竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市 12月議会へ条例案・補正予算案提出【あさイチ】

2014年11月18日
2014年11月18日(火)

おはようございます!

午前7:00現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は5.0℃を指しています。

きょうは何の日?【雪見だいふくの日】
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。日付は11月で「いい」と、パッケージのふたを開けて縦に見たときに18に見えるために18日としたものとのことで、きょうは、雪見だいふくの日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・上田市 いじめ対策連絡協 設置へ 12月定例会に条例案を提出 関係機関の連携強化(23面・東信)
上田市は17日、いじめ防止や早期発見のため関係機関が情報交換する「市いじめ問題対策連絡協議会」など三つの付属機関を設置するための関連条例案を25日開会の市議会12月定例会に提出すると発表した。


上田市 12月議会へ条例案・補正予算案提出【あさイチ】

信濃毎日新聞だけでなく、信州民報、東信ジャーナル共に11月25日から始まる

上田市議会12月定例会へ提出される議案や補正予算の話題が取り上げらていました。

信毎では、弁護士や精神科医、学識経験者など5人以内でつくる

上田市いじめ問題調査対策委員会

の設置や、重大事案の調査報告居ついて再調査が必要と判断した場合に市長が「上田市いじめ問題再調査委員会」を設置できることも盛ったという内容が主に出ていました。

また信州民報、東信ジャーナルでは、補正予算の話題がメイン

12月議会に提出される補正予算は9億2900万円

2016年大河ドラマ真田丸にかかる経費については信州民報によると6件あり、駐車場の整備やトイレ整備などの実施設計費用などが盛り込まれていました。

上田市のHPにまだ補正予算の概要が掲載されていないのですが、掲載されたら詳しく確認をしていきたいと思います。

【信濃毎日新聞】・増税延期・解散きょう表明 首相と公明代表確認 衆院選 来月14日投票(1面)
→衆議院の解散の話題。解散によって選挙が行われるため見出しピックアップ

・2015県議選 県議選長野市区 新人・松橋氏出馬へ(2面・総合)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 岡谷市・下諏訪町区 新人・浜氏が出馬へ(2面・総合)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 現職 甕 氏が県議選出馬意向 安曇野市区(2面・総合)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 現職の高橋氏が県議選出馬意向 下伊那郡区(2面・総合)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・民主3氏の推薦 連合長野が確認 前職2氏の対応は保留(2面・総合)
→記事の中に長野3区から出馬の意向を示している寺島義幸 氏が掲載されているため見出しピックアップ

・[武田氏 1区/清沢氏 2区/唐沢氏 3区/上田氏 4区/水野氏 5区] 衆院選県区各区共産5氏が出馬表明(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区は唐沢ちあき氏が出馬表明したと掲載のため見出しピックアップ

・市町村議や職員 政策課題研修会 県庁で500人参加(4面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・3・14開業 新幹線北陸へ 信州の技術を首都圏にPR 製造業など35社 富山の企業と合同で 都内で「ものづくり商談会」(6面・経済)
→上田駅も通過する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

・長引く 反動減に懸念「再増税延期を」声多く 県内企業 業種で回復に明暗も(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・新製品 ミニブロック北陸新幹線(7面・経済欄)
→上田駅も通過する北陸新幹線に関連した話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価17日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・都市大塩尻、高川学園と全国高校サッカー 大みそか初戦/県勢、山口代表と2年連続(16面・スポーツ)
→第93回全国高校サッカー選手権大会の話題。都市大塩尻が長野県代表として出場。全県的な話題として見出しピックアップ

・男子鳥取東と [東海大三] 女子 中津北と 高校選抜バスケ 組み合わせ決定(16面・スポーツ)
→第45回全国高校選抜優勝大会の話題。長野県代表として男子、女子共に東海大三が出場。全県的な話題として見出しピックアップ

・スポーツ広場(16・18・19面・スポーツ・スポ広場)
→野球、バレーボール、ゴルフ、テニス、ソフトテニス、ドッジボール、ふわっとテニス、ダーツ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、東信高校新人大会(サッカー)に上田市内で行われた大会・試合、上田市から出場したチーム・学校・個人の成績が掲載。

・建設標(21面・ひろば)
→上田市の宮原文男さんの投書が掲載

・ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の関和彦さんの投稿写真が掲載

・地域防災 生徒が担い手に 上田・第三中生 住民と地図で訓練 地域住民から学ぶ催し(22面・東信)

・特殊詐欺防げ 街頭活動(22面・東信)
→上田警察署と上田市などが行った啓発活動の様子が掲載

・ひと探訪 小諸青年会議所理事長・ジャズダンス指導者 荻原加奈子さん(38)小諸市(22面・東信)
→記事の中に小学校などの時に上田市内のバレエ教室に通ったことや上田市内でダンスの教室を開いている瀬川ナミさんに師事したことなどが掲載されているため見出しピックアップ

・上田市 いじめ対策連絡協 設置へ 12月定例会に条例案を提出 関係機関の連携強化(23面・東信)
→ピックアップ記事

・「来年へ弾み」気持ち新たに 県縦断駅伝 反省会 上田東御小県2日目追い上げ総合4位(23面・東信)

・上田市長記者会見から17日 地方創生関連法案 可決気掛かり(23面・東信)

・「ろくもん」利用 推移順調と報告 しなの鉄道 活性化協で(23面・東信)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

・松本山雅いざJ1へ Tシャツ・トートバッグ・タオルマフラー・湯飲み 昇格記念グッズ第1弾 登場(24面・信州ワイド)
→J1に昇格が決まった松本山雅の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

・上田 コウノトリに愛称付けよう 市が公募 たびたび飛来の雌に(25面・信州ワイド)

・3・14開業 新幹線北陸へ 変わる県都の駅前 上 先行オープンする駅ビル 集客情報発信の拠点に(29面・第三社会)
→上田駅も通過する北陸新幹線の話題。工事が進んでいる長野駅の話題のため見出しピックアップ

・源泉聴取漏れ 上田市5800万円(29面・第三社会)

・御嶽山噴火 灰など噴出量50万トン前後 研究者推計79年より「やや少ない」/木曽地域の支援「全県挙げ展開」県、呼び掛け方針(31面・第一社会)
→9月27日に噴火した御嶽山の話題。全県的な話題も含まれるため見出しピックアップ

【信州民報】・上田市 市議会12月定例会に条例案など27件を提案 新設条例案「いじめ問題対策連絡協等」制定(1面)

・上田市議会12月定例会 25日開会21日間の日程(1面)

・所得税・復興所得税の源泉徴収不足 363件・総額5339万円余と報告(1面)

・上田市 スノボで活躍「今井兄妹を応援しよう!」冬季五輪メダル獲得を応援する会が激励会 若林会長「兄妹が活躍できる場つくりたい」(2面)

・サントミューゼオープン記念事業「上田城跡能」満席の観客を魅了(2面)

・上田市 鎌倉市りんごオーナーが東山観光農園で収穫行う 340人参加し収穫作業!(2面)

・上田市 日信「信濃会」フォトクラブGasギャラリーで写真展!18日まで開催中(3面)

・冬季通行 規制路線 全面通行止め 上田建設事務所(4面)
→上田市内の道路で冬季に規制がかかる路線も掲載

【東信ジャーナル】・頑張れスノーボード・ハーフパイプ 上田の今井兄妹 五輪でメダル獲得へ「応援する会」が激励(1面)

・上田市補正予算案 大河「真田丸」観光客受け入れ 駐車場整備など9億2900万円(2面)

・上田市 コウノトリ愛称を募集(2面)
→上田市二何度も飛来しているコウノトリの愛称を12月中旬から上田市が募集すると伝える記事

・収穫イベントに過去最高の388人 姉妹都市鎌倉のりんごオーナーら 塩田東山観光農園(3面)

・西澤ヨシノリさん講師に 日本サッカー協会 中塩田小で「夢の教室」(3面)

・「上田アグリ会」「わたしの家庭菜園」体験発表会 JA信州うえだ(3面)

・Vは[一般] 井出(英)さん[シニアレディース]柳沢さん 浅間カントリー倶楽部 上野が丘公民館ゴルフコンペ(4面)

・スポーツ結果(4面)
→グラウンド・ゴルフ上田G・Gフレンドもみじ狩大会(13日・真田洗馬川グラウンド)、塩田の郷マレットゴルフ場月例会(15日・塩田の郷マレットゴルフ場)、第103回山洋上田親友会マレットゴルフ同好会・競技大会(11日・千曲市上山田・万葉の里マレットゴルフコース)

【週刊うえだ】・土曜日発行

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 雪見だいふくの日
http://www.lotte.co.jp/products/brand/yukimi/


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人