竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

10月25日・26日真田氏に触れるロマンウォーク【あさイチ】

2014年10月26日
2014年10月26日(日)

おはようございます!

午前8:30現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は13.0℃を指しています。

きょうは何の日?【柿の日】
1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとのことで、全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定した。きょうは柿の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・さんさんと上田東御小県 歩いて巡り 真田氏に触れ 上田で「ロマンウォーク」(33面・信州ワイド)
上田市内で戦国武将・真田氏ゆかりの地を歩いて訪ねる「第13回真田幸村ロマンウォーク」(上田市などでつくる実行委員会主催、信濃毎日新聞社など共催)が25日、2日間の日程で始まった。


10月25日・26日真田氏に触れるロマンウォーク【あさイチ】

10月25日(土)26日(日)の2日に渡って

第13回真田幸村ロマンウォークが行われています。

今日は

A 真田三代発祥の里コース(約22km)

D 上田城・城下町寺社めぐりコース(約11km)

E 真田幸村コース(初心者・ファミリー向け・約4km)

と3つのコースでロマンウォークが実施されます。

AとDコースは9:00からスタートとのことで、この時間だとスタート地点は、受付をされてスタート時間を待っている方々でにぎわっていると思います。

ロマンウォークを通して、信州上田の秋を歩いて楽しむいい機会になってくれればと思いました。

【信濃毎日新聞】・噴火当日8合目で活動 御嶽山「噴火恐怖あった」県警現場責任者の機動隊副隊長 下山の登山者誘導 捜索再開では「経験生かす」(1面)
→9月27日に噴火した御嶽山に関連した話題。御嶽山は長野県と岐阜県の県境にあるために全県的な話題として見出しピックアップ。

・来春県議選61人が意欲 阿部県政への姿勢 焦点 本社まとめ(1面)
→2015年4月に行われる県議会議員選挙への出馬に61人が意欲を出しているという話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

・松商 センバツへ競り勝ち 北信越高校野球決勝へ(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県議選 本格準備これから 来春へ各党の戦略(2面・総合)
→2015年4月に行われる県議会議員選挙の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

・御嶽山録 県の支援急務 地元商工・観光関係者と意見交換/雇用や資金支援相次ぐ要望 安全確保訴える声も(3面・総合)
→9月27日に噴火した御嶽山に関連した話題。県は25日に木曽町、大滝村の商工・観光関係者と阿部知事の意見交換を開いたとのことで県の施策に関わる内容のため見出しピックアップ

・県内株の動向4週ぶりに過半数が上昇(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・けいざいアイ 15年春採用 県内中小 人材確保に苦戦/景況感回復 大手が求人増 内定早まる傾向の余波も/人材不足・大手ゼネコンに人気集中 県内建設関連 さらに深刻(9面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。記事の中には上田市にあるソフトウェア開発のズーの人事担当者のかたのコメントが掲載。

・県中学駅伝 男子 長野東部 初V 女子 川中島 4連覇(21面・スポーツ)
→男子区間1位記録のところに2区に上田市立第五中学校の高木航志さんの名前が掲載のため見出しピックアップ。

・県高校サッカー 4強決まる 1日に準決勝(22面・スポーツ)
→第93回全国高校サッカー選手権県大会の話題。上田西高校が4強入りし、創造学園高校と11月1日に対戦。また、25日に行われた上田西高校と上田高校の対戦結果も掲載。

・北信越 高校野球 松商 実った「全力プレー」手堅く1点差勝利 感謝示した決勝進出(23面・スポーツ)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県高校新人大会(24面・スポーツ)
→ソフトテニス男子に上田千曲高校の試合結果が掲載

・涼 課題写真コンクール(27面・ひろば)
→佳作に選ばれた上田市の川上好夫さんの「あまやどり」が掲載

・ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の吉沢君江さんの投稿写真が掲載

・さんさんと上田東御小県 上田の就業体験広がれ インターン学生 成果報告会(30面・東信)

・さんさんと上田東御小県 歩いて巡り 真田氏に触れ 上田で「ロマンウォーク」(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

・松本で県高校新人将棋(33面・信州ワイド)
→男子個人戦B級1位に上田高校の高木諒平さんの名前が掲載

・さんさんと上田東御小県 東御で信毎「私の声」の集い 愛・ユーモアで声上げよう「おばちゃん党」谷口さんが講演(34面・第二社会)
→信濃毎日新聞上田支社の移転新築を記念した連続講座の話題のため見出しピックアップ

・上田の国道で女性はねられ重体(34面・第二社会)
→上田市上丸子の国道152号線で起きた事故の話題

・「噴火予測」成功2割弱 気象庁 短期的な予測難しく(35面・第一社会)
→9月27日に噴火した御嶽山に関連した話題のため見出しピックアップ

【信州民報】・本日休刊

【東信ジャーナル】・本日休刊

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※柿の日
http://www.pref.nara.jp/10569.htm


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人