竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田 交流文化施設 愛称「サントミューゼ」に 【あさイチ】

2014年04月11日
2014年4月11日(金)

おはようございます!

本日のピックアップ・・・

【信濃毎日新聞】

▼以下引用

愛称は「サントミューゼ」上田の交流・文化施設(25面・東信欄)

上田市天神に10月に開館する市交流文化芸術センターと市立美術館を中心とした交流・文化施設全体の愛称が10日「サントミューゼ」に決まった。

▲引用ここまで

上田 交流文化施設 愛称「サントミューゼ」に 【あさイチ】

愛称を募集していた交流文化施設ですが

「サントミューゼ」

に決定したとの記事でした。

茨城県の50代の男性が考えた案だそうです。

「サント」には「蚕都上田」の

「蚕都」の意味と

太陽の英語「SUN(サン)」

の意味があるそうです。

交流文化施設のオープンは10月2日

建物はできあがってきましたが、

そこで行われるソフトコンテンツ・事業がどのように行われていくのか

注目していきたいです。

【信濃毎日新聞】

・来春の県議選 現職14人再出馬の意向 全57議員本社調査「知事支持」3割強(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・来春の県議選に出馬意向を示した県議と理由(2面)
→上田市・小県郡の共産党の高村京子県議が出馬の意向と掲載

・本社 前県議57人アンケート(3面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・前県議57人アンケート結果一覧(5面)
→1面に関連したアンケート結果の一覧。上田市・小県郡から選出されている平野成基県議、高村京子県議、清水純子県議、堀場秀孝県議の結果も掲載。

・県内上場企業の株価 10日(11面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・広域ごみ施設計画で上田市長地元説明会開催申し入れ(25面・東信欄)

・愛称は「サントミューゼ」上田の交流・文化施設(25面・東信欄)

・bj信州進出へ 上田から声援を13日パブリックビューイング(25面・東信欄)

・長野大の公立化学生向け説明会 学費「安くなると予想」(25面・東信欄)

・丸子修学館高1年 茅野で合宿「人材育成」で長野大協力(25面・東信欄)

・上田市立美術館長に就任 滝沢正幸さん(53)(26面・信州ワイド)

・酒気帯び容疑などで上田の男を逮捕(31面・第三社会欄)
→上田市古里の会社員31歳を長野中央署が自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)で現行犯逮捕したとの記事。

・野生鳥獣処理 国が指針 県内関係者ジビエ活用弾みに期待 除去部位や作業場所に基準 県は独自認証制度(32面・第二社会欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

【信州民報】

・母袋市長 三期目の市政経営や重要課題語る 地域内分権の確立や資源循環型施設建設など(1面)

・上田市 秋和営農組合が育苗ハウス立て直し作業 大雪でつぶれたもの 地元ボラが手伝う(1面)

・上田市 4月15日付 人事異動(1面)

・不法投棄監視連絡委員に4市町村から8人を委嘱 上小地方事務所(2面)

・「守りたい森の輝き防火の心」春の山火事予防パレード行う(2面)

・文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳や俳句などに親しむ方々の作品が掲載

【東信ジャーナル】

・上田の企業とブラジル使節団が商談会 販路拡大に手ごたえ(1面)

・母袋上田市長説明 資源循環型施設の早期建設へ 地元へ意見交換申し入れ(1面)

・上田市人事異動15日付(1面)

・「互いに切磋琢磨」12人入学 成田理事長「英語を学び使う習慣を」(2面)

・ゴルフの「丸子友の会」小林会長ら新役員決まる 会員を募集(2面)

・企業ニュース 山洋電気(株)(2面)

・オルガン写真クラブ展 上田のGasギャラリー(3面)

・上田と松本の手工芸家8人がグループ展 手作り雑貨や小物約500点 あすまで、東御田中の胡桃倶楽部(4面)


【週刊うえだ】

・休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!




同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人