竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

東京上田会などふるさとへの想い【あさイチ】

2014年01月05日
2014年1月5日(日)

おはようございます!

午前6:30現在の信州上田の私の家からみえる天気は晴れ。

午前6:00の気温は玄関外に設置した温度計を見ると、-3℃ぐらい。


今日は囲碁の日・紬の日(※1)だそうです。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

さて、本日のピックアップ記事は・・・・

【信濃毎日新聞】

▼以下引用

・ふるさとへのメッセージ(2面・3面)

東京上田会、東京丸子会、東京武石有志会、それぞれの役員の方々のメッセージが掲載

▲引用ここまで

信州上田出身者で東京に在住の方々がつくる会が今回掲載されている会です。


東京上田会※2


東京丸子会※3


東京武石有志会
(東京武石会は東京上田会と合同したそうだが、有志会としてまた別に活動されているとのこと)

メッセージが掲載されていませんでしたが、

東京真田町の会※4

もあるようです。記事にはそのほかに、東京青木会、東京長和会なども掲載されていました。


掲載されているメッセージを読ませていただくと、それぞれのみなさんの故郷の信州上田に対する想いが伝わってきます。

子どものころ里川で魚取りをした話や、お祭りの風景、里山でマツタケを採った話などなど

東京にいらっしゃる方々が思う子どものころの信州上田の原風景

私たちにとっても原風景として守り育てていきたいと心新たにしました。

東京上田会などふるさとへの想い【あさイチ】
(2013年4月28日 竹内充撮影 上田市武石地域 腰屋根のある風景)

▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼

【信濃毎日新聞】

・信毎つうしん(22面・ひろば)
→ことしの主な信濃毎日新聞社事業として一覧で紹介。その中に6月1日に第78回信毎健康フォーラム上田が上田文化会館で行われる予定であると掲載。

・版画年賀状教室の作品展 遊び心ある馬の絵柄多く 上田の山本鼎記念館(26面・東北信欄)

・12・13日に20高校合同コンサート 長野で練習に熱 少人数クラブ・個人でも参加できる場 オーケストラ響き合う喜び(26面・東北信欄)
→記事には、県高校オーケストラ連盟事務局の上田高校教諭の柳沢哲さんが練習で指揮をされたと掲載

・長和 野球少年プロ指導に笑顔(29面・信州ワイド)
→上田市出身で上田西高校、松本大学に進学し、2011年の育成ドラフト1位となり、プロ野球西武ライオンズに入団したの藤沢亨明選手が1月4日に長和町で少年野球チーム「依田窪南部JBC」に野球を教えて交流したとの記事。


【信州民報】

・上小地域で馬めぐり「午年」の2014年は地元で・・・「馬」にちなんだ場所を巡ろう(1面~3面)
→上田市内の上田市国分の馬頭観音、砥石米山城まつりの馬洗い、木曽義仲が馬をつないだとされる義仲桜のある上田市御嶽堂の岩谷堂の馬大門、上田市真田町長の戸沢地区の戸沢の馬引き、上田市武石余里の駒形神社、上田市前山の塩野神社流鏑馬の旧跡、上田市古安曽平井寺地区で江戸時代末期から明治9年まで作られた東馬焼、上田市手塚のとっこ館にある手塚の太郎 駒の足形橋、上田市浦野にある馬背神社、各神社で目にする絵馬、上田市馬場町のことなどが掲載。

・ロータリークラブ 東信第二グループ(1面)
→上田市内にある、上田ロータリークラブ、丸子ロータリークラブ、上田東ロータリークラブ、上田西ロータリークラブ、上田六文銭ロータリークラブの名前とそれぞれの会長さんと幹事さんのお名前が掲載。


【東信ジャーナル】

・ふるさとへのメッセージ(2面・3面)
→ピックアップ記事

・お手玉や「おもちゃ病院」も 上田創造館 あすまで、お正月あそび大会(4面)


【週刊うえだ】

休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※1 碁の日・紬の日
http://www.nnh.to/01/05.html

※2 東京上田会HP
http://www4.ocn.ne.jp/~uedakai/

※3 東京丸子会総会2013、東京都で開催!総会後に山本泉さんの歌謡ショーも! 長野県 上田市(東信ジャーナル 20131202)
http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000430389.html

※4 東京真田町の会HP
http://www4.ocn.ne.jp/~soehi/sanadamachi/


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人