竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

北信越高校軟式野球 上田西、3年ぶり全国へ【あさイチ】

2014年08月05日
2014年8月5日(火)

おはようございます!

午前8:30現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は30.0℃を指しています。

きょうは何の日?【タクシーの日】
1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始したとのことで、きょうはタクシーの日です。そして、今夜は第27回信州上田大花火大会です!

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用北信越高校軟式野球 上田西、3年ぶり全国へ(16面・スポーツ欄)
第59回全国高校軟式野球選手権北信越大会最終日は4日、富山市の富山県営球場で決勝を行い、上田西が5-3で富山商に勝ち、3年ぶり3度目の全国大会進出を決めた。


北信越高校軟式野球 上田西、3年ぶり全国へ【あさイチ】(写真元:http://www.uedanishi.ed.jp/nanshikiyakyu/schedule.html

まずは、おめでとうございます!

硬式野球の方は上田西高校は敗れて甲子園に出場できませんでしたが、

上田西高校軟式野球部は北信越大会で優勝全国大会へ!

全国大会は8月25日から兵庫県で行われるそうです。

上田西高校の軟式野球部にも注目して応援していきたいですね!

【信濃毎日新聞】・8・10知事選 候補の一言 4日 阿部守一「県内の農産物発信を進める」/ 野口俊邦「労働者の切り捨て許さない」(1面)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

・8・10知事選 政党の関わり2陣営に差 阿部氏 無党派意識 政党色控える/野口氏 統一選視野 党本部も応援(2面・総合欄)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

・期日前投票5万5163人 10日間集計(2面・総合欄)
→7月25日~8月3日までに期日前投票された票数が掲載。上田市は4148人の投票があったとお一覧表で掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ。

・外国人実習生保護で親機関 立ち入り調査権限 政府、創設方針 外国人 実習生県内には3730人(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・教員の平均年齢 全国は初の低下 県内小中高とも上昇(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内新車登録前年比0.2%増 7月プラスは4カ月ぶり(6面・総合欄)

・県内上場企業の株価4日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・不合理でも命懸け あの時の1枚 上 総力戦の時代と信州 国のいう事しか耳に入らない。馬車馬のようだった(13面・くらし)
→記事に中に上田市の柳沢克彦さんの父親の遺品の話などが掲載。

・北信越高校軟式野球 上田西、3年ぶり全国へ(16面・スポーツ欄)
→第59回全国高校軟式野球選手権北信越大会の試合結果が掲載。上田西高校が5-3で富山商業高校破り優勝。8月25日から兵庫県で開かれる全国大会に出場。

・佐久長聖、大阪で初の練習(16面・スポーツ欄)
→長野県代表で甲子園に出場する佐久長聖高校の記事のため見出しピックアップ

・全国高校総体(17面・スポーツ欄)
アーチェリー:女子団体決勝トーナメントに上田染谷丘高校が出場。青森県の三本木農業高校と対戦し1回戦で敗退。

レスリング:男子50キロ級に上田西高校の佐藤剛大さんが出場。1回戦で敗退。男子55キロ級に上田西高校の井出光星さんが出場。3回戦を突破し、5日の準々決勝に進出。男子60キロ級に上田西高校のお山崎幹太郎さんが出場。3回戦を突破し、5日の準々決勝に進出。男子66キロ級に上田西高校の宮原将さんが出場。1回戦で敗退。

・スポーツ広場(16・18・19面・スポ広場)
→野球、バレーボール、ソフトボール、ソフトテニス、グラウンドゴルフ、ビーチボール、サッカー、ゴルフ、マレットゴルフ、弓道に上田市で行われた大会または、上田市内から参加している個人・団体の試合結果が掲載。

・建設標 課題写真コンクール(21面・ひろば)
→上田市の曽根香住さんの写真が掲載。

・信毎柳壇(21面・ひろば)
→上田市内の方々の川柳が掲載

・カレー作りや川遊びで休日「ステキなパパ」に上田で子育て応援講座(22面・東信欄)

・ひと探訪 体験基に「心安らぐ場を」(22面・東信欄)
→上田市内に事務所のあるNPO法人「難病・障害児者と関わる人の会」理事業の清水佐登子さんへのインタビュー記事が掲載。

・上田の専門学校生 青木さん ラジオCM脚本入賞 自校題材 全国学生コンテスト(23面・東信欄)

・3Dプリンターで自由に造形 上田市施設で体験イベント(23面・東信欄)

・市道丸子小牧線が18日から通行止め(23面・東信欄)

・SINMAIこども記者クラブ 上田の新ホール舞台裏取材 照明や音響操作も体験(25面・信州ワイド)

・練習引っ張るマネージャー けがで転身の重田君 信頼厚く 佐久長聖の甲子園(25面・信州ワイド)
→長野県代表で甲子園に出場する佐久長聖高校の記事のため見出しピックアップ

・上田でひき逃げの疑い、男を逮捕(29面・第三社会欄)

・警察官を名乗る不審電話相次ぐ 上田署管内(29面・第三社会欄)
→上田警察署管内の話題のため見出しピックアップ

・県内夏期食中毒注意報 今年初(29面・第三社会欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・知りたい!知事選 8・10 県の支出額(30面・第二社会欄)
→県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ

・児童虐待 最多7万件超 13年度 全国23件連続増加 県内1358件 過去最多
→全県的な話題のため見出しピックアップ


【信州民報】・上田ローターアクトクラブが美化活動 “マナー守りガムはすてないでほしい”地域住民と協力し「ガム取り活動」行う 上田市(3面)

・上田市 信州爆水ランin依田川に1368人 自然を楽しみながら川の中を走る!(3面)

・上小漁業協同組合 千曲川でヨシ刈り取り作業!水産庁事業の一環で取り組む(4面)

・上田署 特殊詐欺被害を未然に防いだ!JA上田西支所塩尻店に感謝状(4面)

・地域とつながる「福祉の会」紹介『シルバーバックの会』(上田市常田)“介護を一人で抱え込まないで・・・”(4面)

・上田創造館 初の企画展「生きもの大好き!」展 昆虫や野鳥・動物などの写真180点 24日まで(5面)

・上田情報ライブラリー 図書館で調べて別所線に乗ろう 鉄道コーナーに書籍など展示!(5面)

・NPOのぞみ会長野支部 上田市で医療講演会ひらく!変形性股関節症治療について(5面)

・上田市 長大ウェルフが地域密着型キャンプ「別所温泉」舞台に“5つの財宝”巡る(6面)


【東信ジャーナル】・中国・寧波市の高校生ら上田市訪問 さらなる友好交流へ(1面)

・県知事選 阿部氏、野口氏 政策訴え 阿部氏 健康長寿や自然エネルギーに力(2面)

・県知事選 阿部氏、野口氏 政策訴え 野口氏 中学卒業まで医療費窓口無料化(2面)

・各地で夏祭りにぎやかに 真田まつり幸村の真田丸での活躍再現(2面)

・各地で夏祭りにぎやかに みこし23基に踊り31連 丸子ドドンコ(2面)

・「サザエさん」の宇野さんが歌 ケアホーム上田コンサート(2面)

・炎天下に負けず 元気に神輿 そめやふれあい祭り(3面)
→上田市染屋自治会のおまつり

・夏休み企画 きょうまで開催「おもしろサイエンス教室 上田創造館」(4面)

・スポーツ結果(4面)
→武石余里月例会マレットゴルフ大会(1日・武石森林公園マレットゴルフ場)、塩田の郷マレットゴルフ月例会(1日・塩田の郷マレットゴルフ場)、上田市グラウンドゴルフ協会技術向上大会(1日・あいそめの湯グラウンド)、上田ソフトボール協会神科リーグ(7月29日~31日・上田市立第五中学校グラウンド)

・特集(別刷り)
→新盆お見舞い申し上げますということで、平成25年7月~平成26年7月に亡くなられた方々のお名前が掲載。


【週刊うえだ】・土曜日発行


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ タクシーの日
http://www.taxi-japan.or.jp/content/?p=article&c=103&a=8


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人