上田市民会館のフィナーレ市民の力で飾ろう【あさイチ】
2014年06月25日
2014年6月25日(水)
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。
1960年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められたとのことで、きょうは、指定自動車教習所の日です。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信濃毎日新聞】
▼引用
・市民会館フィナーレ飾ろう 上田市教委「イベント」参加者募る(31面・東信欄)
上田市教育委員会は、市民会館(二の丸)が今年12月26日に閉館するのに合わせ、各種団体がステージ発表を行う「市民会館さよならイベント」を同5日~7日に開く。出演者自らが実行委員会を組織し、イベントの企画・運営をすることが条件。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001349.html)
上田市民会館が開館したのは、1963年(昭和38)年の10月
上田城築城380周年記念事業として上田城跡公園内に完成しました。
閉館後は解体し、かつて武士が出陣前に待機したとされる「武者溜まり」を復元する計画だが取り壊す時期はまだ決まっていないそうです。
上田市民会館ができて今年の10月で51年。
私も大学時代に長野大学の吹奏楽部で定期演奏会を行ったり、
吹奏楽コンクールの会場、上田市消防出初式の会場や消防団音楽隊での演奏会の会場、
今年一月に参加した上田市成人式の会場など様々な思い出が上田市民会館にはあります。
今回の募集は以下のURLの先で詳しく書かれています。
上田市役所-市民会館さよならイベントの出演者(実行委員)を募集します!
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001349.html
出演料や会場使用料は無料になるとのことなので、いままで親しんできた様々な皆さんが登場するような機会となるようになればと思います。
【信濃毎日新聞】
・8・10知事選 阿部氏 長野に事務所を開設(2面・総合欄)
→長野県知事選の話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価 24日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・写真コンクール入賞作品(10・11面・特集)
→信濃毎日新聞社、県写真連盟共催の第165回課題写真コンクールの結果について掲載。ニュース部門で3席に上田市の川上好夫さんの「冷蔵庫を開ける穴熊」と上田市の深井行雄さんの「コウノトリ再び上田に」が入選。高校生以下の部で上田市の曽根香住さんの「春の名残」が入選と掲載。
・映画の目NEW(13面・文化欄)
→上田市内でロケがされた、映画「青天の霹靂」の話題が掲載
・変える?中学部活動[下] 県内は「文高運低」傾向(16面・教育欄)
→中学校3年生を対象とした2013年度の全国学力・学習状況調査によると、県内の運動部のみに所属している生徒は全国平均よりも低く、文化部の実に加入している率は全国平均よりも高かったとの掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ。
・建設標(29面・ひろば)
→上田市の佐藤 園さんの投書が掲載
・お店ものがたり(30面・東信欄)
→上田市海野町商店街にあるベーグル屋ハルが掲載
・市民会館フィナーレ飾ろう 上田市教委「イベント」参加者募る(31面・東信欄)
→ピックアップ記事
・個性豊かな作品 上田の古民家に 障害者の300点並ぶ(31面・東信欄)
・アートひろば(31面・東信欄)
→上田市立川西小学校2年生 茶木かえでさんの作品「わたしのあさがお」が掲載
・焼却灰と脱水汚泥 放射性物質を検出 上田の2施設(35面・第三社会欄)
・東信で降ひょう被害 出荷前のレタスに穴開く(36面・第二社会欄)
→24日に降ったひょうの被害について掲載。信州うえだ農協などによると、ひょうは上田市内では上田市真田町長、傍陽で降ったとの事。
【信州民報】
・上小左官事業協同組合がボラ活動!上田市内公立保育園5園で作業を行う(1面)
・上田市神科第一保育園の起工式 新しい園舎は倍の大きさ 来年3月完成予定(1面)
・上田市 柳町で初の「柳町新緑祭り」グッドアートミーツ街道2014 障がい者の手作り作品展示(2面)
・長大生が上田市柳町で「飲茶カフェ」“もっと中国茶の文化伝えていきたい”(2面)
・映画『あの街に桜が咲けば』県内初の上映会 27日開催 上さ氏こぶし会館(2面)
・上田創造館 自由参加「子どもは天才講座」人気 7月は“アートな七夕飾りづくり”(3面)
・新老人の会東信ブランチ主催 健康促進フォーラムに200人 上田市塩田公民館(3面)
・上田市の長野医療衛生専門学校 言語聴覚士学科で臨床実習生証明書授与(3面)
・上田市 押出川流域自治会連合会がホタル祭り 観察会やパネル年次など☆29日まで(4面)
・上田市塩田西小でホタルまつり ホタル観賞会実がひらく(4面)
【東信ジャーナル】
・上田市川西地区の団体連携 初の「里山水辺フェス」キャンドル灯しホタル観察 29日、8月10日いかだ遊びや魚つかみ(1面)
・上田市神科第一保育園の改築着工 来年3月末完成 2倍の広さ、定員30人増(2面)
・上田市自然運動公園 幼児プール鮮やかに塗装 セイリョウ(2面)
・上田三中耐震化事業 教育長が謝罪 給料3カ月減額 上田市議会閉会(2面)
・上田千曲高 野球部 元五輪監督の松永氏が指導(3面)
・東御市観光協会 通常総会「ろくもん」周遊コース設置 池の平駐車場は料金据え置き(3面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道が7月から運行する観光列車「ろくもん」の運行などをを捉えた周遊型コースづくりなどがあがっていたため見出しピックアップ
・バラエティー豊かな作品 真田町本原のキミック「曲耀会」油彩画展 30日まで(4面)
・上堀グラウンド 消防団ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 自動車 10分団 小型 15分団がV(4面)
・スポーツ結果(4面)
→上小グラウンドゴルフ同好会例会(23日・上堀Aグラウンド)、高齢者学園第30期生同好会“634”マレットゴルフ大会(21日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、上小警友会マレットゴルフクラブ月例会(21日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、マレットゴルフ午巳会月例会(20日・鹿教湯里山セラピー公園)、アート社友会第39回マレットゴルフ大会(5月17日、塩田の郷マレットゴルフ場)、アート社友会第21回ゴルフコンペ(4日、上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、上田ソフトボール協会神科リーグ(16日・18日・上田市立第五中学校グラウンド)、城下ソフトボールリーグ中期ナイターリーグ戦 第6週(17日~20日・上田市立第四中学校グラウンド)、真田長寿会会長杯ゲートボール大会(17日・洗馬川運動公園グラウンド)
・麻雀大会結果(4面)
→城南健康麻雀を楽しむ会26年前期競技大会(20日・城南公民館)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 指定自動車教習所の日
http://www.zensiren.or.jp/
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。
1960年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められたとのことで、きょうは、指定自動車教習所の日です。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
本日のピックアップ・・・
【信濃毎日新聞】
▼引用
・市民会館フィナーレ飾ろう 上田市教委「イベント」参加者募る(31面・東信欄)
上田市教育委員会は、市民会館(二の丸)が今年12月26日に閉館するのに合わせ、各種団体がステージ発表を行う「市民会館さよならイベント」を同5日~7日に開く。出演者自らが実行委員会を組織し、イベントの企画・運営をすることが条件。
▲引用ここまで

(写真元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001349.html)
上田市民会館が開館したのは、1963年(昭和38)年の10月
上田城築城380周年記念事業として上田城跡公園内に完成しました。
閉館後は解体し、かつて武士が出陣前に待機したとされる「武者溜まり」を復元する計画だが取り壊す時期はまだ決まっていないそうです。
上田市民会館ができて今年の10月で51年。
私も大学時代に長野大学の吹奏楽部で定期演奏会を行ったり、
吹奏楽コンクールの会場、上田市消防出初式の会場や消防団音楽隊での演奏会の会場、
今年一月に参加した上田市成人式の会場など様々な思い出が上田市民会館にはあります。
今回の募集は以下のURLの先で詳しく書かれています。
上田市役所-市民会館さよならイベントの出演者(実行委員)を募集します!
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001349.html
出演料や会場使用料は無料になるとのことなので、いままで親しんできた様々な皆さんが登場するような機会となるようになればと思います。
【信濃毎日新聞】
・8・10知事選 阿部氏 長野に事務所を開設(2面・総合欄)
→長野県知事選の話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価 24日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・写真コンクール入賞作品(10・11面・特集)
→信濃毎日新聞社、県写真連盟共催の第165回課題写真コンクールの結果について掲載。ニュース部門で3席に上田市の川上好夫さんの「冷蔵庫を開ける穴熊」と上田市の深井行雄さんの「コウノトリ再び上田に」が入選。高校生以下の部で上田市の曽根香住さんの「春の名残」が入選と掲載。
・映画の目NEW(13面・文化欄)
→上田市内でロケがされた、映画「青天の霹靂」の話題が掲載
・変える?中学部活動[下] 県内は「文高運低」傾向(16面・教育欄)
→中学校3年生を対象とした2013年度の全国学力・学習状況調査によると、県内の運動部のみに所属している生徒は全国平均よりも低く、文化部の実に加入している率は全国平均よりも高かったとの掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ。
・建設標(29面・ひろば)
→上田市の佐藤 園さんの投書が掲載
・お店ものがたり(30面・東信欄)
→上田市海野町商店街にあるベーグル屋ハルが掲載
・市民会館フィナーレ飾ろう 上田市教委「イベント」参加者募る(31面・東信欄)
→ピックアップ記事
・個性豊かな作品 上田の古民家に 障害者の300点並ぶ(31面・東信欄)
・アートひろば(31面・東信欄)
→上田市立川西小学校2年生 茶木かえでさんの作品「わたしのあさがお」が掲載
・焼却灰と脱水汚泥 放射性物質を検出 上田の2施設(35面・第三社会欄)
・東信で降ひょう被害 出荷前のレタスに穴開く(36面・第二社会欄)
→24日に降ったひょうの被害について掲載。信州うえだ農協などによると、ひょうは上田市内では上田市真田町長、傍陽で降ったとの事。
【信州民報】
・上小左官事業協同組合がボラ活動!上田市内公立保育園5園で作業を行う(1面)
・上田市神科第一保育園の起工式 新しい園舎は倍の大きさ 来年3月完成予定(1面)
・上田市 柳町で初の「柳町新緑祭り」グッドアートミーツ街道2014 障がい者の手作り作品展示(2面)
・長大生が上田市柳町で「飲茶カフェ」“もっと中国茶の文化伝えていきたい”(2面)
・映画『あの街に桜が咲けば』県内初の上映会 27日開催 上さ氏こぶし会館(2面)
・上田創造館 自由参加「子どもは天才講座」人気 7月は“アートな七夕飾りづくり”(3面)
・新老人の会東信ブランチ主催 健康促進フォーラムに200人 上田市塩田公民館(3面)
・上田市の長野医療衛生専門学校 言語聴覚士学科で臨床実習生証明書授与(3面)
・上田市 押出川流域自治会連合会がホタル祭り 観察会やパネル年次など☆29日まで(4面)
・上田市塩田西小でホタルまつり ホタル観賞会実がひらく(4面)
【東信ジャーナル】
・上田市川西地区の団体連携 初の「里山水辺フェス」キャンドル灯しホタル観察 29日、8月10日いかだ遊びや魚つかみ(1面)
・上田市神科第一保育園の改築着工 来年3月末完成 2倍の広さ、定員30人増(2面)
・上田市自然運動公園 幼児プール鮮やかに塗装 セイリョウ(2面)
・上田三中耐震化事業 教育長が謝罪 給料3カ月減額 上田市議会閉会(2面)
・上田千曲高 野球部 元五輪監督の松永氏が指導(3面)
・東御市観光協会 通常総会「ろくもん」周遊コース設置 池の平駐車場は料金据え置き(3面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道が7月から運行する観光列車「ろくもん」の運行などをを捉えた周遊型コースづくりなどがあがっていたため見出しピックアップ
・バラエティー豊かな作品 真田町本原のキミック「曲耀会」油彩画展 30日まで(4面)
・上堀グラウンド 消防団ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 自動車 10分団 小型 15分団がV(4面)
・スポーツ結果(4面)
→上小グラウンドゴルフ同好会例会(23日・上堀Aグラウンド)、高齢者学園第30期生同好会“634”マレットゴルフ大会(21日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、上小警友会マレットゴルフクラブ月例会(21日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、マレットゴルフ午巳会月例会(20日・鹿教湯里山セラピー公園)、アート社友会第39回マレットゴルフ大会(5月17日、塩田の郷マレットゴルフ場)、アート社友会第21回ゴルフコンペ(4日、上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、上田ソフトボール協会神科リーグ(16日・18日・上田市立第五中学校グラウンド)、城下ソフトボールリーグ中期ナイターリーグ戦 第6週(17日~20日・上田市立第四中学校グラウンド)、真田長寿会会長杯ゲートボール大会(17日・洗馬川運動公園グラウンド)
・麻雀大会結果(4面)
→城南健康麻雀を楽しむ会26年前期競技大会(20日・城南公民館)
【週刊うえだ】
・休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 指定自動車教習所の日
http://www.zensiren.or.jp/
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録