上田第三中学 階段幅 一部 基準未満【あさイチ】
2014年02月28日
2014年2月28日(金)
おはようございます!
午前7:00現在の信州上田の私の事務所からみえる天気は曇り。
午前6:30の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、6℃ぐらい。
今日はビスケットの日・バカヤローの日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・第三中学校校舎が建築基準法違反 上田市教委指摘を放置 計6カ所階段幅基準未満(29面・第三社会欄)
上田市中央北の第三中学校の校舎2棟にある計6カ所の階段の幅が、1967(昭和42年)の建設当時から建築基準法に違反して狭く、その後の定期点検で指摘されたのに市教育委員会が放置していたことが27日、分かった。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.school.umic.jp/ueda3/ 上田市立第三中学校)
3月1日に上田市立第三中学校の保護者らが
「全面改築を推進する会」を発足させるという記事が23面にでているところで
29面に建築基準法違反の階段の箇所があると掲載されていました。
違反カ所は、建設当初から基準よりも狭いとのことですが、
どうしてそのような設計になってしまったのかは現状では確認できないそうです。
母袋市長は取材に
「一部校舎の改築も視野に計画を再検討したい」
と述べたそうです。
今回のことにより、上田市の対応に少し変化がありそうですが、
今後どのように進んでいくのか注目していきたいです。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・必需品・公共料金 相次ぐ転嫁 消費増税まで1カ月(1面)
→4月からある消費税の増税に伴った記事。しなの鉄道の料金、上田ガスの料金、中部電力の料金などことが掲載
・県警人事 刑事部長 臼田氏 警備部長 大林氏 地域部長 久保田氏 主席監察官 田中氏(1面)
→地域部長に起用される久保田久義氏は現在上田警察署署長のため見出しピックアップ
・災害情報収集発信 ツイッター活用へ 阿部知事 県会で答弁(2面・総合欄)
→上田市との記載はないが全県的な話題のため見出しピックアップ
・秘密法 第三者の検証求める 上田市会が意見書案可決(2面・総合欄)
・県内小企業DI 4期ぶりに悪化10~12月2.3ポイント低下(6面・経済欄)
・けいざい信州発 14信州豪雪災害 農業被害の現場から(中)ハウス再建 時間との闘い コメ・野菜 育苗時期迫る(6面・経済欄)
→上田市五加の塩沢好太郎さんが記事の中に登場。コメの育苗についてお話されていることが掲載。
・県内上場企業の株価 27日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエス
・もう一つの祭典準備着々-ソチパラリンピック開幕まで1週間(14面・スポーツ)
→3月7日から開幕するソチパラリンピック。上田市出身の山崎福太郎選手が出場するため見出しピックアップ
・建設標(21面・ひろば)
→上田市の塚本靖彦さんの投書、県写連のコーナーに上田市の宮下正子さんの写真作品が掲載
・ギャラリー桑の実(21面・ひろば)
→上田市の林育子さんの写真作品が掲載
・上田あすを紡ぐ 市長選3月23日告示 第2部 安心して住める地域に(4)ごみ焼却施設(下)(22面・東信欄)
・「蚕飼姫プロジェクト」上田紬の新商品披露 上田商工会議所 合同プレス発表会(22面・東信欄)
・東信の路線バス きょう1部再開(23面・東信欄)
→上田市関連は上田バスが運行する路線については3月3日までにバス路線全てが再開されると掲載。千曲バスが運行する上田市の丸子地域循環バス(まりんこ号)も運行するが、藤原公民館、狐塚、坂井バス停には止まらないと掲載。
・上田三中保護者ら「改築推進する会」あす発足(23面・東信欄)
・地域医療再生に財政支援へ 上田広域連合、基金取り崩し(23面・東信欄)
・上田真田まつり劇出演者を募集 実行委3日まで(23面・東信欄)
・上田市議会3月定例会が閉会(23面・東信欄)
・第三中学校校舎が建築基準法違反 上田市教委指摘を放置 計6カ所階段幅基準未満(29面・第三社会欄)
→ピックアップ記事
・屋根から氷落下 上田の男性搬送 一時意識不明に(31面・第一社会欄)
【信州民報】
・上田市 上田千曲高・食物栄養科2年生4人が受賞「家庭料理技能検定」で優秀賞と優良賞 10年ぶりに団体賞も受ける(1面)
・「浅間山麓・菅平高原エリア高地トレーニング推進協」を設立 上田市・東御市など6市町村が連携 国・県へ要望活動を展開(1面)
・上田バス オレンジバス一部運行 2路線は引き続き運休(1面)
・上田市・しなの木通りまちづくり協 県から道路河川愛護活動知事感謝状 18年間にわたり美化清掃活動推進(2面)
・上田市 上田地域定住自立圏共生ビジョン 懇談会 開催 7市町村から参加 ビジョンの見直し行う!(2面)
・文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳、俳句に親しむグループに参加する方々の作品が掲載。
・読者のページ(3面)
→上田市の坂田章さんの投稿記事
【東信ジャーナル】
・会員事業所が新商品 上田商工会議所など合同発表会(1面)
→玉井フルーツ店はドライフルーツチップス リンゴ3兄弟、御菓子処宮本は地元産大豆と米で作られたスイーツ、ジェー・ピーイーはアンズとブドウ種抜き機、上田紬織物協同組合4工房と和楽座は生糸の上田紬着尺やストールを紹介したと掲載
・上田、小諸、東御、軽井沢、御代田、嬬恋の6市町村 高地トレーニング推進協を設立 ラグビーW杯や五輪へ施設整備、合宿誘致(2面)
・サービス付高齢者住宅 あすオープン 上田市材木町に「ハッピーシニアリビング」2、3日内覧会(2面)
・「生ごみ堆肥化」の先進地視察(2)「ドンカメ」と自治体が連携 地産地消の学校給食に力(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんの投稿連載記事
・上田印刷工業組合 半世紀余の歩み 記念誌に 先人の足跡残し、仕事を見つめ直そう(3面)
・「言葉をめぐって」文化人が語り合い 上田の信濃デッサン館 第35回「槐多忌」(3面)
・絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
・通行禁止(制限)(4面)
→長野上田線は上田市下之条で平成25年度県単舗装修繕工事のため、3月3日~13日の午前8:30~17:00までで、時間制限の車両通行止めと掲載
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 ビスケットの日・バカヤローの日
http://www.nnh.to/02/28.html
おはようございます!
午前7:00現在の信州上田の私の事務所からみえる天気は曇り。
午前6:30の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、6℃ぐらい。
今日はビスケットの日・バカヤローの日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・第三中学校校舎が建築基準法違反 上田市教委指摘を放置 計6カ所階段幅基準未満(29面・第三社会欄)
上田市中央北の第三中学校の校舎2棟にある計6カ所の階段の幅が、1967(昭和42年)の建設当時から建築基準法に違反して狭く、その後の定期点検で指摘されたのに市教育委員会が放置していたことが27日、分かった。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.school.umic.jp/ueda3/ 上田市立第三中学校)
3月1日に上田市立第三中学校の保護者らが
「全面改築を推進する会」を発足させるという記事が23面にでているところで
29面に建築基準法違反の階段の箇所があると掲載されていました。
違反カ所は、建設当初から基準よりも狭いとのことですが、
どうしてそのような設計になってしまったのかは現状では確認できないそうです。
母袋市長は取材に
「一部校舎の改築も視野に計画を再検討したい」
と述べたそうです。
今回のことにより、上田市の対応に少し変化がありそうですが、
今後どのように進んでいくのか注目していきたいです。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・必需品・公共料金 相次ぐ転嫁 消費増税まで1カ月(1面)
→4月からある消費税の増税に伴った記事。しなの鉄道の料金、上田ガスの料金、中部電力の料金などことが掲載
・県警人事 刑事部長 臼田氏 警備部長 大林氏 地域部長 久保田氏 主席監察官 田中氏(1面)
→地域部長に起用される久保田久義氏は現在上田警察署署長のため見出しピックアップ
・災害情報収集発信 ツイッター活用へ 阿部知事 県会で答弁(2面・総合欄)
→上田市との記載はないが全県的な話題のため見出しピックアップ
・秘密法 第三者の検証求める 上田市会が意見書案可決(2面・総合欄)
・県内小企業DI 4期ぶりに悪化10~12月2.3ポイント低下(6面・経済欄)
・けいざい信州発 14信州豪雪災害 農業被害の現場から(中)ハウス再建 時間との闘い コメ・野菜 育苗時期迫る(6面・経済欄)
→上田市五加の塩沢好太郎さんが記事の中に登場。コメの育苗についてお話されていることが掲載。
・県内上場企業の株価 27日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエス
・もう一つの祭典準備着々-ソチパラリンピック開幕まで1週間(14面・スポーツ)
→3月7日から開幕するソチパラリンピック。上田市出身の山崎福太郎選手が出場するため見出しピックアップ
・建設標(21面・ひろば)
→上田市の塚本靖彦さんの投書、県写連のコーナーに上田市の宮下正子さんの写真作品が掲載
・ギャラリー桑の実(21面・ひろば)
→上田市の林育子さんの写真作品が掲載
・上田あすを紡ぐ 市長選3月23日告示 第2部 安心して住める地域に(4)ごみ焼却施設(下)(22面・東信欄)
・「蚕飼姫プロジェクト」上田紬の新商品披露 上田商工会議所 合同プレス発表会(22面・東信欄)
・東信の路線バス きょう1部再開(23面・東信欄)
→上田市関連は上田バスが運行する路線については3月3日までにバス路線全てが再開されると掲載。千曲バスが運行する上田市の丸子地域循環バス(まりんこ号)も運行するが、藤原公民館、狐塚、坂井バス停には止まらないと掲載。
・上田三中保護者ら「改築推進する会」あす発足(23面・東信欄)
・地域医療再生に財政支援へ 上田広域連合、基金取り崩し(23面・東信欄)
・上田真田まつり劇出演者を募集 実行委3日まで(23面・東信欄)
・上田市議会3月定例会が閉会(23面・東信欄)
・第三中学校校舎が建築基準法違反 上田市教委指摘を放置 計6カ所階段幅基準未満(29面・第三社会欄)
→ピックアップ記事
・屋根から氷落下 上田の男性搬送 一時意識不明に(31面・第一社会欄)
【信州民報】
・上田市 上田千曲高・食物栄養科2年生4人が受賞「家庭料理技能検定」で優秀賞と優良賞 10年ぶりに団体賞も受ける(1面)
・「浅間山麓・菅平高原エリア高地トレーニング推進協」を設立 上田市・東御市など6市町村が連携 国・県へ要望活動を展開(1面)
・上田バス オレンジバス一部運行 2路線は引き続き運休(1面)
・上田市・しなの木通りまちづくり協 県から道路河川愛護活動知事感謝状 18年間にわたり美化清掃活動推進(2面)
・上田市 上田地域定住自立圏共生ビジョン 懇談会 開催 7市町村から参加 ビジョンの見直し行う!(2面)
・文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳、俳句に親しむグループに参加する方々の作品が掲載。
・読者のページ(3面)
→上田市の坂田章さんの投稿記事
【東信ジャーナル】
・会員事業所が新商品 上田商工会議所など合同発表会(1面)
→玉井フルーツ店はドライフルーツチップス リンゴ3兄弟、御菓子処宮本は地元産大豆と米で作られたスイーツ、ジェー・ピーイーはアンズとブドウ種抜き機、上田紬織物協同組合4工房と和楽座は生糸の上田紬着尺やストールを紹介したと掲載
・上田、小諸、東御、軽井沢、御代田、嬬恋の6市町村 高地トレーニング推進協を設立 ラグビーW杯や五輪へ施設整備、合宿誘致(2面)
・サービス付高齢者住宅 あすオープン 上田市材木町に「ハッピーシニアリビング」2、3日内覧会(2面)
・「生ごみ堆肥化」の先進地視察(2)「ドンカメ」と自治体が連携 地産地消の学校給食に力(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんの投稿連載記事
・上田印刷工業組合 半世紀余の歩み 記念誌に 先人の足跡残し、仕事を見つめ直そう(3面)
・「言葉をめぐって」文化人が語り合い 上田の信濃デッサン館 第35回「槐多忌」(3面)
・絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
・通行禁止(制限)(4面)
→長野上田線は上田市下之条で平成25年度県単舗装修繕工事のため、3月3日~13日の午前8:30~17:00までで、時間制限の車両通行止めと掲載
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 ビスケットの日・バカヤローの日
http://www.nnh.to/02/28.html
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録