丸子でジビエ処理加工施設説明会【あさイチ】
2014年04月10日
2014年4月10日(木)
おはようございます!
午前8:00現在の信州上田の私の事務所からみえる天気は晴れ。
午前8:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると10℃ぐらい。
今日女性の日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・ジビエ加工施設計画案の説明会 上田の振興協、地元反対受け(23面・東信欄)
上田市でジビエ(野生鳥獣)の消費拡大に取り組む「上田ジビエ振興協議会」は8日夜、「なぜ、ジビエ処理加工施設が、上田市に?」と題した説明会を、同市上丸子の丸子文化会館で開いた。
▲引用ここまで

信濃毎日新聞、信州民報、東信ジャーナルそれぞれに取り上げられていました。
ジビエとは
「狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉」(※2)を指しています。
上田ジビエ振興協議会では、
上田市丸子地域の腰越地区に
ジビエの処理加工施設の建設を計画しているとのことで、
地元の自治会の反対を受けての説明会だったようです。
上田市以外の上小地域の農村部では、
イノシシやシカによる農産物の鳥獣害被害が広がっています。
武石地域などに行くと電気が通っている電柵を見掛けることも増えました。
増えすぎてしまったシカなどを猟友会の方が駆除しているそうですが、それが追い付かない状況です。
今回の処理加工施設が出来る事によって駆除されたシカを
衛生的に加工してジビエの肉として販売することにつなげることができるとのこと。
また、今回は、まるこ福祉会の障がいを持たれた方の就労にもつながる事業で、
障がい者の自立支援にもつながる可能性がありそうです。
地元への理解のために説明会がどのように開かれていくのか
丸子地域の議員のみなさんはどのように対応されていくのか
そのあたりに注目していきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
・青少年の性被害防止 県民運動「2、3カ月議論」県民会議 知事の要請受け(2面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・都道府県公共工事 入札不調 例年の2倍超 建材高騰・人手不足で(4面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。長野県は全国で12番目に入札不調の率が高く前年同期から4.8ポイント上昇したと掲載。
・県内レギュラー 20銭安 167円60銭 7週ぶりに値下がり(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・中電値上げ幅 1ポイント前後圧縮か(7面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。中部電力の家庭向け電気料金の抜本値上げで、政府が値上げ幅を11日に決定する方向で調整していて、中部電力は4.95%の値上げを申請しているが、1ポイント前後圧縮される公算が大きいと伝える記事
・県内上場企業の株価 9日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・子育てジャーナル 育休2%の壁 超えるお父さんたち2「育児は妻」根強い意識(10面・くらし欄)
→2月から3月にかけ長野、松本、上田、諏訪の隠しで子育て中の20代~50代の約20人にインタビューした記事の中に上田市のかたも掲載されているため見出しピックアップ
・県工科短期大学校 上田で入学式開く 74人が新生活スタート(22面・東信欄)
・上田・塩田の地域スポーツクラブ 外遊びで体動かそう 16日から講座 プロランナー講師に(22面・東信欄)
・ブラジル・パラナ州の視察団 上田の企業と商談会(23面・東信欄)
・震災の避難者招いて 12日スタンプラリー 上田・長野大生 福島大生と協力参加募集(23面・東信欄)
・ジビエ加工施設計画案の説明会 上田の振興協、地元反対受け(23面・東信欄)
→ピックアップ記事
・上田広域連合長に母袋上田市長選出(23面・東信欄)
・山火事予防を呼び掛け(23面・東信欄)
→上小地方事務所、上田広域消防本部などが8日に上田市内で山火事防止を訴えるパレードをしたと伝える記事
・上田 コウノトリ再び 矢出沢川で目撃 撮影の男性「気に入ってくれたならうれしい」(24面・信州ワイド)
・上田で都内の男性が不明(29面・第三社会欄)
→8日19:30ごろ、上田市鹿教湯温泉のホテルに滞在していた男性が行方不明になっていると伝える記事
【信州民報】
・「なぜジビエ処理加工施設を建設するか」上田ジビエ振興協が説明会 150人集う 丸子文化会館小ホール(1面)
・上田広域 新連合長に母袋創一上田市長 再任 資源循環型建設候補地の決定と建設を「変更点など早急に個別説明会開きたい」(1面)
・上田市 八日堂信濃国分寺で春の恒例行事 花まつり・大般若転読会ひらく(2面)
・音楽村インフォメーション キッズタイムパークひらく 19日~音楽村芝生公園(2面)
・池波正太郎真田太平記館 風間完生誕95周年記念特別企画展 「画家 風間完 第1期挿絵を描く」(3面)
・上田市クラーク記念国際高校長野キャンパス・国際高等学院で入学式(3面)
・川柳六文銭4月号発行(3面)
・上田RC結成50周年記念 チャリティー講演会ひらく 19日(3面)
・市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部 龍生派 宮嶋京子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・ブラジル・パラナから使節団 上田の企業と商談会市内観光(1面)
・「心の花美術館」12日開館 駄菓子屋のような気軽さで(1面)
・上田市腰越に丸子福祉会が建設計画 ジビエ加工施設地元に説明(2面)
・連合長に母袋上田市長 上田地域広域連合(2面)
・上田の太平記館 五木寛之ら作家10人の11作品風間完さんの挿絵原画展示(3面)
・相続こぼれ話(11)お墓の継承は指定又は慣習に従う 東北アジア文化ではお墓を重視(4面)
→上田市内で行政書士をされている並木卓造さんが執筆する記事
・和・輪・話題の人 龍水寺住職 「迦陵頻伽聲明研究会メンバー」 大平稔雄さん(57)上田殿城(4面)
・羅針盤 社会労務士法人コーチジャパン 代表社員山崎隆延 シリーズ(7)社会人1年生の学びは一生もの(5面)
・漫筆 別所温泉小史(321)(5面)
→上田市国分の下川芳忠さんが執筆する記事
・文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、短歌などに親しむグループのみなさんの作品が掲載
・上田市国分の八日堂・信濃国分寺 大般若転読で安全祈願 花まつりと大般若会同時に(7面)
・協賛金の勧募報恩托鉢行脚 協力者に感謝の般若心経「お花まつり」は19日開催 上田仏教会(7面)
・スポーツ結果(8面)
→上田市グラウンドゴルフ協会月例大会(8日・染屋グラウンド)、真田グラウンドゴルフ同好会26年度初打例会(9日・洗馬川グラウンド)、マレットゴルフ上小警友会えぼし会月例会(8日・上田市ハープ橋コース)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 女性の日
http://www.nnh.to/04/10.html
※2 引用先 日本ジビエ振興協議会 ジビエとは?
http://www.gibier.gr.jp/gibier/index.html
おはようございます!
午前8:00現在の信州上田の私の事務所からみえる天気は晴れ。
午前8:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると10℃ぐらい。
今日女性の日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・ジビエ加工施設計画案の説明会 上田の振興協、地元反対受け(23面・東信欄)
上田市でジビエ(野生鳥獣)の消費拡大に取り組む「上田ジビエ振興協議会」は8日夜、「なぜ、ジビエ処理加工施設が、上田市に?」と題した説明会を、同市上丸子の丸子文化会館で開いた。
▲引用ここまで

信濃毎日新聞、信州民報、東信ジャーナルそれぞれに取り上げられていました。
ジビエとは
「狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉」(※2)を指しています。
上田ジビエ振興協議会では、
上田市丸子地域の腰越地区に
ジビエの処理加工施設の建設を計画しているとのことで、
地元の自治会の反対を受けての説明会だったようです。
上田市以外の上小地域の農村部では、
イノシシやシカによる農産物の鳥獣害被害が広がっています。
武石地域などに行くと電気が通っている電柵を見掛けることも増えました。
増えすぎてしまったシカなどを猟友会の方が駆除しているそうですが、それが追い付かない状況です。
今回の処理加工施設が出来る事によって駆除されたシカを
衛生的に加工してジビエの肉として販売することにつなげることができるとのこと。
また、今回は、まるこ福祉会の障がいを持たれた方の就労にもつながる事業で、
障がい者の自立支援にもつながる可能性がありそうです。
地元への理解のために説明会がどのように開かれていくのか
丸子地域の議員のみなさんはどのように対応されていくのか
そのあたりに注目していきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
・青少年の性被害防止 県民運動「2、3カ月議論」県民会議 知事の要請受け(2面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・都道府県公共工事 入札不調 例年の2倍超 建材高騰・人手不足で(4面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。長野県は全国で12番目に入札不調の率が高く前年同期から4.8ポイント上昇したと掲載。
・県内レギュラー 20銭安 167円60銭 7週ぶりに値下がり(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・中電値上げ幅 1ポイント前後圧縮か(7面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。中部電力の家庭向け電気料金の抜本値上げで、政府が値上げ幅を11日に決定する方向で調整していて、中部電力は4.95%の値上げを申請しているが、1ポイント前後圧縮される公算が大きいと伝える記事
・県内上場企業の株価 9日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・子育てジャーナル 育休2%の壁 超えるお父さんたち2「育児は妻」根強い意識(10面・くらし欄)
→2月から3月にかけ長野、松本、上田、諏訪の隠しで子育て中の20代~50代の約20人にインタビューした記事の中に上田市のかたも掲載されているため見出しピックアップ
・県工科短期大学校 上田で入学式開く 74人が新生活スタート(22面・東信欄)
・上田・塩田の地域スポーツクラブ 外遊びで体動かそう 16日から講座 プロランナー講師に(22面・東信欄)
・ブラジル・パラナ州の視察団 上田の企業と商談会(23面・東信欄)
・震災の避難者招いて 12日スタンプラリー 上田・長野大生 福島大生と協力参加募集(23面・東信欄)
・ジビエ加工施設計画案の説明会 上田の振興協、地元反対受け(23面・東信欄)
→ピックアップ記事
・上田広域連合長に母袋上田市長選出(23面・東信欄)
・山火事予防を呼び掛け(23面・東信欄)
→上小地方事務所、上田広域消防本部などが8日に上田市内で山火事防止を訴えるパレードをしたと伝える記事
・上田 コウノトリ再び 矢出沢川で目撃 撮影の男性「気に入ってくれたならうれしい」(24面・信州ワイド)
・上田で都内の男性が不明(29面・第三社会欄)
→8日19:30ごろ、上田市鹿教湯温泉のホテルに滞在していた男性が行方不明になっていると伝える記事
【信州民報】
・「なぜジビエ処理加工施設を建設するか」上田ジビエ振興協が説明会 150人集う 丸子文化会館小ホール(1面)
・上田広域 新連合長に母袋創一上田市長 再任 資源循環型建設候補地の決定と建設を「変更点など早急に個別説明会開きたい」(1面)
・上田市 八日堂信濃国分寺で春の恒例行事 花まつり・大般若転読会ひらく(2面)
・音楽村インフォメーション キッズタイムパークひらく 19日~音楽村芝生公園(2面)
・池波正太郎真田太平記館 風間完生誕95周年記念特別企画展 「画家 風間完 第1期挿絵を描く」(3面)
・上田市クラーク記念国際高校長野キャンパス・国際高等学院で入学式(3面)
・川柳六文銭4月号発行(3面)
・上田RC結成50周年記念 チャリティー講演会ひらく 19日(3面)
・市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部 龍生派 宮嶋京子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・ブラジル・パラナから使節団 上田の企業と商談会市内観光(1面)
・「心の花美術館」12日開館 駄菓子屋のような気軽さで(1面)
・上田市腰越に丸子福祉会が建設計画 ジビエ加工施設地元に説明(2面)
・連合長に母袋上田市長 上田地域広域連合(2面)
・上田の太平記館 五木寛之ら作家10人の11作品風間完さんの挿絵原画展示(3面)
・相続こぼれ話(11)お墓の継承は指定又は慣習に従う 東北アジア文化ではお墓を重視(4面)
→上田市内で行政書士をされている並木卓造さんが執筆する記事
・和・輪・話題の人 龍水寺住職 「迦陵頻伽聲明研究会メンバー」 大平稔雄さん(57)上田殿城(4面)
・羅針盤 社会労務士法人コーチジャパン 代表社員山崎隆延 シリーズ(7)社会人1年生の学びは一生もの(5面)
・漫筆 別所温泉小史(321)(5面)
→上田市国分の下川芳忠さんが執筆する記事
・文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、短歌などに親しむグループのみなさんの作品が掲載
・上田市国分の八日堂・信濃国分寺 大般若転読で安全祈願 花まつりと大般若会同時に(7面)
・協賛金の勧募報恩托鉢行脚 協力者に感謝の般若心経「お花まつり」は19日開催 上田仏教会(7面)
・スポーツ結果(8面)
→上田市グラウンドゴルフ協会月例大会(8日・染屋グラウンド)、真田グラウンドゴルフ同好会26年度初打例会(9日・洗馬川グラウンド)、マレットゴルフ上小警友会えぼし会月例会(8日・上田市ハープ橋コース)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 女性の日
http://www.nnh.to/04/10.html
※2 引用先 日本ジビエ振興協議会 ジビエとは?
http://www.gibier.gr.jp/gibier/index.html
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録