新型コロナ 長野県内 新たに51人陽性発表 上田市内は高校生や中学生含む6人の陽性発表【あさイチ】

竹内 充

2021年01月13日 06:48

2021年01月13日(水)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は‐4℃。

きょうは何の日?【咸臨丸(かんりんまる)出航記念日】
安政7年(1860年)1月13日、日米修好通商条約批准書交換のためにアメリカに派遣された幕府の使節団の護衛艦として、江戸幕府の軍艦「咸臨丸」が品川を出航しました。艦長は勝海舟で、乗員には福沢諭吉や中浜万次郎(ジョン万次郎)らがいました。きょうは、咸臨丸(かんりんまる)出航記念日です。
【リンク】なるほど統計学園 1月13日 咸臨丸(かんりんまる)出航記念日

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼

▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■新型コロナ 県内 新たに51人感染 実質病床使用率55%に(30面・第二社会)
県は12日、10歳未満~80代の男女51人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

(画像元:上田市内で陽性者が確認されました(市内154~159例目))


1月12日、長野県から新たに51人の新型コロナウイルス感染症の陽性者の発表がありました。

上田市からは

●長野県内1683例目(上田市内154例目)10代・男性・高校生の方で長野県内1614例目(40代・男性・東御市・会社員)の濃厚接触者

1月8日に発症(発熱)し、1月9日に医療機関受診、検体採取。1月10日にPCR検査で陽性が判明。

●長野県内1684例目(上田市内155例目)10代・男性・中学生の方で長野県内1683例目(10代・男性・高校生)の濃厚接触者

1月9日に発症(発熱、頭痛)し、1月11日に医療機関受診、検体採取。PCR検査で陽性が判明。

●長野県内1685例目(上田市内156例目)20代・女性・会社員の方で長野県内1502例目(30代・男性・会社員)の濃厚接触者

1月5日に発症(咽頭痛、咳、鼻汁)し、1月10日上田保健所で検体採取。1月11日にPCR検査で陽性が判明。

●長野県内1687例目(上田市内157例目)10代・男性・高校生の方で長野県内1522例目(10代・男性・軽井沢町・高校生)の濃厚接触者

1月10日に上田保健所で検体採取。1月11日にPCR検査で陽性が判明。発症(発熱、咳)

●長野県内1688例目(上田市内158例目)10代・男性・高校生の方で長野県内1522例目(10代・男性・軽井沢町・高校生)の濃厚接触者

1月10日に上田保健所で検体採取。1月11日にPCR検査で陽性が判明。発症(発熱、咳)

●長野県内1689例目(上田市内159例目)60代・女性・無職の方で長野県内1522例目(10代・男性・軽井沢町・高校生)の濃厚接触者

1月10日に発症(発熱、咳)し、1月11日に医療機関受診、検体採取。PCR検査で陽性が判明

と以上の6人の発表がありました。


高校生や中学生などの陽性の発表がありました。学校への影響も今後心配ですね。

長野県内の医療機関を逼迫させないためにも、かからない、うつさないという意識をもち、マスクを外す機会に十分気を付けて、感染症対策をしっかりとしていきたいですね。

【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(市内154~159例目)

【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)1月12日公表陽性者に係る状況(PDF:189KB)

【信濃毎日新聞 9版 東信版】

■特措法 時短拒否に行動罰 改正案に「予防的措置」新設 首相に知事への支持権限/足早な罰則議論 懸念(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県「医療非常事態」視野 実質病床使用率50%超受け(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急宣言 7府県にも きょう決定 愛知・岐阜・栃木など(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 法的位置付け「新型インフル級」に分類(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■見通し甘く 緊急宣言追加 菅政権またも追い込まれ 関西感染拡大に反応鈍く(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■医療体制強化を1都3県に要請 首相 知事と会談(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染拡大の結果責任答えず 首相「首都圏ステージ4」の質問に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ホテル朝食自粛 直接官邸入り(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■迫る2021決戦 羽田氏急逝 参院県区補選 小松氏、出馬意欲伝える 二階氏「県連の動き見守る」(2面・総合)
→4月25日の投開票の日程で行われる見通しの長野県区の参議院議員補欠選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県の新型コロナ視標 感染警戒レベル 医療アラート 病床使用率「分かりにくい」/区分や定義見直し 国と異なる基準「経済配慮」「正確に」-複雑化/警戒レベル5で「特別警報Ⅱ」(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■年末年始県外→県内 前週と比べ77%増加(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■1人暮らし自宅療養者 支援 県、食料品や生活必需品宅配(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2021.1.13 県内感染急拡大 医療機関との連携さらに(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 緊急事態宣言でマイナス成長も 野村証券シニアエコノミスト 桑原真樹(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 子の生活見直し 親が手本に(5面・論)
→上田市の神谷明子さんの投書が掲載

■新型コロナ拡大の中国・石家荘 全市民1000万人にPCR検査(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■集団免疫の獲得 21年中にできない WHOの首席科学者言明(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ゴリラ複数感染 米動物園で確認(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■全国宿泊業倒産57%増 長野県は最多12件 20年(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内の宿 客数減補う改修「密」避け1棟貸し/客室に露天風呂 新型コロナ 単価上げ魅力向上も狙う(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■本社経済 アンケートから 県内主要企業 6月の日経平均株価予想「2万7000円以上」10%止まり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■GoTo停止、緊急事態宣言再発令 県内の宿泊施設 相次ぎ臨時休館(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■今冬ボーナス 前年との比較 県内企業「減少」66%(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「決まって支給する給与」県内4カ月連続 前年水準上回る 昨年11月の勤労統計(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 12日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 開幕戦は敵地 山口 ホーム開幕戦は山形(18面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 開幕戦は敵地 讃岐 ホーム開幕戦は宮崎(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 徳島の武田加入 育成型期限付き移籍(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海 朝乃山を一直線 誕生日に父に贈る白星 4日目 大栄翔(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土力士の成績も記載。上田市出身の清水、松岡についても掲載

■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→バドミントン、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■びっくりしたこと(22面・地域・東信)
→上田市清明小学校1年の水野麻智さんの書いた文章が掲載

■災害情報など非常時に発信 東御市とUCVが協定(22面・地域・東信)

■2021猛列人(1)上田西高硬式野球部でエース 法大に進学 阿部巧雅さん(18)上田市神畑 プロ見据え 飛躍誓う(22面・地域・東信)

■新型コロナ「出て行け」にらむ赤鬼 上田の宮島さん制作(23面・地域・東信)

■上田広域圏「レベル4」節分会や消防出初め式など中止(23面・地域・東信)

■じょうほう交差点 FDA来月1~18日 札幌線運休 福岡戦も一部減便(27面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■20年度DV相談 過去最多 新型コロナ影響 昨年11月13万件超/県内の相談件数最多に届く勢い 昨年11月時点で891件(29面・第三社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■「訪問控えて」県が4県追加 宮城・茨城・山梨・静岡(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県内 新たに51人感染 実質病床使用率55%に(30面・第二社会)
→ピックアップ記事

■松本の2病院で職員各1人感染/長野放送でも1人(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内4535人感染 東京970人(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■行き来多い愛知・岐阜も「緊急事態」方針 ビジネス・買い物 不安の声(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■京都・大阪線 千曲バス運休 15日から(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

【信州民報】

■しなの鉄道が「鉄道フェア」開催 コロナ対策しグッズなど多数展示 鉄道むすめ『上田れむ』を発表 上田市内(1面)

■冬期交通の安全確保のため上田建設事務所の除雪体制 道路除雪・凍結防止剤散布(1面)

■青木村が「気候非常事態宣言」次の世代に持続可能な社会を!(1面)

■上田商工会議所が新春賀詞交換会 コロナ禍 人数制限し新春を寿ぐ 栁澤会頭「飲食業は厳しい状況」(2面)

■「信州上田と渋沢栄一企画展」上田商工会議所ロビーで開催中 2月19日まで(2面)

■長和町「おたや祭」山車の奉納など中止(2面)

■東信高等学校生徒書道展ひらく 13校の82人が3日間展示!上田市内(3面)

■東御市・消防出初式 コロナ禍 全て中止(3面)

■五十年前の今日の見出し 井沢川西村長の合併生命 上田市民間に好感 青木村にも合併促進の空気(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)豪快ながら繊細なる英国時代劇・・・コネリーとオードリーの『ロビンとマリアン』(76)など(4面)

【東信ジャーナル】

■しなの鉄道が「ブレンド・ファイナンス」新型車両導入へ あすから募集(1面)

■無病息災祈って どんど焼き 上田市材木町(1面)

■東信地域に新型コロナ感染拡大 佐久、軽井沢、御代田町 感染警戒レベル5に引き上げ(2面)
→東信地域の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■東信地域に新型コロナ感染拡大 上田圏域で感染警戒レベル4(2面)
→東信地域の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■東信地域に新型コロナ感染拡大 小中学校休校15日まで延長 小諸市(2面)
→東信地域の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■クリスマス会募金 上田市社協へ寄付 上田西RC(2面)

■武石村議3期12年 大平さん高齢者叙勲 上田市で伝達(2面)

■コロナ禍の川柳やエピソード作品展 20日まで 東御の中央公民館(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

【週刊うえだ】

■土曜日発刊



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事