2021年06月01日(火)
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は10℃。
上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。
電話予約よりも、インターネットを使ってご予約のほうがスムーズのようです。インターネット予約が不得意な方などは、上田薬剤師会さんの加盟薬局で、インターネット予約の代行を行ってくださっています。
5月31日時点、現在予約受け付けている期間(5月31日~6月27日)の予約枠はすべて予約が入っている状況となっているようです。
次回の予約開始は、6月7日(月)9:00から。予約の枠は、今までは1週間だけでしたが、6月28日(月)~7月4日(日)、7月5日(月)~7月11日(日)の間と2週にわたって枠が設けられました。
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
きょうは何の日?【気象記念日】
1875(明治8)年6月1日に東京気象台が設立され、気象と地震の観測が開始されたことにちなむ。1942(昭和17)年に気象庁により制定。観測開始当初は、お雇い外国人が1人で1日3回の観測をこなしていた。きょうは、気象記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■75歳以上の接種電話で優先予約 上田市2~4日(23面・地域・東信)
65歳以上の新型コロナワクチン接種で、上田市は2~4日に「75歳以上」限定で電話予約を受け付ける。
先日、5月28日~30日は上田市内の85歳以上の方々のワクチン接種の電話での優先予約が行われました。
今回は6月2日~4日に上田市内の75歳以上の方々のワクチン接種の電話での優先予約が行われると伝える記事。
前回、5月に行われた85歳以上の優先電話予約では、570人から予約が寄せられ、取り組みの効果があったとのことで、年齢層を広げて実施されることになったとのこと。
対象となるのは、令和3年度中に75歳以上に達する方(昭和22年4月1日以前に生まれた方)
予約受付期間は明日、6月2日(水)~4日(金)の9:00~17:00まで
予約方法は上田市新型コロナワクチンコールセンター(TEL:0570-079-567)にて電話のみの受付
都合上、4週間後の集団接種会場のみのご案内となり、接種日・集団接種会場は以下の9会場になります。
▼接種日 6月28日(月)~30日(水)、7月3日(土)
丸子中央病院
▼接種日 7月3日(土)・4日(日)
上田市総合保健センター、上田城跡公園第二体育館、西部公民館、上田創造館、上野が丘公民館、川西公民館、塩田公民館
▼接種日 7月4日(日)
真田中央公民館
以上のような形になります。
インターネットが不得意な方々にぜひお伝えいただいて、7月末までに上田市内の高齢者のみなさんのうち、接種を希望する方々にワクチン接種がいきわたるように願いたいですね。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内病床 変異株備え拡充 上伊那「時短」5日終了へ/全県「医療警報」は継続(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国高齢者8人に1人接種 県内は1回目終了13.5% 2回目1.2%/学内・職場 21日にも開始(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■阿部知事 地方財源確保要望 新型コロナ影響踏まえ国に(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内総人口 減少幅縮小 20年国勢調査速報値 移住など影響か(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■緊急事態宣言 延長期間に 政府、ベトナム変異株を警戒(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■大規模接種本格化 東京・大阪(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 ワクチン接種 進度に地域差「好事例」公表 せかす政府 自治体に無用な競争意識も/65歳未満の接種券「中旬発送」国方針 県内「困惑」の声(3面・総合)
■立民「五輪断念を」明示 世論の広がり意識 政権に圧力(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪・パラの観客に陰性証明義務付け 政府検討 会場での飲食禁止案も(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■選手村は飲酒「可」政府説明 ケータリングや持参もOK(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪関係者特例で4月以降1649人入国 1432人は14日間待機せず(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2021.6.1 介護施設の感染 現場任せが招いた惨事/宣言の国会報告 やはり事前承認が必要だ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ感染 台湾で死者急増(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■電気・水道 ともに純利益減 県企業局 一般会計へ4億5000万円 20年度決算(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県関与再就職 16人減の42人 県職員 20年度退職者(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■GoToトラベル停止5ヵ月 観光支援策 乏しい効果 宿泊業者 ワクチン接種で割引も/県内 速やかにワクチン接種を(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■4月宿泊者数 19年比52%減 前年比は2.47倍(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■持続可能社会へ 投融資方針示す 八十二銀(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■青果・花き・キノコなど 取扱高 6.1%増1594億円 全農県本部21年度計画(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ワクチン接種で利用「ブルカ」10倍 中央タクシー乗客に付与(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(20面・スポ広場)
→東信高校総体(バドミントン)、テニス、バドミントン、ゴルフ、空手、野球、ソフトボール、サッカー、マレットゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■バレー男子、松本国際・岡工軸に バドミントン女子団体 文化学園長野や蘇南中心 県高校総体展望 上(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS BC信濃の振替日程決定(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の醸造所 食とワインの「マルシェ」交流もっと初の春開催(22面・地域・東信)
■別所線開業100年×上田市の日本遺産1周年 飾って奏でて 地域に彩り 駅にピアノ 電車とバスはラッピング(23面・地域・東信)
■75歳以上の接種電話で優先予約 上田市2~4日(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市議会会期(23面・地域・東信)
→6月定例会は6月7日~22日間と掲載
■熱中症の疑いで上田地域の2人搬送(29面・第三社会)
→青木村の80代の男性と上田市の80代の女性が上田市内の病院に搬送されたと掲載
■バスで接種 中山間地を巡回 千曲市(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内11人感染 新型コロナ(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■声のチカラあなたの!?調べます 近所の交差点 ポールが密・・・歩道のガード厳重 上田の男性から情報 園児の散歩コースに次々 大津の事故受けた国事業 県内各地でも(31面・第一社会)
【信州民報】
■丸子中央病院 コロナワクチン接種に伴う分注作業 6月26日まで上田薬剤師会が協力(1面)
■「信州の安心なお店認証制度」上田地域の認証店は39施設!(1面)
■東京特殊電線がサージカルマスク贈る 上田保健福祉事務所と市などへ2万枚 上田市内(1面)
■初の快挙「上田エンジェルス」4部門で1位!コロナ禍で映像審査 市長に抱負語る(2面)
■東御市会 6月定例会に補正予算案提案 サテライトオフィス整備など(2面)
■東御市 2・3年度の成人式 来年1月8日に開催 コロナ禍・再々延期(2面)
■東御市 湯の丸高原のレンゲツツジ開花情報(2面)
■上田市 まるこ福祉会が新たに連携事業スタート「ホットライン信州」の活動をサポート ペットボトル約1500箱が運び込まれる(2面)
■青木村郷土美術館のワンコイン講座 竹灯りの絵画指導「竹灯籠づくり」(3面)
■東御市 家具工房の二人展「木と燈」土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(3面)
■五十年前の今日の見出し 環境整備年度内に終わり 遺構の全貌明らかに 国分寺史跡公園 全国の資料収めた展示館も(3面)
■上田情報ライブラリー生け花(3面)
→長野県華道協会上田支部 上田華道協会提供の作品が掲載
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)日本特撮史に刻まれたガメラ・シリーズ・・・最終完結編は『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』(99)(4面)
■上田市 お気に入りスイーツで縁結び オンライン婚活交流会 開催 参加者☆募集(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市 65歳以上の新型コロナワクチン接種 7月末までにほぼ完了へ(1面)
■上田市補正予算案 台風災害復旧で公共土木3億4100万円 公共交通キャッシュレス化 全バス路線で実証実験(1面)
■県シニア大学上小学部 28人入学、最高齢80歳(1面)
■上田のまるこ福祉会 こども食堂への食材物流拠点に NPOホットライン信州の活動をサポート(2面)
■技術者から丁張技術学ぶ 丸子修学館高生(2面)
■東御市 64歳未満のワクチン接種「7月半ば」開始へ(2面)
■JA全青協会長に柿嶌さん 武石小で食育授業や田植え体験の講師も/JA信州うえだとクボタが協力、GPS田植え機も(3面)
■エンジョイティーチング 米作り 久保田良和さん(72)上田市芳田 多面的機能持つ棚田を次世代に(3面)
■6月は「動物の正しい飼い方普及月間」上田保健所(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!