竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

金沢まで75分上田の観光は【あさイチ】

2014年01月30日
2014年1月30日(木)

おはようございます!

午前7:00現在の信州上田の私の家からみえる天気は晴れ。

午前7:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、-2℃ぐらい。


今日は3分間電話の日(※1)寒の土用の丑の日(※2)だそうです。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

さて、本日のピックアップ記事は・・・・

【信濃毎日新聞】

▼以下引用

上田あすを紡ぐ 市長選3月23日告示 第1部 観光誘客・交流の機会 どう生かす(1)(20面・東信欄)

・・・第一部は、北陸新幹線(長野経由)金沢延伸や市交流・文化施設(天神)開館など、新たな観光誘客や交流の機会をどう生かすか取り上げる。

▲引用ここまで

金沢まで75分上田の観光は【あさイチ】
(写真掲載元:http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/12/page_4905.html 新型車両 E7系)

今日の記事から市長選挙にからんで上田の話題が大きく取り上げられていました。


第1部は観光誘客・交流の機会 どう生かす


ということで、今日は、観光の話題が掲載されていました。


新幹線が金沢まで延伸すると

最短で75分


東京までいく時間とほぼ同じ時間で上田から金沢までいけるようになるそうです。


こちらから北陸方面に行くのに近くなるにあわせて


逆に北陸方面からこちらに来やすくなります。


上田駅は通過駅になってしまうのではないかといわれていますが、


JR東日本からは延伸後新幹線が各駅にどれぐらい停車するのか


本数を明らかにしていないそうです。

本数が減らされそうであれば

減らされない、さらに増やしてもらうような意気込みで

上田のブランド力を高めて、上田に何度も来ていただける取り組みが必要だと思います。

▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼

【信濃毎日新聞】

・消費生活安定工場9840万円 来年度当初予算案 知事査定の一部公表(4面・総合欄)
→県の予算の話のため見出しピックアップ

・県内灯油価格が今冬最高値更新 ガソリン4週連続上昇(6面・経済欄)
→全県にわたる話題のため見出しピックアップ

・正社員数が不足33.5%帝国データバンク 県内企業調査 建設業58.3%公共工事増で(6面・経済欄)
→県内企業を対象とした調査のため見出しピックアップ

・2015年 新幹線北陸へ 停車駅周辺滞在型観光充実を(6面・経済欄)
→29日に行われた「新幹線停車駅観光ハブ化連絡協議会」の記事。関係自治体の中に上田と掲載

・スケート・スキー 全中の県選手団発表(15面・スポーツ欄)
→菅平中の山下柊羽さん、田川実侑さんが選手として掲載

・上田あすを紡ぐ 市長選3月23日告示 第1部 観光誘客・交流の機会 どう生かす(1)(20面・東信欄)

・遺伝子組み換え食品や原発事故 仏ドキュメンタリー通じ考える 上田の住民グループが上映会(20面・東信欄)

・ミニドレス製作や英語スピーチ 丸子修学館高生 研究成果を発表(21面・東信欄)

・能力を引き出す教育必要と訴え 内田樹さん上田で講演(21面・東信欄)

・「心」テーマ連続講演会 来月15日から上田で(21面・東信欄)
→シリーズ文化講演会の話題が掲載


・健闘誓う県勢4選手(23面・信州ワイド)
スノーボードでソチオリンピックに出場する藤森由香選手(長和町出身)が上田市武石地域にある依田窪南部中学校出身で壮行会の様子が掲載

・移住希望地 長野が1位3年連続 都内のNPO調査(27面・第三社会欄)
→全県にわたる話題なので見出しピックアップ

・県内インフル警戒 患者数前週の2.4倍 学年・学級閉鎖 受験控え「心配」(29面・第一社会欄)


【信州民報】

・上田市 3日間にわたり「うえだ平和音楽祭」開催 上田映劇で『オロ』など3本の映画上映 実行委ひらく“平和について語り合おう”(1面)

・上田市 菅平中スキー部の山下さんと田川さん全国中学校スキー大会へ初出場決める(1面)

・上田商工会議所でICT活用セミナー「jホテル旅館業の集客につながる戦略」集客強化に成功した事例などを紹介!(2面)

・上田市 川西公民館 地域づくりミニシンポジウム 空き家や遊休農地は地域資源(2面)

・上田市 みどりネットワーク『信州上田カルタ』寄贈 上田の歴史知ってと小学校など80カ所に・・・(2面)

・上田市 池波正太郎が書いた「さなだ蕎麦」上田映像塾が観て食べる会ひらく!時代考証家・山田順子さんが講演(3面)

・上田創造館 絵手紙展作品☆募集 2月9日~3月9日

・スポーツ結果(4面)
→上田地区少年健全育成剣道大会(19日、上田城跡公園体育館)

【東信ジャーナル】

・150年の伝統「吉沢道祖神神講」上田の石神自治会四班 大人のみの祭典も(1面)

・わらの道祖神お目見え 上田の学会南自治会館前(1面)

・菅平中の山下君、田川さん 全中スキー大会へ来月2日から(2面)

・上田市下武石の信州せいしゅん村「寒晒しそば」出荷へ乾燥作業(2面)

・地元カンパニー児玉さん講演 小諸で来月8日(2面)
→地元カンパ二ーの児玉さんは上田市武石出身

・財産生かし地域のブランドに映画に登場する「さなだ蕎麦」を試食 上田映像塾と時代考証家の山田さん企画 ホテル祥園(3面)

・NPO法人こころ 利用者のすぐそばに 宅幼老所のどか 2月4日、移転新築オープン(3面)

・歌にあわせて踊りも 宮下賢さん歌謡教室新春会 上田のささや(3面)


【週刊うえだ】

休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※1 3分間電話の日
http://www.nnh.to/01/30.html

※2 寒の土用の丑の日
http://www.kinenbi.gr.jp/


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人