しなの鉄道 架線凍結で軽井沢-小諸間運休 2月24日 14:00ごろ運行再開の見込み【あさイチ】

竹内 充

2024年02月24日 05:47

2024年2月24日(土)

午前5:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。

きょうは何の日?【等伯忌】
石川県七尾市で長谷川等伯を顕彰する市民団体「等伯会」(大林重治会長)が制定。長谷川等伯は安土桃山時代から江戸時代にかけて活躍した能登・七尾生まれの絵師。代表作である『松林図屏風』は国宝に指定されている。日付は長谷川等伯の命日(慶長15年2月24日)から。講演会や作品観賞会などを行い、その功績を顕彰し、遺徳をしのぶ。きょうは、等伯忌です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会~
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼

▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■県内鉄道 低温影響続く 軽井沢-小諸は午後再開目指す(22面・第二社会)
県内は23日、各地で雲に覆われて気温が下がり、最高気温は平年を下回る寒さとなった。



2月22日の早朝に発生した架線凍結の影響により、しなの鉄道の軽井沢から小諸間が22日と23日が運休となっていました。

24日は天候を見た上で試運転などを行い、14:00ごろからの運転再開を見込んでいるとのことで、それまでは、7:00ごろから運転再開まで同区間でバスによる代替輸送も行われるとのこと。


今回は雨が降った後に架線凍結になってしまったようで、SNSを見てみるとその様子の一端を載せているかたもいらっしゃいました。

しなの鉄道は通勤通学の足として日々利用されていますが、こうやっていきなり運行が出来なくなってしまうとその公共交通のありがたさを感じます。

今日の午後運行再開の見込みとのこと。安心安全な運行を目指して復旧くださっている、しなの鉄道の皆さんに感謝しながら再開を待ちたいですね!

【リンク】しなの鉄道-【2/24(土)】架線凍結の影響による しなの鉄道線 の運休および運転再開見込みについて

【信濃毎日新聞 9版 東信版】

■焦点 守勢 厳しい持久戦 ウクライナ 米支援滞り「積極的防衛」へ転換図る/米 内向き志向高く 大統領選控え 支援法案に共和反発/県内には5人(3面・総合)
→日本国内に避難しているウクライナ避難民のうち長野県内への避難民は5名と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■新聞読み 比べて 育む 解く力 上田市第三中3年3組「マスメディアと世論」の授業 扱いや主張に違い 印象話し合う/学習と今の社会つながる/ここがポイント 記事の「事実」と「意見」に注目(9面・教育)
→上田市立第三中学校の取り組みが掲載のため見出しピックアップ

■J3 きょう開幕 県勢あす初戦 悲願へ AC長野 攻め貫く決意/前からプレススタイル浸透/堅い守備を崩せるか(16面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■J3 きょう開幕 県勢あす初戦 松本山雅 完成度に自信 躍動へ 攻撃威力十分 磨く勝負強さ/冷静なゲーム運び鍵(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■国スポ スキー別格の強さ 山本圧勝劇 複合成年男子A 五輪団体メダリスト W杯での活躍思い新た 弟の山本2位 兄の背中を追って(17面・スポーツ)
→木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■「巨大紙相撲」で真剣勝負 東御で大会 400人が声援(18面・地域・東北信)

■県内鉄道 低温影響続く 軽井沢-小諸は午後再開目指す(22面・第二社会)
→ピックアップ記事

■浅間山の火山性地震 19~22日は3~57回(22面・第二社会)
→上田市を含む東信地域が関係する話題のため見出しピックアップ

【信州民報】

■本日休刊

【東信ジャーナル】

■2019年の台風で被災 上田の湯里天神社「奇跡の天神さん復興を」(1面)

■上田医療センターの災害派遣医療チーム 被災地での支援活動を報告(2面)

■文芸欄(2面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載

■和道≪1551≫日本文化茶の湯の心(7)茶花を活ける(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■大勢の来場者でにぎわう 能登半島地震も 上田ふれあいフェスティバル(3面)

■26日から参加募集 市内の歴史的な橋梁をバスで巡る 3月16日開催(3面)

■休日緊急医当番薬局 25日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

【週刊うえだ】

■今週の元気人 もうすぐ閉校 25日に最後の演奏会 上田市・西内小学校金管バンド(1面)

■今週の特集 泉質・効能いろいろ 地元の温泉で温まろう(2面)
→上田市真田町長にある千古温泉、上田市上室賀にある室賀温泉ささらの湯、東御市八重原にある八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館、長和町和田にある和田宿温泉 ふれあいの湯、立科町山部にある蓼科温泉 たてしなの里 権現の湯が掲載

■お店・ア・ラ・カルト 昔の鉄路に思いはせ 驛カフェ レースフェーベル(青木村)(3面)
→青木村田沢にある驛カフェ レースフェーベルが掲載

■今週の元気人 西内小学校 期間バンド お客さんが楽しいと思える演奏をしたい(3面)

■Concert 弦楽アンサンブルの魅惑Vol.4 春を感じさせる名曲(4面)
→上田市内にある中澤ホールで3月22日、23日にあるコンサートの情報が掲載

■Play演劇 MONO第51回公演 御菓子司 亀屋権太楼(4面)
→上田市サントミューゼ大スタジオで3月23日、24日にある演劇の情報が掲載

■生活ミニ情報(4面・5面)
→上田市内や周辺市町村で行われる展覧会、講座・講演会、演奏会、催し物の情報が掲載

■休日緊急医+当番薬局 25日(日)(5面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■おたよりボックス(6面)
→上田市内や周辺市町村の方から寄せられたイラストや投書が掲載



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事