竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

祝大河ドラマ 信州上田の夜空に1万発の花火【あさイチ】

2014年08月06日
2014年8月6日(水)

おはようございます!

午前8:00現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は28.0℃を指しています。

きょうは何の日?【広島平和記念日】
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出したとのことで、今日は広島平和記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・祝大河ドラマ花火1万発「信州上田大会」例年より2千発多く(23面・東信欄)
上田市の夏の風物詩「信州上田大花火大会」が5日夜、同市千曲川河川敷であった。


祝大河ドラマ 信州上田の夜空に1万発の花火【あさイチ】(2014年8月5日 竹内撮影)

第27回信州上田大花火大会

きのう8月5日に雨に降られることもなく無事に開催されました。

祝大河ドラマ 信州上田の夜空に1万発の花火【あさイチ】(2014年8月5日 竹内撮影)

今年は、2016年のNHK大河ドラマが上田市ゆかりの戦国武将真田信繁(幸村)を描く真田丸に決まったのを祝い、

例年よりも2000発程多い

約10,000発を打ち上げたそうです。

祝大河ドラマ 信州上田の夜空に1万発の花火【あさイチ】(2014年8月5日 竹内撮影)

私も昨日は上田城跡公園から千曲側河川敷方面を眺めて花火を楽しみました。

夏の風物詩の花火が終わると今日、8月6日からは七夕祭りが海野町商店街で行われ、

8月9日には美味だれ焼き鳥のお祭り、美味だれの宴

8月10日は長野県知事選挙

お盆に入ると上田市内各地で花市が開催されて夏祭りが目白押しです。

観光で訪れたみなさんや、帰省で信州上田に戻ってくるみなさんに信州上田の夏を楽しんで帰ってもらい、また来年も来てもらいたいと感じました。

【信濃毎日新聞】・8・10知事選 候補の一言 5日 阿部守一氏「自分らしい生涯を地域で」/ 野口俊邦氏「子どもの権利で新条例を」(1面)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

・8・10知事選 「信州」の魅力 どう発信 来年3月新幹線金沢延伸控えて「官民の連携強化を」の声(2面・総合欄)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。上田駅も関連している。また、上田市別所温泉の旅館経営の倉沢章さんのコメントも掲載

・8・10知事選 「信州」の魅力 どう発信 阿部氏「県産農産物の良さを発信」/野口氏「農林業生かす体験型観光を」(2面・総合欄)
→県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。

・県民協働による事業改善 9月実施 県側、点検17事業を説明 有識者「資料不足」指摘も(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内最低賃金15円増 728円2年連続2桁上げ 長野地方審答申(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・7月の倒産10件 今年初の2桁に県内企業(6面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内設備投資16.2%増 14年度計画 自動車・スマホ活況(7面・経済欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価5日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・佐久長聖 実戦感覚を確認 紅白戦(16面・スポーツ欄)
→長野県代表として、甲子園に出場する佐久長聖高校の話題のため見出しピックアップ

・全国高校総体(16面・スポーツ欄)
レスリング:男子55キロ級準々決勝に上田西高校の井出光星さんが出場したが2-8で敗戦。

・建設標(21面・ひろば)
→上田市の木塚めぐみさんの投書が掲載

・お店ものがたり(22面・東信欄)
→上田市の青果店 千曲フルーツが掲載されているため見出しピックアップ

・真田丸放送に向けタッグ ゆかりの地上田市と和歌山・九度山町(23面・東信欄)

・祝大河ドラマ花火1万発「信州上田大会」例年より2千発多く(23面・東信欄)
→ピックアップ記事

・初めての、一票 8・10知事選(23面)
→長野県知事選挙について、上田市在住の菅野英男さんへのインタビュー記事

・だまされないで特殊詐欺 息子を名乗った不審電話相次ぐ 上田署管内(29面・第三社会欄)
→上田警察署管内で不審電話が相次いでいると掲載。

・迫る延伸 2015年新幹線北陸へ 長野-金沢走行試験始まる 新型車両「W7系」飯山へあす到着(29面・第三社会欄)

・労災死 2割増の437人 上半期の全国 人手不足を反映 県内1減の5人(29面・第三社会欄)

・県弁護士会、あす街頭活動 集団的自衛権 閣議決定反対(30面・第二社会欄)
→7日に上田駅前でも活動があり、また、県弁護士会憲法問題プロジェクトチーム座長が上田市の滝沢修一弁護士であるため見出しピックアップ

・投じる、8・10知事選 夏 気になる話題主な候補者に聞きました(30面・第二社会欄)
→立候補御者のうち、阿部守一さん、野口俊邦さんへのお質問が一覧表で掲載。県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

・高原調(31面・第一社会欄)
→福島県の小中学生らを招待して上田市で行われている信州上田リフレッシュ合宿の様子が掲載。


【信州民報】

・長和町「ながと不動太鼓」が凱旋公演ひらく!500人の聴衆前に12曲演奏 町の魅力もPR 上田市セレスホール(1面)

・上田市 海野町の夏の風物詩 信州上田七夕まつり 6日~8日(1面)

・岩鼻JAM 9・10日 上田道と川の駅おとぎの里(1面)

・暑さを吹き飛ばそう!各地で盛大に「夏祭り」塩尻どんどこ祭 花火や模擬店・バザーなど(2面)
→上田市の塩尻商工振興会主催で行われたお祭りについて掲載のため見出しピックアップ

・上田市稲倉の棚田星空コンサート 豊殿小体育館に灯ろう飾り 豊殿しょいこの会など主催(2面)

・上田市ビューティーサロンさつき 恒例「チャリティカット」積み重ねて26回目(2面)

・上田市城下地区防災講演会 9日(2面)

・上田創造館 プラネタリウムがリニューアルオープン 県下2館目 最新デジタル映像に一新!17日まで無料投映(3面)

・上田市 長大で5日間「食育フェア」食の大切さ伝え今年で9年目(3面)

・上田市マルチメディア情報センター 夏休みの子ども向けセミナー(3面)

・上田市ザイデンシュトラーセン 荻原廣高さん個展開催中 30日まで(4面)

・上田市 手づくり雑貨ギャラリーBLoom「夏休み!親子体験教室」好評!(4面)

・上田市エンゼルパーク上田 写真コンテスト開催(4面)

・献血日程(8月)移動採血車 上田保健福祉事務所(4面)
→上田を含む上小地域での献血の情報が掲載


【東信ジャーナル】・上田の前山寺檀家らの「里山の会」盆棚に飾る灯籠作り「キノコ収穫祭や修行体験も企画へ」(1面)

・「幸村中心に今後もスクラム」上田市に九度山町から視察団(1面)

・幸村や十勇士の絵 九度山町長に寄贈 上田の花岡さん(1面)

・企業ニュース 月経周期と基礎体温から女性の健康予報システム NICTの「ソーシャル・ビッグデータ利活用と基盤技術」研究開発に採択(2面)
→上田市常田にある、キューオーエル(株)の話題のため見出しピックアップ

・丸子の依田川、内村川 水しぶき上げ「爆水RUN」に1400人(2面)

・松枯れと農薬空中散布 リーフレット発行 県空中散布廃止連絡協(2面)
→お披露目会が上田市の塩田公民館で行われたとのことで見出しピックアップ

・8日朝まで、生島足島神社 七夕ささらに願い事(3面)

・プールで夏休み満喫 スイカ割りや七夕飾りも アクアプラザ上田(3面)

・ペットと家族(3面)
→上田市殿城の清水茂男さんのご家族とペットのラブラドール・レトリバーのこてつが掲載

・「巨匠と呼ばれる作家たち展」草間彌生やマン・レイ 9日「宿題おたすけ講座」も 上田の心の花の美術館(4面)

・スポーツ結果(4面)
→下塩尻マレットゴルフクラブ主催八月例会(3日・浄化センターマレットゴルフ場)、長野県グラウンドゴルフ協会東信協議会上田交流大会(
3日・上掘芝生グラウンド)、丸子早起き野球大会(5日・丸子総合グラウンド)、第33回県学童軟式選手県秋季大会 上田支部予選(2、3日・東御市中央公園グラウンド)、第59回全国高等学校軟式野球選手権北信越地区大会(県営富山野球場-上田西高校 優勝)、上田にし亜ソフトボール(3日・半過グラウンド)、塩田家庭婦人バレーボールリーグ戦(2日・塩田中学校体育館)


【週刊うえだ】・土曜日発行


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 広島平和記念日
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1001000002139/


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人