上田市交流・文化施設サポーターを募集【あさイチ】
2014年05月10日
2014年5月10日(土)
おはようございます!
午前9:00現在の信州上田本町にある上田映劇からみえる天気は晴れ。
今日は日本気象協会創立記念日(※1)です。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップはお休みします。
【信濃毎日新聞】
・阿部氏「県政に責任」再選出馬を正式に表明 8・10知事選(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・決断の時機 県会配慮 阿部知事再選出馬表明 前回選は政党対決の様相 超党派の支持へ思惑(3面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内飲食・小売店 苦慮「仕入れ値15%上がった」「メニュー価格見直しも」(7面)
→全農県本部の畜産課のまとめで、昨年は1キロあたり450円ほどだった首都圏の豚枝肉の平均価格が、今年4月27日からの週は630円となり数十年ぶりの高値を記録したと伝える記事。記事の中に上田市のこぶたやのオーナーのコメントが掲載。
・県内ガソリン3週連続上昇 レギュラー169円60銭(7面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価 9日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・映画「青天の霹靂」主演・大泉洋と監督・劇団ひとりがPR(15面・くらし)
→上田市でロケがされた映画「青天の霹靂」であるため見出しピックアップ。作品についてのインタビュー記事
・チャレンジクッキングお菓子編(21面・子ども)
→上田市出身のパティシエ上野実里菜さんが教えるレアチーズケーキのレシピが掲載
・建設標(29面・ひろば)
→上田市の小林幸子さんの投書記事が掲載
・熱意ある若者たちへ技術を 上田の職業訓練センター 溶接科2年講習を導入(30面・東信欄)
・シニア大上小学部 91人を迎え入学式(30面・東信欄)
・上田市交流・文化施設の運営支えて(31面・東信欄)
・東信の業況DI4.7ポイント悪化 1~3月2月豪雪影響大きく 上田信金(31面・東信欄)
・94歳の美術家・荒井茂雄さん 里帰り集大成の廃品アート展 「新しい自分発見のきっかけにして」(32面・信州ワイド)
→荒井茂雄さんは東御市出身だが、子どものころに日本画を上田で習ったと掲載されていたため見出しピックアップ
・上田の消防署員 停職6ヵ月処分 住居侵入疑い 依願退職(35面・第三社会欄)
・上越 5人水難死の海岸 高波注意の看板設置 救助用ロープ簡易浮輪も(36面・第二社会欄)
→先日上田市の男性と子どもが亡くなった海岸で水難事故を受けて看板を設置したと伝える記事
【信州民報】
・シナノケンシがメキシコ中央部に進出!車載用モータ貴店に北米ビジネス拡大へ 今月から準備開始 来年9月以降に量産(1面)
・交流文化芸術センター 市立美術館開館事業決定 6月12日に引き渡し!上田市(1面)
・まちづくりワークショップ参加者☆募集(1面)
・ソチパラリンピック日本代表・山崎福太郎さん 母校・上田高校で講演「僕はボクだから」 上田市(2面)
・上田市のGasギャラリー 拓心会が「拓本展」開催中 11日まで(2面)
・県シニア大学上小学部入学式 新入生は6市町村から91人「明るく楽しく元気に頑張る」 上田合庁(2面)
・上田市 海野町ほきぼき野菜市15日(2面)
→海野町商店街の海野町会館1階で開く。毎週木曜日に開催と掲載
・上田市 多文化共生推進協(AMU)総会 10日☆市中央公民館3回で開催(3面)
・上田市の「じねんや糸川」講座『花のある暮らし』スタート(3面)
・「特筆すべき人物は赤松小三郎」竹内力雄さんが研究冊子を発行 赤松小三郎顕彰会を通して寄付(3面)
・川柳六文銭 6月号発行(4面)
→上田吟社が川柳六文銭6月号を発行したと伝える記事
【東信ジャーナル】
・潮流 編集長 井出正義 観光で地域活性化を(下)(1面)
・「サントミューゼ」で記念事業 10月2日式典、4日さだまさしさん(1面)
→記念事業についてと運営サポーターも募集していると掲載
・上田の塩野神社 60年に一度の「甲子大祭」へあす初の「中間祭」奉納芸能やコカリナコンサート(2面)
・別所と小諸 緑の桜「御衣黄(ぎょいこう)」見ごろ(2面)
・上田日中友好協会会長の池上さん 上田と中国寧波交流の歩みつづる 友好交流都市提携や歴史的関わり(3面)
・ともだちリレー(61)(3面)
→上田市の小松瞳さんが掲載
・チャレンジ グリーンヒットジャパン(株)上田市腰越 多湖 勲 社長 別荘地よみがえらせ、レストランも(4面)
・健康とスポーツ84 寒い夜での飲酒 虚血性心疾患のリスク(4面)
→さなだクリニック内科 廣末恵子さんが執筆する記事
・5月生まれおたんじょうびおめでとう(5面)
→上田市内など5月に誕生日を迎えるお子さんの写真が掲載
・文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、短歌などに親しむみなさんの作品が掲載
・七宝文の飾皿や飾板 力作並ぶ 県農民美術連合会 上田創造館で「農民美術作品展」(7面)
・グラフィックデザイナーの青木さん ほのぼのふくろう家族(7面)
→青木さんは上田市在住の方なので見出しピックアップ
・上田市神畑の松井さん「新作展」油彩で水墨の世界 きょうから、ギャラリー麗松館(7面)
・真田の若林さん 人とのつながり大切に ぽけっとで作品展(7面)
【週刊うえだ】
・上田の顔として人気を集める 信州上田おもてなし武将隊「真田幸村と十勇士」(1面)
・上田市の中心街に私設の美術館がオープン 心の花美術館(3面)
・「農家レストラン 里の駅」オープン 地域住民の談笑コミュニティーに上田市武石の信州せいしゅん村(4面)
・上田・小県地域の戦没者名簿を収録『戦没者への追憶』上梓(4面)
・明るい癒しの空間を演出 千曲荘病院の新棟完成し内覧会 診療スタート(4面)
・法住寺 虚空蔵堂で春祭り 大般若転読会や「智慧の団子」まきも(4面)
・しなの鉄道「ろくもん」販売の弁当 上田城千本桜まつりに合わせ販売(4面)
・ワールドワイドなランチ会~世界に恋せよ!未来に恋せよ!の巻~(4面)
→上田市中央公民館で5月31日に行われるイベントへの参加募集の記事
・おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたおたよりが掲載
・ちびっこらんど(5面)
→上田市内にあるわかくさ幼稚園のばら組の児童と先生方が掲載
・「オニババ論」の著者が伝えたい 結婚と仕事のお話“婚活のススメ”(6面)
→講演会の内容を伝える記事
・暮らしの交差点(6面)
→上田市武石沖にある「旬彩処 鳥羽」が掲載
・上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬(やく)にたつお話Vol.8(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 日本気象協会創立記念日
http://www.nnh.to/05/10.html
おはようございます!
午前9:00現在の信州上田本町にある上田映劇からみえる天気は晴れ。
今日は日本気象協会創立記念日(※1)です。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップはお休みします。
【信濃毎日新聞】
・阿部氏「県政に責任」再選出馬を正式に表明 8・10知事選(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・決断の時機 県会配慮 阿部知事再選出馬表明 前回選は政党対決の様相 超党派の支持へ思惑(3面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内飲食・小売店 苦慮「仕入れ値15%上がった」「メニュー価格見直しも」(7面)
→全農県本部の畜産課のまとめで、昨年は1キロあたり450円ほどだった首都圏の豚枝肉の平均価格が、今年4月27日からの週は630円となり数十年ぶりの高値を記録したと伝える記事。記事の中に上田市のこぶたやのオーナーのコメントが掲載。
・県内ガソリン3週連続上昇 レギュラー169円60銭(7面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価 9日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・映画「青天の霹靂」主演・大泉洋と監督・劇団ひとりがPR(15面・くらし)
→上田市でロケがされた映画「青天の霹靂」であるため見出しピックアップ。作品についてのインタビュー記事
・チャレンジクッキングお菓子編(21面・子ども)
→上田市出身のパティシエ上野実里菜さんが教えるレアチーズケーキのレシピが掲載
・建設標(29面・ひろば)
→上田市の小林幸子さんの投書記事が掲載
・熱意ある若者たちへ技術を 上田の職業訓練センター 溶接科2年講習を導入(30面・東信欄)
・シニア大上小学部 91人を迎え入学式(30面・東信欄)
・上田市交流・文化施設の運営支えて(31面・東信欄)
・東信の業況DI4.7ポイント悪化 1~3月2月豪雪影響大きく 上田信金(31面・東信欄)
・94歳の美術家・荒井茂雄さん 里帰り集大成の廃品アート展 「新しい自分発見のきっかけにして」(32面・信州ワイド)
→荒井茂雄さんは東御市出身だが、子どものころに日本画を上田で習ったと掲載されていたため見出しピックアップ
・上田の消防署員 停職6ヵ月処分 住居侵入疑い 依願退職(35面・第三社会欄)
・上越 5人水難死の海岸 高波注意の看板設置 救助用ロープ簡易浮輪も(36面・第二社会欄)
→先日上田市の男性と子どもが亡くなった海岸で水難事故を受けて看板を設置したと伝える記事
【信州民報】
・シナノケンシがメキシコ中央部に進出!車載用モータ貴店に北米ビジネス拡大へ 今月から準備開始 来年9月以降に量産(1面)
・交流文化芸術センター 市立美術館開館事業決定 6月12日に引き渡し!上田市(1面)
・まちづくりワークショップ参加者☆募集(1面)
・ソチパラリンピック日本代表・山崎福太郎さん 母校・上田高校で講演「僕はボクだから」 上田市(2面)
・上田市のGasギャラリー 拓心会が「拓本展」開催中 11日まで(2面)
・県シニア大学上小学部入学式 新入生は6市町村から91人「明るく楽しく元気に頑張る」 上田合庁(2面)
・上田市 海野町ほきぼき野菜市15日(2面)
→海野町商店街の海野町会館1階で開く。毎週木曜日に開催と掲載
・上田市 多文化共生推進協(AMU)総会 10日☆市中央公民館3回で開催(3面)
・上田市の「じねんや糸川」講座『花のある暮らし』スタート(3面)
・「特筆すべき人物は赤松小三郎」竹内力雄さんが研究冊子を発行 赤松小三郎顕彰会を通して寄付(3面)
・川柳六文銭 6月号発行(4面)
→上田吟社が川柳六文銭6月号を発行したと伝える記事
【東信ジャーナル】
・潮流 編集長 井出正義 観光で地域活性化を(下)(1面)
・「サントミューゼ」で記念事業 10月2日式典、4日さだまさしさん(1面)
→記念事業についてと運営サポーターも募集していると掲載
・上田の塩野神社 60年に一度の「甲子大祭」へあす初の「中間祭」奉納芸能やコカリナコンサート(2面)
・別所と小諸 緑の桜「御衣黄(ぎょいこう)」見ごろ(2面)
・上田日中友好協会会長の池上さん 上田と中国寧波交流の歩みつづる 友好交流都市提携や歴史的関わり(3面)
・ともだちリレー(61)(3面)
→上田市の小松瞳さんが掲載
・チャレンジ グリーンヒットジャパン(株)上田市腰越 多湖 勲 社長 別荘地よみがえらせ、レストランも(4面)
・健康とスポーツ84 寒い夜での飲酒 虚血性心疾患のリスク(4面)
→さなだクリニック内科 廣末恵子さんが執筆する記事
・5月生まれおたんじょうびおめでとう(5面)
→上田市内など5月に誕生日を迎えるお子さんの写真が掲載
・文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、短歌などに親しむみなさんの作品が掲載
・七宝文の飾皿や飾板 力作並ぶ 県農民美術連合会 上田創造館で「農民美術作品展」(7面)
・グラフィックデザイナーの青木さん ほのぼのふくろう家族(7面)
→青木さんは上田市在住の方なので見出しピックアップ
・上田市神畑の松井さん「新作展」油彩で水墨の世界 きょうから、ギャラリー麗松館(7面)
・真田の若林さん 人とのつながり大切に ぽけっとで作品展(7面)
【週刊うえだ】
・上田の顔として人気を集める 信州上田おもてなし武将隊「真田幸村と十勇士」(1面)
・上田市の中心街に私設の美術館がオープン 心の花美術館(3面)
・「農家レストラン 里の駅」オープン 地域住民の談笑コミュニティーに上田市武石の信州せいしゅん村(4面)
・上田・小県地域の戦没者名簿を収録『戦没者への追憶』上梓(4面)
・明るい癒しの空間を演出 千曲荘病院の新棟完成し内覧会 診療スタート(4面)
・法住寺 虚空蔵堂で春祭り 大般若転読会や「智慧の団子」まきも(4面)
・しなの鉄道「ろくもん」販売の弁当 上田城千本桜まつりに合わせ販売(4面)
・ワールドワイドなランチ会~世界に恋せよ!未来に恋せよ!の巻~(4面)
→上田市中央公民館で5月31日に行われるイベントへの参加募集の記事
・おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたおたよりが掲載
・ちびっこらんど(5面)
→上田市内にあるわかくさ幼稚園のばら組の児童と先生方が掲載
・「オニババ論」の著者が伝えたい 結婚と仕事のお話“婚活のススメ”(6面)
→講演会の内容を伝える記事
・暮らしの交差点(6面)
→上田市武石沖にある「旬彩処 鳥羽」が掲載
・上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬(やく)にたつお話Vol.8(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 日本気象協会創立記念日
http://www.nnh.to/05/10.html
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録