竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市が来年度予算編成へ方針 重点は10項目【あさイチ】

2014年10月29日
2014年10月29日(水)

おはようございます!

午前7:45現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は6.0℃を指しています。

きょうは何の日?【ホームビデオ記念日】
1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表したとのことで、きょうはホームビデオ記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・上田市が来年度予算編成へ方針 地域医療充実など10項目(25面・東信)
上田市は28日、予算編成会議を市役所で開き、来年度の予算編成方針を決めた。


上田市が来年度予算編成へ方針 重点は10項目【あさイチ】
(写真元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000000002.html

事業の着実な推進と健全財政の両立を図る

とのことでした。

重点分野は全部で10項目

信毎の紙面には、「地域経済の活性化」、「地域医療の充実」、「資源循環型社会の形成」の3つ上がっていました。

のこり7つは市の担当している部署に確認をしてこなければと思います。

現在、観光ミーティングという事業の事務局をしている関係もあり、上田市の観光に係る予算の処はかなり関心があります。

2016年大河ドラマ「真田丸」については

2016年1月(2015年度内)に放送がスタート。

その放送に合わせて準備するためには2015年度予算を編成して取り組まなくてはいけない。

なぜかというと、2016年4月には大河ドラマ放送の影響で、沢山の観光客が訪れると予想される

上田城千本桜まつりがあります。

上田城千本桜まつりは2016年度になった、4月にお祭りがありますが、4月より前にチラシやポスターお祭りの会場の発注や企画の検討、出演者以来の関係で、2015年度の予算で行われているためです。

その2015年度予算というのは、今回報道のあった予算編成会議を経て、2014年の12月までに2015年の当初予算ほぼ決まる。

という流れです。

今回の予算編成が今後の2年、そして更に今後の上田市の方向を決める可能性が高いと考えます。

上田市の観光にどれだけの予算が使われるのか確認し、本当にそれで沢山の観光客をお迎えするのに大丈夫かと意見できるところは様々な方法を通してお話をしていきたいと思いました。

【信濃毎日新聞】・噴火時の避難誘導体制整備 乗鞍岳など14山 防災協を 政府要請常時観測で未設置/防災協既設県関係5山 平時の備え難しさも(1面)
→長野県境や県境付近にある火山のうち、御嶽山、浅間山、焼岳、草津白根山、新潟焼山の5つは既に作成済みと掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ

・火山対策5項目 国に要望へ 県町村議長会が特別決議(2面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 26選挙区を見る(3)(2面・総合)
→須坂市・上高井郡、千曲市・埴科郡、東御市の3つの選挙区について掲載。県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・水資資源保全地域の指定答申 県環境審 駒ケ根の5地区8水源(4面・総合)
→県環境審議会の答申に関する話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

・中国の副主席と阿部知事ら会談「地方交流 未来志向で」(4面・総合)
→全国知事会主催で行われている会合に阿部知事が参加している様子が掲載。知事の話題のため見出しピックアップ

・きょうの人こと 千曲技研社長 小林智さん「産業展 」若手のいい訓練に(6面・総合)
→10月24日・25日に行われた上田地域産業展にブース出展していた話題が掲載されているため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価28日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載

・目立つ振り袖やはかま姿 卒業式服装 悩む私服校[自粛呼び掛け]「派手すぎ」「経済的負担」[現状維持]「生徒の自主性尊重する」(15面・教育)
→県立高校の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。記事の中に上田染谷丘高校でも華美にならないように呼び掛けていると掲載。

・with you 友 県高校総合文化祭長野を主会場に10月31日~11月2日(16面・特集)
→記事に2014年度県高文連表彰の中に放送部門として上田高校放送班の山崎佳菜の名前が掲載。写真の部門の取材は上田西高校2年の羽毛田果歩

・記者だより 上田自由大学を取材して(23面・ひろば)
→信濃毎日新聞上田支社の西原菜穂さんが執筆されている記事

・ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の内川幸子さんの投稿写真が掲載

・さんさんと上田東御小県 未来へ紡ぐ 元気の鍵 若者たち 6 障害者の創作を支えたい(24面・東信)
→上田市踏入のNPO法人「リベルテ」理事長の武捨和貴さんの話題のため見出しピックアップ

・本紙「建設標」などに投稿重ね 上田の主婦随筆集出版 家族や子育てつづり「社会につながる」(25面・東信)

・上田と練馬区 観光連携確認 友好都市提携生かし 交流促進(25面・東信)

・長野大と臼田高協力協定を締結 実習や授業で連携(25面・東信)
→上田市下之郷にある長野大学の話題のため見出しピックアップ

・上田市が来年度予算編成へ方針 地域医療充実など10項目(25面・東信)
→ピックアップ記事

・アートひろば(25面・東信)
→上田市豊殿小学校4年生の倉島真帆さんの作品が掲載

・さんさんと上田東御小県 上田・新田から風を 在宅介護への挑戦 [2] 元気なうちから 誰でも寄り合える場を(28面・信州ワイド)

・霧氷の山輝く木々 上田の菅平高原(30面・第二社会)

・熊警戒2014 身近な里山でも注意を 上田の太郎山 園児ら危機一髪(30面・第二社会)

【信州民報】・上小地域でのクマ目撃9月末までに71件 昨年度の同時期に比べ倍以上 注意促す 県上小地方事務所林務課(1面)

・長大と県臼田高校(佐久市)が協定締結 地域活性化貢献の人材育成の高大協力協定(1面)

・しなの鉄道 来年3開業の北しなの線運賃上限設定認可を申請(1面)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

・丸子中央病院 地域に開かれた病院めざして! 初のロビーコンサートに200人 地元「地域の絆再生会議」も協力(2面)

・上田市塩田中1「塩田めぐり」総合学習の一環で地域学習 おやき作りやリンゴ収穫(2面)

・県企業局の水道管理事務所 水道モニター対象に施設見学会 上田市の川西・塩田地域に供給(2面)

・上田市 上田道と川の駅「「収穫祭2014」11月3日開催 多彩な内容(2面)

・上田市 サントミューゼ子どもアトリエで木版画体験 初企画に79人以上が参加 版画を楽しむ(2面)

・上田市「とっこの里秋まつり」ひらく 農産物販売やステージ発表など(3面)

・上田市 上野が丘公民館まつりと塩田公民館まつりひらく(3面)

・上田市 じねんや糸川で展示即売会 県内の出張展示はここのみ 絹工房☆11月4日まで(3面)

・上田市 恒例「丸子四季の里総合文化祭」(4面)

・上田市 おひさまクラブ里山こども園 秋恒例「親子で楽しむバザー」(4面)

【東信ジャーナル】・ビニールハウスで花栽培 上田の和田さん お休み処「憩」地域に開放(1面)

・「総合福祉センター建設を」上田市社協など7団体陳情(1面)

・練馬で「真田丸」ORへ 前川区長ら母袋上田市長を訪問(2面)

・東信医療生協健康まつり 上田の塩尻小 投票で新施設名決定「なないろ」と「デイケア絹の里」に(3面)

・おやき作りで食文化学ぶ 上田の諏訪形社福協議会「くつろぎサロン」開く(3面)

・ペットと家族(3面)
→上田市住吉の斎藤以久子さんとペットで柴犬のバイクの写真が掲載

・スポーツ結果(4面)
→第120回高齢者マレットゴルフ大会(24日・高齢者福祉センターマレットゴルフ場)、平成26年度JA信州うえだ丸子農林年金受給者部会マレットゴルフ大会(24日・上田市天下山マレットゴルフ場)、武石森林公園マレットゴルフ場支配人杯大会(25日・武石森林公園マレットゴルフ場)、上小警友会マレットゴルフ倶楽部月例会(25日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、倉升マレットクラブ第8回例会(26日・古舟橋)、第10回新陽会マレットゴルフ親睦大会(25日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、第48回東内地区下和子弥生会(24日・サニーカントリークラブ)、第60回柏木会(上田市荻窪自治会)ゴルフコンペ記念大会(25日・サニーカントリークラブ)、丸子高原グリーンヒル第9回ゴルフコンペ(10日・望月東急ゴルフクラブ)、グリーンヒットジャパン杯・第5回上田丸子テニス大会=硬式ダブルス(9月27日・28日・丸子テニスコート)、上田ソフトボール協会神科リーグ「ナイターリーグ戦」(21日・上田市立第五中学校グラウンド)、上田ソフトボール協会神科リーグ「トーナメント戦」(26日・上田諏訪形グラウンド)、第9回北信越地区高等学校軟式野球秋季親善試合(25日・26日・諏訪湖スタジアム)、東信地区新人大会柔道競技・中学(25日・小諸武道館)

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ ホームビデオ記念日
http://www.nnh.to/10/29.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人