竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田城下町絵図 現在と比較 HPで公開 【あさイチ】

2014年05月30日
2014年5月30日(金)

おはようございます!

午前7:30現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。


「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せから、ゴミゼロの日(※1)です。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップ・・・

【信濃毎日新聞】

▼引用

上田城下町の絵図デジタル化公開 市教委など専用ホームページで 貴重な史料「気軽に活用を」(27面・東信欄)

上田市教育委員会や市マルチメディア情報センターなどは、上田城の城下町を描いた江戸時代の絵図5点をデジタル化し、29日に専用ホームページで公開を始めた。

▲引用ここまで

上田城下町絵図 現在と比較 HPで公開 【あさイチ】
(写真:上田城 城下町絵図アーカイブより)

写真は元禄絵図マッピングの画像を切り取ったものです。

今回できたHPは

上田城 城下町絵図アーカイブ
http://museum.umic.jp/uedajo/

上田城の歴史

上田城のデジタル化した絵図

元禄時代の絵図とグーグルマップを重ねた元禄絵図マッピング

仮想空間でみる上田城

以上4つのコンテンツが楽しめるようです

特に、元禄絵図マッピングはグーグルマップ上に絵地図が配置され、色の濃さを調整できるため

現在の街並みと絵図のどこがあっていて違っているのかが比較することができて面白い!

ちなみに、画像に上がっているのはちょうど私が住んでいる本町付近。


こういうものを利用して当時について地元学習するのとあわせて、

これから上田市に来られる方々に対してガイドをしながら、こういう地図をタブレットなどをつかって、

説明しながらガイドするなどの観光のひとつのツールとしてつかうこともできそうです。

新たにできたこういうサイトは活用しながら利用していきたいものです。

【信濃毎日新聞】

・長野計器 純利益前期比3倍に(6面・経済欄)
→上田市に主力工場のある長野計器の話題のため見出しピックアップ

・エム・ケーメタル自己破産申請へ 上田 負債総額5000万円(6面・経済欄)

・県内建設業13年度売上高 上位30社の合計 2年連続で増加(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。上田市内の会社は30位以内には入っていない。

・製造業 県内設備投資11%増 長野経済研究研調査 14年度計画額(7面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価 29日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・ギャラリーくわの実(25面・ひろば欄)
→上田市の中山綾乃さんの投稿写真が掲載

・上田城下町の絵図デジタル化公開 市教委など専用ホームページで 貴重な史料「気軽に活用を」(27面・東信欄)

・15年県議選「女性が輝く環境を整備」上田市・小県郡区 清水氏再選へ抱負(27面・東信欄)

・信州うえだ農協が総代会(27面・東信欄)
→5月29日に平成26年度通常総会が開かれたと伝える記事。

・上田 風景の魅力紹介 一般向け写真集 ロケ支援団体発行(29面・信州ワイド)
→信州上田フィルムコミッションより「信州上田ロケーションガイドブック」が発行されたと掲載

・県内公立高13年度卒業者の進路 就職者の割合増加 求人があるうちに職へ 景気動向の不安定さ反映 親の収入が厳しくて・・・(33面・第三社会欄)

【信州民報】

・小柳産業が多彩な「環境保全活動」推進 5中でアルミ回収 成果は地域へ還元 小学校の出前事業は70回(1面)

・坂城町 しなの鉄道坂城駅にエレベーター2基設置!“やさしい町づくり”掲げる町の要望で実現(2面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

・学校医として50年以上 上田市の医師・宮坂啓さん 上田西高が感謝状贈呈!(2面)

・長大で「朝食フェア」ひらく大学生活に慣れた時期に企画 和食やパン食を50円で提供(2面)

・上田広域消防本部 広域救助隊が救助訓練 依田川で初の「流水訓練」行う!(3面)

・上田市公共交通活性化協ひらく 運賃低減バスは利用者増(3面)

・上田市上野が丘 公民館 初企画 ひとり親家族の暮らし応援講座(3面)


【東信ジャーナル】

・上田市の運賃低減バス実証運行 輸送人員前年比5.2%増 青木線での運行計画、新車両導入や増便(1面)

・大河ドラマ「真田丸」あす午後4時から「祝う会」上田駅お城口、常田さんの語りも(1面)

・自然エネルギー協働設置で講座 31日と6月1日上田市塩田公民館「相乗りくん」など解説(2面)

・上田西高 前学校医の宮坂さんに感謝状 学校保健功労で春の叙勲受章(2面)

・上田のイー・エム・エス 金属類など分別システム「環境展・地球温暖化防止展」きょうまで東京ビッグサイト(2面)

・上田出身の女優 土屋貴子さん 主演映画「潜伏」DVD7月発売新たに映画出演決まる(2面)

・上田の岡崎酒造 音楽と日本酒に酔いしれて 酒蔵で丸山さんミュージシャンのライブ 上田の岡崎酒造(3面)

・大吟醸「亀齢」が入賞 全国新酒 鑑評会(3面)
→上田市内の酒蔵として岡崎酒造の亀齢のほか、沓掛酒造の福無量、信州銘醸の秀峰喜久盛が入賞したと掲載

・入選句を発表 上田城千本桜俳句会 信州上田まつり実委(3面)

・上田俳句会 五月(3面)
→上田市内で俳句にしたしむ方々の作品が掲載

・スポーツ結果(4面)
→第271回ホリゴルフ同好会競技会(27日・小諸高原ゴルフコース)、真田グラウンドゴルフ同好会五月月例会(28日・洗馬川グラウンド)、上田市天下山マレットゴルフクラブ28日会第4回春季大会(28日・天下山マレットゴルフクラブ)、上田市寿大学中央館校ニュースポーツ愛好会例会 マレットゴルフ(27日・ハープ橋マレットゴルフ場)


【週刊うえだ】

・休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※1 ごみゼロの日
http://www.nnh.to/05/30.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人