鹿教湯で名湯百選シンポ開催【あさイチ】
2013年11月28日
2013年11月28日(木)
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田の私の家からみえる天気は曇り、東の空の方は晴れている感じです。気温は玄関にある温度計を見ると、10.5℃(ちなみに、竹内宅は暖房器具はまだ出してません)
今日は洗車の日だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
27面 信州ワイド
身近な地域の温泉楽しもう 鹿教湯で「名湯百選シンポ」
地域資源としての温泉の価値を見直す「日本の名湯百選シンポジウム」が27日、上田市鹿教湯温泉の県厚生連鹿教湯温泉三才山リハビリステーションセンター鹿教湯病院の講堂であった。
▲引用ここまで
名湯百選は、「名湯百選(めいとうひゃくせん)は、NPO法人健康と温泉フォーラムが、温泉療法医がすすめる温泉として選定した日本の温泉の一覧。(※1)」
だそうで、長野県内では、
鹿教湯温泉、白骨温泉、湯田中・渋温泉郷、小谷温泉、戸倉上山田温泉
以上の5つが選ばれています。
信州上田ってありがたいことに市内だけでなく、周りにたくさんの温泉があります。
上田市内だと、
別所温泉、鹿教湯温泉、霊泉寺温泉、大塩温泉などもありますし、
公共温泉だといえば、室賀温泉ささらの湯、武石温泉うつくしの湯、真田温泉ふれあいさなだ館、別所温泉あいそめの湯などがあります。
周辺でいえば、
青木村の田沢温泉や沓掛温泉、長和町の長門温泉やすらぎの湯、東御市には湯楽里館などなど
よく考えたら、1週間毎日温泉にいってもまだまだいける!
寒くなると湯舟につかりたくなりますが、湯舟にお湯をためるのはなんだか時間がもったいない感じが・・・
そんなかたは、近くの温泉施設にいくのもよさそうです。
あと、個人的には、「銭湯」もありだと思ってます。
上田市内には銭湯が2つあるの知ってます?
名前は、「柳の湯」と「宮桜の湯」
上田市役所‐毎月26日は市内2銭湯が無料です‐
https://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shimin/0280/20100303184005277.html
昭和レトロな体重計があったり、昔ながらの銭湯が体験できます。
しかも市役所のページのタイトルにあるように、26日は「フロの日」ということで銭湯が無料!
って、何気に一昨日だったじゃん!!!
行けばよかった・・・○| ̄|_
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・秘密保護法案 知事・77首長アンケート(1面・3面 総合)
→母袋創一上田市長が答えた内容が掲載。「法案の扱い」は慎重に審議。「市民生活への影響」は何とも言えない。「自治体への影響」はあると思わないとの回答。
・秘密保護法案の衆院採決 反対の場合「議員辞職を」 みんな井出氏、要求拒否(2面・総合)
→上田市が含まれる長野3区で出馬し、比例で当選したみんなの党の井出庸生氏の記事
・けいざい信州発 県内主要11金融機関中間決算 市況好転9機関増益 先行き慎重な見方残る(6面・経済欄)
→上田信用金庫 掲載
・米・独の2社と業務提携 長野計器、部品を共同開発(6面・経済蘭)
・信毎俳壇、信毎歌壇(11面・文化欄)
→信毎俳壇の今井 聖 選に上田市の金井むつみさん、その佳作に秋山千枝子さん掲載。信毎歌壇の道浦母都子 選に上田市の松井律子さん、秋山千枝子さん、米川千嘉子 選に上田市の秋山千枝子さん、小池 光 選に上田市の上条杏子さん、石原張男さん掲載
・信州パラダイス宣言+東信編(18面・全面広告)
→前県縦断駅伝上田東御小県チームの監督ビル・レッティさん掲載
・日頃のお仕事に感謝の贈り物 上田の消防署に園児が手作り品(25面・東信欄)
・上田で来月1日 劇団前進座公演 市出身団員も出演(25面・東信欄)
→12月1日上田市民会館で行われる「赤ひげ」の公演についての記事
・県縦断駅伝「強敵追い詰めた」 上田東御小県チーム、上田市長に(25面・東信欄)
・上田の4事業所合同プレス発表 新商品やサービス紹介(25面・東信欄)
→上田商工会議所主催。市内の「城下工業」・「ガリレオ」・「NPO法人エリスン」・「ジュエリー工房翔」がそれぞれ発表
・「奇跡の一本松」コカリナに 上田出身黒坂さん 神戸で音色響かせ(29面・第三社会面)
・遺体は元作業員 自殺の可能性 上田・別所温泉の火災(30面・第二社会面)
→10月に別所温泉の新築中の木造平屋民家が全焼した火災の関連記事
【信州民報】
・県社協が初の「福祉施設見学会」ひらく 上田市・うえだはら敬老園報恩寮を見学 来年1月31日まで県内6会場で行う(1面)
・上田市秋和・上田卸売商業組合 全国卸商業団地協同組合連合会「会長表彰」受賞 丸山理事長は中小企業庁長官表彰(1面)
・フィリピン台風災害被災者支援の会 女性ボランティア団体かがやき21が上田市へ義援金届ける(1面)
・2014上田市交流・文化施設 オープンプレコンサート 第2弾 青島広志コンサートに830人(2面)
・文化の薫るまちづくりの集い 劇作家の平田オリザさん語る 音楽村(2面)
・上田市体協がスポーツ講演会ひらく! 駅伝部前監督ビル・レッティさん講演(2面)
・アート活動に励む宮下さん個展 「夢は等身大展」☆開催中! カフェ&ギャラリーSaan 上田市真田町
【東信ジャーナル】
・教科書では学べない地域の歴史知る 上田・城下町活性会 小学生対象に寺子屋 城跡公園で紙芝居やメンコ(1面)
・上田商工会議所 4社が新商品、新サービス発表(1面)
→それぞれの商品が写真付きで紹介。「NPO法人エリスン」は桑の実ジャムやフルーツソース、「ジュエリー工房 翔」はオリジナルマリッジリング、ガリレオは「家庭菜園SNSベジ食ベル」、城下工業は新型ヘッドホン。
・「介護は地域の総力で」上田法人会第9支部 い内科クリニック井院長講演(2面)
・美容室ペイル・シュヴー新装開店 上田市材木町(2面)
・蓮の音こども園 上田LCが交流(3面)
→蓮の音こども園は上田明照会が運営、上田LCは上田ライオンズクラブの略称
・丸子小学校昭和11年入学の菊組 8人参加、3年振り旧交温め(3面)
・「上田市と連携強化」土屋さん主演の映画「潜伏」紹介東京丸子会総会 東京市ヶ谷(3面)
・話・輪・話 題の人 自宅をイルミネーションで彩る/音響請負う 川上紘一郎さん 上田市腰越(4面)
・文芸欄(6面)
市内の川柳・俳句グループの作品が掲載
・北島佳奈ヴァイオリンコンサート 12月7日 上田文化会館(7面)
→上田市・上田市教育委員会主催のコンサート
・中村さん数字書き連ねた作品 上田市中央ぽけっと 来月6日まで作品展(7面)
・スポーツ結果(7面)
→つかさゴルフの会11月度成績(ゴルフ)、武石森林公園レディース大会(マレットゴルフ)の結果が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
(※1)名湯百選 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%B9%AF%E7%99%BE%E9%81%B8
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田の私の家からみえる天気は曇り、東の空の方は晴れている感じです。気温は玄関にある温度計を見ると、10.5℃(ちなみに、竹内宅は暖房器具はまだ出してません)
今日は洗車の日だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
27面 信州ワイド
身近な地域の温泉楽しもう 鹿教湯で「名湯百選シンポ」
地域資源としての温泉の価値を見直す「日本の名湯百選シンポジウム」が27日、上田市鹿教湯温泉の県厚生連鹿教湯温泉三才山リハビリステーションセンター鹿教湯病院の講堂であった。
▲引用ここまで
名湯百選は、「名湯百選(めいとうひゃくせん)は、NPO法人健康と温泉フォーラムが、温泉療法医がすすめる温泉として選定した日本の温泉の一覧。(※1)」
だそうで、長野県内では、
鹿教湯温泉、白骨温泉、湯田中・渋温泉郷、小谷温泉、戸倉上山田温泉
以上の5つが選ばれています。
信州上田ってありがたいことに市内だけでなく、周りにたくさんの温泉があります。
上田市内だと、
別所温泉、鹿教湯温泉、霊泉寺温泉、大塩温泉などもありますし、
公共温泉だといえば、室賀温泉ささらの湯、武石温泉うつくしの湯、真田温泉ふれあいさなだ館、別所温泉あいそめの湯などがあります。
周辺でいえば、
青木村の田沢温泉や沓掛温泉、長和町の長門温泉やすらぎの湯、東御市には湯楽里館などなど
よく考えたら、1週間毎日温泉にいってもまだまだいける!
寒くなると湯舟につかりたくなりますが、湯舟にお湯をためるのはなんだか時間がもったいない感じが・・・
そんなかたは、近くの温泉施設にいくのもよさそうです。
あと、個人的には、「銭湯」もありだと思ってます。
上田市内には銭湯が2つあるの知ってます?
名前は、「柳の湯」と「宮桜の湯」
上田市役所‐毎月26日は市内2銭湯が無料です‐
https://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shimin/0280/20100303184005277.html
昭和レトロな体重計があったり、昔ながらの銭湯が体験できます。
しかも市役所のページのタイトルにあるように、26日は「フロの日」ということで銭湯が無料!
って、何気に一昨日だったじゃん!!!
行けばよかった・・・○| ̄|_
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・秘密保護法案 知事・77首長アンケート(1面・3面 総合)
→母袋創一上田市長が答えた内容が掲載。「法案の扱い」は慎重に審議。「市民生活への影響」は何とも言えない。「自治体への影響」はあると思わないとの回答。
・秘密保護法案の衆院採決 反対の場合「議員辞職を」 みんな井出氏、要求拒否(2面・総合)
→上田市が含まれる長野3区で出馬し、比例で当選したみんなの党の井出庸生氏の記事
・けいざい信州発 県内主要11金融機関中間決算 市況好転9機関増益 先行き慎重な見方残る(6面・経済欄)
→上田信用金庫 掲載
・米・独の2社と業務提携 長野計器、部品を共同開発(6面・経済蘭)
・信毎俳壇、信毎歌壇(11面・文化欄)
→信毎俳壇の今井 聖 選に上田市の金井むつみさん、その佳作に秋山千枝子さん掲載。信毎歌壇の道浦母都子 選に上田市の松井律子さん、秋山千枝子さん、米川千嘉子 選に上田市の秋山千枝子さん、小池 光 選に上田市の上条杏子さん、石原張男さん掲載
・信州パラダイス宣言+東信編(18面・全面広告)
→前県縦断駅伝上田東御小県チームの監督ビル・レッティさん掲載
・日頃のお仕事に感謝の贈り物 上田の消防署に園児が手作り品(25面・東信欄)
・上田で来月1日 劇団前進座公演 市出身団員も出演(25面・東信欄)
→12月1日上田市民会館で行われる「赤ひげ」の公演についての記事
・県縦断駅伝「強敵追い詰めた」 上田東御小県チーム、上田市長に(25面・東信欄)
・上田の4事業所合同プレス発表 新商品やサービス紹介(25面・東信欄)
→上田商工会議所主催。市内の「城下工業」・「ガリレオ」・「NPO法人エリスン」・「ジュエリー工房翔」がそれぞれ発表
・「奇跡の一本松」コカリナに 上田出身黒坂さん 神戸で音色響かせ(29面・第三社会面)
・遺体は元作業員 自殺の可能性 上田・別所温泉の火災(30面・第二社会面)
→10月に別所温泉の新築中の木造平屋民家が全焼した火災の関連記事
【信州民報】
・県社協が初の「福祉施設見学会」ひらく 上田市・うえだはら敬老園報恩寮を見学 来年1月31日まで県内6会場で行う(1面)
・上田市秋和・上田卸売商業組合 全国卸商業団地協同組合連合会「会長表彰」受賞 丸山理事長は中小企業庁長官表彰(1面)
・フィリピン台風災害被災者支援の会 女性ボランティア団体かがやき21が上田市へ義援金届ける(1面)
・2014上田市交流・文化施設 オープンプレコンサート 第2弾 青島広志コンサートに830人(2面)
・文化の薫るまちづくりの集い 劇作家の平田オリザさん語る 音楽村(2面)
・上田市体協がスポーツ講演会ひらく! 駅伝部前監督ビル・レッティさん講演(2面)
・アート活動に励む宮下さん個展 「夢は等身大展」☆開催中! カフェ&ギャラリーSaan 上田市真田町
【東信ジャーナル】
・教科書では学べない地域の歴史知る 上田・城下町活性会 小学生対象に寺子屋 城跡公園で紙芝居やメンコ(1面)
・上田商工会議所 4社が新商品、新サービス発表(1面)
→それぞれの商品が写真付きで紹介。「NPO法人エリスン」は桑の実ジャムやフルーツソース、「ジュエリー工房 翔」はオリジナルマリッジリング、ガリレオは「家庭菜園SNSベジ食ベル」、城下工業は新型ヘッドホン。
・「介護は地域の総力で」上田法人会第9支部 い内科クリニック井院長講演(2面)
・美容室ペイル・シュヴー新装開店 上田市材木町(2面)
・蓮の音こども園 上田LCが交流(3面)
→蓮の音こども園は上田明照会が運営、上田LCは上田ライオンズクラブの略称
・丸子小学校昭和11年入学の菊組 8人参加、3年振り旧交温め(3面)
・「上田市と連携強化」土屋さん主演の映画「潜伏」紹介東京丸子会総会 東京市ヶ谷(3面)
・話・輪・話 題の人 自宅をイルミネーションで彩る/音響請負う 川上紘一郎さん 上田市腰越(4面)
・文芸欄(6面)
市内の川柳・俳句グループの作品が掲載
・北島佳奈ヴァイオリンコンサート 12月7日 上田文化会館(7面)
→上田市・上田市教育委員会主催のコンサート
・中村さん数字書き連ねた作品 上田市中央ぽけっと 来月6日まで作品展(7面)
・スポーツ結果(7面)
→つかさゴルフの会11月度成績(ゴルフ)、武石森林公園レディース大会(マレットゴルフ)の結果が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
(※1)名湯百選 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%B9%AF%E7%99%BE%E9%81%B8
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録