2021年12月06(月)
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。温度計測は新しい温度計を準備したところで掲載します。
きょうは何の日?【音の日】
1877年のこの日、トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなみ、日本オーディオ協会が音と音楽文化の大切さを広く認識してもらうことを目的に制定。きょうは、音の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田の信濃国分寺で住民ら 感染収束を願って「蘇民将来符」作り(22面・地域・東信)
上田市国分の信濃国分寺で5日、厄よけなどのお守り「蘇民将来符」作りが始まった。
毎年1月7日、8日に信濃国分寺で行われる八日堂の縁日で頒布される「蘇民将来符」
その蘇民将来符作りが始まったと伝える記事。
蘇民将来符を作るのは「蘇民切り」と呼ばれ、地元の「蘇民講」のみなさんが製作されています。
新型コロナウイルスの収束などを祈りながら、蘇民将来符の材料となるドロヤナギの木の形を整えていったとのこと。
蘇民切りが行われたと報道されると年末が迫ってきている感じがします。
毎年、八日堂縁日で絵のついた蘇民将来符を買うことを楽しみにされている方もいらっしゃるかもしれませんね。
蘇民将来符の頒布のため、蘇民講のみなさんの活動ありがたいですね!
【リンク】八日堂 信濃国分寺
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■政府 3回目接種前倒しへ モデルナ製想定「可能自治体から」(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■立民、杉尾氏擁立決定 来夏参院選 県連 公認申請へ(2面・総合)
→来年夏の参議院議員選挙の長野県区の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■野党共闘「今後も必要」3党関係者 坂城で国政報告会(2面・総合)
→長野県内の政党の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■オミクロン株 危機感拡大 接種前倒し 政府方針転換(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■追加接種加速 60ヵ国に アフリカ遅れ 格差浮き彫り(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 読者と本紙と 女川の未来照らす若者たち(5面・論)
→上田市の相沢智子さんの投書が掲載
■新型コロナワクチン 5~11歳接種 豪も来月から(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■行き着くところまで行ってみる 米田佐代子が語る人生とらいてう(10) 上田市真田町に「らいてうの家」開館 地元の人々に支えられて/若年層の関心高めるため模索(11面・くらし)
→上田市真田町長にあるらいてうの家の話題が含まれているため見出しピックアップ
■スケート W杯スピード 500 8位 1000 7位 小平「惑わされず過程を信じる」(15面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■W杯スキー 渡部
暁7位 山本9位 複合男子/渡部
暁悔やまれる飛躍(15面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■耐え切れず 信州2連敗 宇都宮の激しさに 第3Qで攻守不全(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■VC長野 14連敗(17面・スポーツ)
→バレーボールV1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 最終戦 ドロー 決めきれぬ課題露呈 連勝ならず 今季9位で終える 新監督 複数候補者と交渉(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 最後も飾れず最下位 若手投入で勢い 来季へ希望の光/名波監督、来季続投へ「覚悟」/名波語る らしさ欠けた時期あった(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の信濃国分寺で住民ら 感染収束を願って「蘇民将来符」作り(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■池に飛来する水鳥は?上田で観察会(22面・地域・東信)
■来季奮起を 最後まで鼓舞 山雅最終節 サポーターが後押し(23面・地域・東信)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「巻き込まれ規制」生む懸念 志田陽子・武蔵野美術大教授に聞く 県迷惑防止条例改正案 きょう委員会採択 市民の表現活動 萎縮しかねず(25面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■軽井沢3人感染 新型コロナ/群馬で30人 工場でクラスター/国内感染者115人(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!