菅平高原にキャンプ地誘致【あさイチ】
2013年12月06日
2013年12月6日(金)
おはようございます!
午前6:00現在の信州上田の私の家からみえる天気はすこし曇っていますね。気温は玄関外に設置した温度計を見ると、2℃ぐらい。
今日はの音の日(※1)、シンフォニー記念日(※2)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
W杯ラグビーキャンプ 菅平への誘致で知事に支援要望 上田市長(4面・総合)
2019年に日本で初開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の各国キャンプを上田市菅平高原へ誘致しようと活動する同市の母袋創一市長は5日、県庁に阿部守一知事を訪ね、施設整備やラグビー普及などへの支援を要望した。
▲引用ここまで
母袋市長からは、ラグビーW杯のキャンプ地として、さらに、2020年の東京オリンピックで行われる競技の各国のキャンプについても誘致に取り組みたいとの考えが示されたとか。
ラグビーのメッカと呼ばれる
上田市 菅平高原
近年では、ラグビー日本代表の合宿が菅平高原で行われています。
ワールドカップに向けては、菅平高原観光協会を中心に現在、「上田市にラグビーワールドカップキャンプ地を誘致する会」が結成され活動がされているとか。
菅平高原観光協会
http://sugadaira.com/
菅平高原には大小合わせて、
109面
のグラウンドがあるそうです。
一時期、グラウンドの密集地帯として世界一ではないかということでギネスに登録しようという報道もあったとおもいます。
さて、ラグビーといって私が思い出すのはコレ!
そうそうグロンサンのCMって
ヾ(・・;)ォィォィ
違うって?
ニュージーランド代表のハカ!
これ自分が対戦相手だったら
ビビります(( ;゚Д゚))ブルブル
菅平高原に各国のキャンプが誘致されればニュージーランド代表も菅平高原にくるかも?
設備やその他整えなければならない事あるかと思いますが、誘致に向けて着実に取り組みを進めていかなければいけないですね。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・W杯ラグビーキャンプ 菅平への誘致で知事に支援要望 上田市長(4面・総合)
・県内初 処方箋取り扱いも 上田にあす 薬局併設ファミマ 地元のコウズケヤと開店(8面・経済)
→12月7日オープンする「ファミリーマート上田長瀬店」の記事。県内で2店舗目、全国で33店舗目
・新聞づくり試行錯誤 信大「銀嶺祭」学生が初の試み(26面・ひろば)
→上田にキャンパスのある信州大学繊維学部、1年菅野耕太郎くんの記事(1年次は松本キャンパスでの講義だが、繊維学部とのことで見出しピックアップ)
・夢いっぱい 段ボール作品 上田の障害者男性が個展(28面・東信欄)
→個展は上田市真田町長にあるカフェ&ギャラリーSaanで開かれ7日まで開かれているとの記事
・上田の死亡事故防止策話し合い 県道で現地診断(28面・東信欄)
・薬草栽培から上田を元気に 有志の取り組み2年目で軌道に 漢方薬向けや入浴剤に 新特産品定着目指す(29面・東信欄)
・上小の農作物で新商品つくろう 上田で研修会(29面・東信欄)
→12月4日にあった「異業種連携による地元農産物を活かした商品づくり研修会」の記事
・東信の業況指数 前期比4.2本と改善 建設業17年ぶりプラスに(29面・東信欄)
→上田信用金庫が2013年9月期(7月~9月)の東信地区の中小企業景気動向をレポートにまとめたとの記事
・年末の犯罪気を付けて(29面・東信欄)
→上小防犯協会連合会の会員、上田警察署の職員などが12月2日に上田駅お城口で年末特別警戒の街頭活動をしたとの記事
・長野大 田中教授のゼミ 美術館の彫刻CGで再現 立体感や光の反射 精密に実現 貴重な作品気軽に鑑賞可能(30面・信州ワイド)
・上田の2金融機関 上田署作成資料参考に被害防ぐ 感謝状贈る(35面・第三社会面)
→上田信用金庫常磐城支店と県信用組合上田原支店の2店へ感謝状が贈られたとの記事
・上田の温泉施設でレジオネラ菌検出(35面・第三社会面)
→別所温泉にある「石湯」から基準値の19倍のレジオネラ菌が検出されたとのことで、4日の夜に営業を休止したとの記事
・上田千曲高校の教諭に罰金30万 万引で簡裁が略式命令(36面・第二社会面)
・上田の保育園事故 車で突っ込んだ被告 実刑確定へ 最高裁が上告棄却(36面・第二社会面)
・「強行」に市民の怒り 秘密保護法案 参院委採決「なぜ」あふれる叫び 県関係者「戦争の不安」
→県内各地 熱帯びる抗議活動の見出しの処に、上田駅前で80人が反対を訴えたとのことで、川西九条の会の事務局久保田武嗣さんのコメントが掲載
【信州民報】
・松くい虫被害材のチップ化処理実演行う 松くい虫被害 上小地域は県全体の40% 県と東御市・上小林業振興会が実施(1面)
→上小地域の話題のため見出しをピックアップ
・上田署 特殊詐欺被害未然に防いだ金融機関 しんきん常磐城支店 けんしん上田原支店に感謝状贈る!(1面)
・上田市 交流文化芸術センターオープン前に・・・初講座「芸術家ふれあい事業ひらく」音楽家を学校に派遣 清明小と長小で(2面)
・「プラターズ」日本公演 軽井沢王がホール☆15日 上田市「レストラン柴崎」からチケットプレゼントあり!(2面)
→チケットプレゼントの情報
・初企画「上田地域 小・中学生 CGコンクール」最優秀は池田倭弥さん(青木小)
→優秀賞、入選に上田市内の小学生の名前が掲載
【東信ジャーナル】
・上田の城下地区9自治会 災害時応援協定を締結 備品貸し借りや食料、救援要請(1面)
・上田市議会一般質問 交流文化芸術センター・市立美術館「サポーター」「友の会」組織(1面)
・第44回元陽展 上田の城南絵画クラブ 山岸さん文科大臣賞、西澤さん優秀賞(2面)
・上田市出身の土屋貴子さん主演「潜伏」の前売り券発売 1月26日、上田映劇で上映(3面)
・スポーツ結果(3面)
→第260回ホリゴルフ同好会協議会記念大会(3日、高梨倶楽部)、上田市グラウンドゴルフ協会技術向上大会(3日、上田市古戦場公園室内多目的運動場)
・合格祈願「千社札」受験生に配布も 上田天満宮祭 8日、天神商店街
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 音の日
※2 シンフォニー記念日
http://www.nnh.to/12/06.html
おはようございます!
午前6:00現在の信州上田の私の家からみえる天気はすこし曇っていますね。気温は玄関外に設置した温度計を見ると、2℃ぐらい。
今日はの音の日(※1)、シンフォニー記念日(※2)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
W杯ラグビーキャンプ 菅平への誘致で知事に支援要望 上田市長(4面・総合)
2019年に日本で初開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の各国キャンプを上田市菅平高原へ誘致しようと活動する同市の母袋創一市長は5日、県庁に阿部守一知事を訪ね、施設整備やラグビー普及などへの支援を要望した。
▲引用ここまで
母袋市長からは、ラグビーW杯のキャンプ地として、さらに、2020年の東京オリンピックで行われる競技の各国のキャンプについても誘致に取り組みたいとの考えが示されたとか。
ラグビーのメッカと呼ばれる
上田市 菅平高原
近年では、ラグビー日本代表の合宿が菅平高原で行われています。
ワールドカップに向けては、菅平高原観光協会を中心に現在、「上田市にラグビーワールドカップキャンプ地を誘致する会」が結成され活動がされているとか。
菅平高原観光協会
http://sugadaira.com/
菅平高原には大小合わせて、
109面
のグラウンドがあるそうです。
一時期、グラウンドの密集地帯として世界一ではないかということでギネスに登録しようという報道もあったとおもいます。
さて、ラグビーといって私が思い出すのはコレ!
そうそうグロンサンのCMって
ヾ(・・;)ォィォィ
違うって?
ニュージーランド代表のハカ!
これ自分が対戦相手だったら
ビビります(( ;゚Д゚))ブルブル
菅平高原に各国のキャンプが誘致されればニュージーランド代表も菅平高原にくるかも?
設備やその他整えなければならない事あるかと思いますが、誘致に向けて着実に取り組みを進めていかなければいけないですね。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・W杯ラグビーキャンプ 菅平への誘致で知事に支援要望 上田市長(4面・総合)
・県内初 処方箋取り扱いも 上田にあす 薬局併設ファミマ 地元のコウズケヤと開店(8面・経済)
→12月7日オープンする「ファミリーマート上田長瀬店」の記事。県内で2店舗目、全国で33店舗目
・新聞づくり試行錯誤 信大「銀嶺祭」学生が初の試み(26面・ひろば)
→上田にキャンパスのある信州大学繊維学部、1年菅野耕太郎くんの記事(1年次は松本キャンパスでの講義だが、繊維学部とのことで見出しピックアップ)
・夢いっぱい 段ボール作品 上田の障害者男性が個展(28面・東信欄)
→個展は上田市真田町長にあるカフェ&ギャラリーSaanで開かれ7日まで開かれているとの記事
・上田の死亡事故防止策話し合い 県道で現地診断(28面・東信欄)
・薬草栽培から上田を元気に 有志の取り組み2年目で軌道に 漢方薬向けや入浴剤に 新特産品定着目指す(29面・東信欄)
・上小の農作物で新商品つくろう 上田で研修会(29面・東信欄)
→12月4日にあった「異業種連携による地元農産物を活かした商品づくり研修会」の記事
・東信の業況指数 前期比4.2本と改善 建設業17年ぶりプラスに(29面・東信欄)
→上田信用金庫が2013年9月期(7月~9月)の東信地区の中小企業景気動向をレポートにまとめたとの記事
・年末の犯罪気を付けて(29面・東信欄)
→上小防犯協会連合会の会員、上田警察署の職員などが12月2日に上田駅お城口で年末特別警戒の街頭活動をしたとの記事
・長野大 田中教授のゼミ 美術館の彫刻CGで再現 立体感や光の反射 精密に実現 貴重な作品気軽に鑑賞可能(30面・信州ワイド)
・上田の2金融機関 上田署作成資料参考に被害防ぐ 感謝状贈る(35面・第三社会面)
→上田信用金庫常磐城支店と県信用組合上田原支店の2店へ感謝状が贈られたとの記事
・上田の温泉施設でレジオネラ菌検出(35面・第三社会面)
→別所温泉にある「石湯」から基準値の19倍のレジオネラ菌が検出されたとのことで、4日の夜に営業を休止したとの記事
・上田千曲高校の教諭に罰金30万 万引で簡裁が略式命令(36面・第二社会面)
・上田の保育園事故 車で突っ込んだ被告 実刑確定へ 最高裁が上告棄却(36面・第二社会面)
・「強行」に市民の怒り 秘密保護法案 参院委採決「なぜ」あふれる叫び 県関係者「戦争の不安」
→県内各地 熱帯びる抗議活動の見出しの処に、上田駅前で80人が反対を訴えたとのことで、川西九条の会の事務局久保田武嗣さんのコメントが掲載
【信州民報】
・松くい虫被害材のチップ化処理実演行う 松くい虫被害 上小地域は県全体の40% 県と東御市・上小林業振興会が実施(1面)
→上小地域の話題のため見出しをピックアップ
・上田署 特殊詐欺被害未然に防いだ金融機関 しんきん常磐城支店 けんしん上田原支店に感謝状贈る!(1面)
・上田市 交流文化芸術センターオープン前に・・・初講座「芸術家ふれあい事業ひらく」音楽家を学校に派遣 清明小と長小で(2面)
・「プラターズ」日本公演 軽井沢王がホール☆15日 上田市「レストラン柴崎」からチケットプレゼントあり!(2面)
→チケットプレゼントの情報
・初企画「上田地域 小・中学生 CGコンクール」最優秀は池田倭弥さん(青木小)
→優秀賞、入選に上田市内の小学生の名前が掲載
【東信ジャーナル】
・上田の城下地区9自治会 災害時応援協定を締結 備品貸し借りや食料、救援要請(1面)
・上田市議会一般質問 交流文化芸術センター・市立美術館「サポーター」「友の会」組織(1面)
・第44回元陽展 上田の城南絵画クラブ 山岸さん文科大臣賞、西澤さん優秀賞(2面)
・上田市出身の土屋貴子さん主演「潜伏」の前売り券発売 1月26日、上田映劇で上映(3面)
・スポーツ結果(3面)
→第260回ホリゴルフ同好会協議会記念大会(3日、高梨倶楽部)、上田市グラウンドゴルフ協会技術向上大会(3日、上田市古戦場公園室内多目的運動場)
・合格祈願「千社札」受験生に配布も 上田天満宮祭 8日、天神商店街
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 音の日
※2 シンフォニー記念日
http://www.nnh.to/12/06.html
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録