・男性・会社員)の濃厚接触者。

12月28日に発症(微熱)、同日に検体採取し、12月29日に陽性判明

長野県内1150例目(上田市内114例目)として、30代・男性・会社員の方で、長野県内1113例目(東御市・50代・男性・会社員)の濃厚接触者。

12月28日に発症(微熱)、同日に検体採取し12月29日に陽性判明

長野県内1151例目(上田市内115例目)として、50代・男性・無職の方で、県外陽性者の接触者

12月25日に発症(咳)し、12月28日に医療機関受診、検体採取し、12月29日に陽性判明

以上のように5人の方の発表がありました。


年末年始は楽しいことがたくさんある機会です。感染症対策は緩めずにしっかりとして家族と一緒に良い年を迎えたいですね。

【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(県内1147~1151例目(市内111~115例目))

【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和2年(2020年)12月30日

【リンク】長野市-新型コロナウイルス感染症の発生について【375~380例目】

【信濃毎日新聞 9版 東信版】

■ルポ 新型コロナ現場発 再出発「やっぱり生きたい」失職 体調不良続いた上伊那の48歳男性(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県庁東庁舎と妻科庁舎 老朽化 来年度解体へ(2面・総合)
→長野県庁の話題のため見出しピックアップ

■年末年始の注意 知事が呼び掛け 感染防止策(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染1万7000人 自宅外で越年 新型コロナで病院やホテルへ 自宅療養1万1000にん増加続く(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■自宅・宿泊施設での療養 急速悪化注意 異変気付ける環境を(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■生活支援融資 全国50万件超 3月特例措置以降 リーマン時の12倍(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染 世界の100人に1人 新型コロナ リスク高い状況続く(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■英、新ワクチン承認 保存容易で安価(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■一人一人の感染防止策 継続をWHO技術責任者 過度のワクチン依存 戒め(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内23銘柄 前年下回る 上場39社の20年株価終値 新柄コロナの影響で明暗(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 30日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■くらし回顧2020 新型コロナに揺れた1年 ひずみ増す社会 未来どう描く(13面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■松本山雅 横浜FCのFW戸島の加入発表 GK村山と囲 契約更新(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 2選手加入 1人が内定(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■雪景色の鹿教湯 氷の灯籠がほのかに(20面・地域・東信)

■上田創造館「発明・アイデア」募集(20面・地域・東信)

■じょうほう交差点 県警「免許更新 年始は避けて 新型コロナ対策で混雑警戒」(23面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■ルポ 新型コロナ現場発 高齢者宅への訪問 感染拡大で難しい時期も 民生委員 続く試行錯誤 上田の竹田さん 街でも声掛け 探る接点(25面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田で自動車など焼く(25面・第三社会)
→上田市内で12月29日午後9時前に起きた火災について掲載

■県内1人死亡 23人感染 4人は松本の病院関連 新型コロナ(27面・第一社会)
→ピックアップ記事

■故 羽田雄一郎氏 地元秘書が感染 立民県連が公表(27面・第一社会)
→12月27日に亡くなった羽田雄一郎氏に関連した話題のため見出しピックアップ

■国内3852人感染 過去2番目/東京では944人 4人が死亡(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

【信州民報】

■本日休刊

【東信ジャーナル】

■本日休刊

【週刊うえだ】

■元気人 信州ふっころフェスティバルで県知事賞など受賞!!福祉現場と社会つなぐ“提案と実践”上田千曲高校 生活福祉科3年のチーム(1面)

■上田市ふるさと納税返礼品 別所線復旧応援オリジナル 受け付け開始 車掌体験や乗り放題 撮り放題など(3面)

■上田市消防団出初式は規模を縮小し式典のみ開催 17日(日)サントミューゼで(3面)

■信州国際音楽村恒例 新春寄席 お正月の寄席は落語と太神楽で!24日(日)14:00~(3面)

■宝石・時計のヤジマがオリジナルで「蚕都物語」をテーマにクリアファイル制作(3面)

■休日緊急医+当番薬局 1日(金・祝)(3面)

■丑年特集 当地の“牛”の話題を集めて 牛頭天王祭文(上田市指定文化財)/木曾義仲の「火牛の計」倶利伽羅峠の戦い(4面)

■新春の到来告げる 信濃国分寺 八日堂縁日 7日(木)8日(金)「蘇民将来符」頒布は11日(土・祝)まで延長(8面)

■保育園児が駒形克己 え!ほん展を見学 展覧会は今月31日(日)まで 上田市立美術館で開催中(8面)

■上田西高校が創立60周年記念事業『六十年誌』を発刊 新聞委員会生徒も編集に参加(8面)

■「蚕都上田」の輝きと未来[130]九州に丸子の製糸場(8面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事

■おたよりボックス(9面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■元旦には晴れ着を着て お料理や鏡餅を供えて・・・お正月 年神様を迎える(10面)

■暮らしの交差点 信州焼き肉 NAMSAN上田秋和店(10面)

■新春コンサート 春だ華やか和楽器の調べ~上小の邦楽奏者による新春の音色~1月16日(土)上田情報ライブラリー(10面)



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事