上田市議会 議長に下村氏 副議長に池上氏【あさイチ】
2014年04月25日
2014年4月25日(金)
おはようございます!
午前7:30現在の信州上田の上田映劇前からみえる天気は晴れ。
今日は国連記念日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信州民報】
▼以下引用
上田市会臨時会 議長に下村栄氏・副議長に池上喜美子氏 母袋市長 重点施策取り組みなど市政経営語る(1面)
市議の改選後初となる上田市議会臨時会は24日開会、25日まで2日間の日程で行う。招集あいさつに立った母袋創一市長は「新たな意気込みを持ち、市政経営に取り組んでいく」と決意を延べ、重点施策の代表的な取り組みの一端を話した。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000000201.html)
議長、副議長は選挙で選ばれます。
24日の本会議中に議場での投票によって決定するそうです。
議長 下村栄氏(腰越・53歳・新生会)
副議長 池上喜美子氏(踏入・56歳・公明党)
以上の方が選挙で選ばれました。
母袋創一市長からは、重点施策の一端として
環境分野では「循環型地域社会を構築するため、再生可能エネルギーの導入加速化を図る」
資源循環型施設については「早期建設に向け主体的そして積極的に取り組みを進め、地域の皆様と合意形成を目指していく」
と話があったそうです。
新しい体制で始まった上田市議会。
3月の選挙で、30代・20代の若手3人(共産1人・新生会1人・創始会1人)が議会に入りました。これからどのような動きになっていくかしっかりと見て行って、私もこのブログなどを通して情報を発信していきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
・大型連休晴れたらいいね 県内月末ぐずつく恐れ(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・増税後初 賃上げ訴え 県内メーデー 1日中心に(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県教委「高校スーパーバイザー」遠藤氏・花岡氏・矢高氏 委嘱(4面・総合欄)
→国際社会や科学分野で活躍する人材育成に向けて、専門的な見地から教育関係者や教員、高校生などに助言や提言する「県高校スーパーバイザー制度」を創設したと発表があったと掲載。6月~7月ごろをめどに活動を始める予定。
・議長に下村氏選出(4面・総合欄)
→上田市議会の新たな議長として下村栄氏、副議長として池上喜美子氏が選ばれたとと掲載。
・山関連イベントまとめて発信 県が特設サイト(4面)
→民間団代や市町村などが本年度計画する行事の情報を紹介する特設サイトが25日から県のHPに設けると掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ
・きょうの人こと(6面・経済欄)
→上田市内に会社のあるシーティーエスの情報化施行チーム課長代理の小林光さんのコメントが掲載
・日信工業 純利益2.5倍 3月期 円安も寄与 122億円(6面・経済欄)
・高校生内定率 過去最高97.1%(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。地区別でみた東信は前年同期比0.9ポイント増の96.4%と掲載
・県内上場企業の株価 24日(9面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・おらほの自慢 旧常田幼稚園 園舎(26面・東信欄)
→旧園舎は米国出身の建築家 ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し、1919(大正8)年に完成した建物。3月に改修が終り、常田保育園の園児らが集まるホールとして引き続き使われてると掲載。
・上田紬で描く「真田三代」 別所温泉の紬店主 押し絵展(26面・東信欄)
・小説家と挿絵画家は「相思相愛」上田の真田太平記館 ジャーナリスト講演(27面・東信欄)
・アートひろば(27面・東信欄)
→上田市立長小学校2年堀内康汰くんの作品「みんなのってるくじらぐも」が掲載
・GWの渋滞昨年より激しく 県警予測 上信越道の工事影響(34面・第二社会欄)
→上信越道、国道18号線など上田市の近隣の道路状況についても掲載されていたため見出しピックアップ
・長野銀で111万円の着服 上田支店 男性行員を懲戒解雇(35面・第一社会欄)
→3月まで上田支店に在籍していた男性行員が顧客から預かった現金など111万7千円を着服していたと発表。被害者はいずれも個人で上田市内の13世帯15人。24日付で懲戒解雇。と掲載
【信州民報】
・上田市会臨時会 議長に下村栄氏・副議長に池上喜美子氏 母袋市長 重点施策取り組みなど市政経営語る(1面)
・“駅を大切にしよう”10年以上受け継ぐ西塩田保育園児が手作り鯉のぼり飾る 上田市 別所線舞田駅(1面)
・上田署 オレオレ詐欺の未然防止 傍陽郵便局に感謝状贈呈(1面)
・日本と中国の平和友好が長く続くことを願い『一位と樟樹~上田と寧波のものがたり~』(2面)
・上田市ふれあい福祉センター 上田生活・就労支援センター「まいさぽ上田」オープン!(2面)
・「別所温泉つるし飾りの会 作品展」地元5団体でつくる実行委が企画 27日まで☆あいそめの湯で開催(2面)
・医療法人友愛会・千曲荘病院 南棟が完成 内覧会ひらく!ホッとできる癒しの空間創出 上田市(2面)
・蚕都くらぶ・ま~ゆ「ま~ゆ寺子屋講座」『原発村(はらだちむら)騒動記』上演会 上田市中央公民館(3面)
・上田市 室内楽を楽しむ会が例会 津田裕也ピアノリサイタル(3面)
・上田市 真田神社境内・樽の茶室 桜舞うなか恒例の「茶会」(3面)
【東信ジャーナル】
・上田市議会 議長に下村氏、副は池上氏(1面)
・副市長に前総務部長の井上氏起用へ 人事案きょう提出(1面)
・伝統の獅子舞奉納、初のおんべ引き渡し 上田市上沢で春祭り(1面)
・ふれあい福祉センター1階 上田生活・就労支援センター「まいさぽ上田」開所(2面)
・みち絵会とかな絵会 合同油彩画展 27日まで開催 上田創造館(3面)
・今年で25回目 宮下賢歌謡教室発表会 上田文化会館(3面)
・200点が華やかに「別所温泉つるし飾りの会」展 あいそめの湯(3面)
・スポーツ結果(4面)
→東信年金受給者協会上田支部マレットゴルフ部月例会(21日・ハープ橋マレットゴルフ場)、ろうきん虹の会丸子支部第1回マレットゴルフ大会(22日・上田市天下山マレットゴルフ場)、千曲町古舟会春季マレットゴルフ大会(24日・古舟橋マレットゴルフ場)、真田グラウンドゴルフ同好会四月月例会(23日・馬洗川グラウンド)、第47回東内地区弥生会ゴルフコンペ(23日)、上田市家庭婦人春季バレーボール大会(20日・上田市立塩田西小学校体育館)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 国連記念日
http://www.nnh.to/04/25.html
おはようございます!
午前7:30現在の信州上田の上田映劇前からみえる天気は晴れ。
今日は国連記念日(※1)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信州民報】
▼以下引用
上田市会臨時会 議長に下村栄氏・副議長に池上喜美子氏 母袋市長 重点施策取り組みなど市政経営語る(1面)
市議の改選後初となる上田市議会臨時会は24日開会、25日まで2日間の日程で行う。招集あいさつに立った母袋創一市長は「新たな意気込みを持ち、市政経営に取り組んでいく」と決意を延べ、重点施策の代表的な取り組みの一端を話した。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000000201.html)
議長、副議長は選挙で選ばれます。
24日の本会議中に議場での投票によって決定するそうです。
議長 下村栄氏(腰越・53歳・新生会)
副議長 池上喜美子氏(踏入・56歳・公明党)
以上の方が選挙で選ばれました。
母袋創一市長からは、重点施策の一端として
環境分野では「循環型地域社会を構築するため、再生可能エネルギーの導入加速化を図る」
資源循環型施設については「早期建設に向け主体的そして積極的に取り組みを進め、地域の皆様と合意形成を目指していく」
と話があったそうです。
新しい体制で始まった上田市議会。
3月の選挙で、30代・20代の若手3人(共産1人・新生会1人・創始会1人)が議会に入りました。これからどのような動きになっていくかしっかりと見て行って、私もこのブログなどを通して情報を発信していきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
・大型連休晴れたらいいね 県内月末ぐずつく恐れ(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・増税後初 賃上げ訴え 県内メーデー 1日中心に(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県教委「高校スーパーバイザー」遠藤氏・花岡氏・矢高氏 委嘱(4面・総合欄)
→国際社会や科学分野で活躍する人材育成に向けて、専門的な見地から教育関係者や教員、高校生などに助言や提言する「県高校スーパーバイザー制度」を創設したと発表があったと掲載。6月~7月ごろをめどに活動を始める予定。
・議長に下村氏選出(4面・総合欄)
→上田市議会の新たな議長として下村栄氏、副議長として池上喜美子氏が選ばれたとと掲載。
・山関連イベントまとめて発信 県が特設サイト(4面)
→民間団代や市町村などが本年度計画する行事の情報を紹介する特設サイトが25日から県のHPに設けると掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ
・きょうの人こと(6面・経済欄)
→上田市内に会社のあるシーティーエスの情報化施行チーム課長代理の小林光さんのコメントが掲載
・日信工業 純利益2.5倍 3月期 円安も寄与 122億円(6面・経済欄)
・高校生内定率 過去最高97.1%(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。地区別でみた東信は前年同期比0.9ポイント増の96.4%と掲載
・県内上場企業の株価 24日(9面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・おらほの自慢 旧常田幼稚園 園舎(26面・東信欄)
→旧園舎は米国出身の建築家 ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し、1919(大正8)年に完成した建物。3月に改修が終り、常田保育園の園児らが集まるホールとして引き続き使われてると掲載。
・上田紬で描く「真田三代」 別所温泉の紬店主 押し絵展(26面・東信欄)
・小説家と挿絵画家は「相思相愛」上田の真田太平記館 ジャーナリスト講演(27面・東信欄)
・アートひろば(27面・東信欄)
→上田市立長小学校2年堀内康汰くんの作品「みんなのってるくじらぐも」が掲載
・GWの渋滞昨年より激しく 県警予測 上信越道の工事影響(34面・第二社会欄)
→上信越道、国道18号線など上田市の近隣の道路状況についても掲載されていたため見出しピックアップ
・長野銀で111万円の着服 上田支店 男性行員を懲戒解雇(35面・第一社会欄)
→3月まで上田支店に在籍していた男性行員が顧客から預かった現金など111万7千円を着服していたと発表。被害者はいずれも個人で上田市内の13世帯15人。24日付で懲戒解雇。と掲載
【信州民報】
・上田市会臨時会 議長に下村栄氏・副議長に池上喜美子氏 母袋市長 重点施策取り組みなど市政経営語る(1面)
・“駅を大切にしよう”10年以上受け継ぐ西塩田保育園児が手作り鯉のぼり飾る 上田市 別所線舞田駅(1面)
・上田署 オレオレ詐欺の未然防止 傍陽郵便局に感謝状贈呈(1面)
・日本と中国の平和友好が長く続くことを願い『一位と樟樹~上田と寧波のものがたり~』(2面)
・上田市ふれあい福祉センター 上田生活・就労支援センター「まいさぽ上田」オープン!(2面)
・「別所温泉つるし飾りの会 作品展」地元5団体でつくる実行委が企画 27日まで☆あいそめの湯で開催(2面)
・医療法人友愛会・千曲荘病院 南棟が完成 内覧会ひらく!ホッとできる癒しの空間創出 上田市(2面)
・蚕都くらぶ・ま~ゆ「ま~ゆ寺子屋講座」『原発村(はらだちむら)騒動記』上演会 上田市中央公民館(3面)
・上田市 室内楽を楽しむ会が例会 津田裕也ピアノリサイタル(3面)
・上田市 真田神社境内・樽の茶室 桜舞うなか恒例の「茶会」(3面)
【東信ジャーナル】
・上田市議会 議長に下村氏、副は池上氏(1面)
・副市長に前総務部長の井上氏起用へ 人事案きょう提出(1面)
・伝統の獅子舞奉納、初のおんべ引き渡し 上田市上沢で春祭り(1面)
・ふれあい福祉センター1階 上田生活・就労支援センター「まいさぽ上田」開所(2面)
・みち絵会とかな絵会 合同油彩画展 27日まで開催 上田創造館(3面)
・今年で25回目 宮下賢歌謡教室発表会 上田文化会館(3面)
・200点が華やかに「別所温泉つるし飾りの会」展 あいそめの湯(3面)
・スポーツ結果(4面)
→東信年金受給者協会上田支部マレットゴルフ部月例会(21日・ハープ橋マレットゴルフ場)、ろうきん虹の会丸子支部第1回マレットゴルフ大会(22日・上田市天下山マレットゴルフ場)、千曲町古舟会春季マレットゴルフ大会(24日・古舟橋マレットゴルフ場)、真田グラウンドゴルフ同好会四月月例会(23日・馬洗川グラウンド)、第47回東内地区弥生会ゴルフコンペ(23日)、上田市家庭婦人春季バレーボール大会(20日・上田市立塩田西小学校体育館)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 国連記念日
http://www.nnh.to/04/25.html
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録