竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

観光列車「ろくもん」乗務員が長野県庁でPR【あさイチ】

2014年07月04日
2014年7月4日(金)

おはようございます!

午前8:00現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。


鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定。七(な)四(し)で「なし」の語呂合せで、きょうは、梨の日です。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップ・・・

【信濃毎日新聞】

▼引用

・観光列車「ろくもん」運行PR しなの鉄道 乗務員が県庁訪問(25面・信州ワイド)

しなの鉄道(上田市)が長野-軽井沢間で11日から運行する初の観光列車「ろくもん」の客室乗務員の女性3人が3日、県庁を訪れ、加藤さゆり副知事に運行開始をPRした。

▲引用ここまで

観光列車「ろくもん」乗務員が長野県庁でPR【あさイチ】
(画像元:http://www.shinanorailway.co.jp/rokumon/

きのうに引き続きしなの鉄道の

観光列車「ろくもん」

の話題が信濃毎日新聞に掲載されていました。

今日の記事では、長野県庁の加藤さゆり副知事のところにPRに伺ったとのこと。

「ろくもん」にはこんかいPRで県庁にうかがった3名のほか2名もあわせて、客室乗務員が5人体制で乗車されるとか。

そのうち記事にも出ていらした、稲垣恭子さんは上田市からの派遣社員だそうです。


2015年3月には北陸新幹線(長野経由)金沢延伸や2016年1月からはNHK大河ドラマ「真田丸」の放映もあり、これからたくさんの方が上田市や長野県にいらして下さることになると思います。

そういったときにこの観光列車「ろくもん」も上田や長野県の魅力を伝える一つのツールとして活用されるといいと思います。

ひとまず、自分でも予約して乗ってみなくてはですね!

【信濃毎日新聞】

・第4部 県の役割(5)県の針路8・10知事選(21)県職員の市町村派遣 相互補完の関係目指す(2面・総合欄)
→長野県知事選挙に関係した記事のため見出しピックアップ

・県会議会改革調査会 議長に申し入れ提出 傍聴手続き簡素化やタブレット端末使用の検討(4面・総合欄)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

・憲法解釈変更反対の意見書 請願3件県会継続審議(4面・総合欄)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

・HIOKI業績上方修正14年12月期予想 純利益12億6000万円(6面・経済欄)
→HIOKIは上田市内に本社のある会社のため見出しピックアップ

・県内上半期倒産 13件減 40件 負債総額は19%減 90億5300万円(6面・経済欄)

・県内上場企業の株価 3日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・農民美術と山本鼎の思想[4] 木片人形 大正のフィギュア(11面・文化欄)
→上田市山本鼎記念館学芸員の藤城優子さんが農民美術について執筆する記事。

・ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市小林宏至さんの投稿写真が掲載

・14年ぶり サッカー天皇杯出場 上田ジェンシャンに激励金(22面・東信欄)

・登って食べて 森林満喫 上田・武石小児童木登りやピザ焼体験 地元林業者が企画「魅力知って」(23面・東信欄)

・坂城の神楽文化 記録映像で継承 町教委・UCVが報告会(23面・東信欄)
→上田ケーブルビジョンが関わる記事のため見出しピックアップ

・経済パック★ツルヤが神畑ショッピングパークをオープン(23面・東信欄)

・観光列車「ろくもん」運行PR しなの鉄道 乗務員が県庁訪問(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事


【信州民報】

・女性企業家と話そう「月1サロン」ひらく北御牧味の研究会組合長が活動内容語る!上田市の市民プラザ・ゆうなど(1面)

・F・C上田ジェンシャン14年ぶり県代表に!「天皇杯全日本サッカー選手権大会」に出場 上田市体協が激励金贈る(1面)

・「2014デンセンサマーフェア」4・5日☆長野市ビッグハット開催(1面)
→(株)デンセンは上田市で創業した会社のため見出しピックアップ

・災害時のLPガス供給等の協定 上田市と長野LP協会上小支部 県LPガス協会が調印(2面)

・東御市での交通死亡事故 現地診断と再発防止検討会 市や上田署・地元区が参加(2面)
→上田警察署も参加して開催されたため見出しピックアップ

・小言幸兵衛その31「上常田」(2面)
→滝沢主税さんが執筆する記事。上田市内の上常田の話のため見出しピックアップ

・上田市・サントミューゼ ワンコイン地域ふれあいコンサート チケットプレゼントあり(2面)
→7月11日、12日に開かれるコンサートのお知らせ記事

・市民後見人養成講座オリエンテーション 市社協・上小圏域成年後見支援センター 関心高く市民参加80人参加 上田市ふれあい福祉センター(3面)

・上田市・上野が丘公民館「ハーブ生活講座」人気!料理実習やハーブ染めなど(3面)

・シャドーボックス天 初の作品展ひらく!上田ガスギャラリー(3面)


【東信ジャーナル】

・県男女共同参画センターなど 上田など県内5カ所で 女性起業家が体験談 創業支援「月1サロン」(1面)

・秘録余話 真田幸村の生涯-1-(1面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事。

・上田の手塚自治会 人口推移やため池、澤山鉱泉「手塚誌」から地域を学ぶ(2面)

・新社長に石原氏 アート金属工業(2面)
→アート金属工業は上田市常磐城に本社のある会社のため見出しピックアップ

・上田市神畑ショッピングパーク完成 ツルヤあすオープン(2面)

・「上田でくらす一日をデザイン」商店街再生へ 自由に発想 海野町で第2回「まちみらい会議」(3面)

・山里の風景や湖を表現 6日まで和紙絵「彩り乃会」展 上田文化会館(3面)

・信州せいしゅん村 地域活性化に 依田窪南部中生が農業体験 武石沖の「交流の駅」(3面)

・上田出身、母袋俊也展「見晴らし小屋」から風景切り取る 小諸高原美術館 6日に対談も(3面)
→母袋俊也さんは上田市緑が丘出身のため見出しピックアップ

・上田東高同窓会ゴルフ大会 Vは寺田さん 準優勝は清水さん(4面)

・上田出身の上田三曹が作曲披露 上田市民会館で自衛隊コンサート(4面)

・スポ―ツ結果(4面)
→第274回ホリゴルフ同好会競技会(1日・嬬恋高原ゴルフ場白根コース)、平成26年度第53回長野県中学校総合体育大会夏季大会東信地区予選会(6月28日・29日。上田自然運動公園体育館、県営上田球場など)、第48回東信地区水泳大会(6月29日・上田自然運動公園プール)、塩田の郷マレットゴルフ月例会(1日・塩田の郷マレットゴルフ場)


【週刊うえだ】

・休刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※1 梨の日
http://www.maruka-ishikawa.co.jp/promotion/event/0704ns.htm


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人