竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

大みそか 菅平高原で花火大会 6年ぶりに復活【あさイチ】

2014年12月11日
2014年12月11日(木)

おはようございます!

午前7:50現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。玄関前の温度計は10℃を指しています。

きょうは何の日?【胃腸の日】
1(い)2(に)11(いい)の語呂合わせ。日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002(平成14)年に制定したとのことで、きょうは胃腸の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・菅平 復活の大輪 笑顔も花咲け 旅館組合青年部「地域盛り上げたい」大みそか6年ぶり花火大会(28面・東信)
上田市菅平高原の旅館組合青年部(11人)は、2008年まで毎年大みそかに同高原で開いていた花火大会を今年、6年ぶりに復活させる。


大みそか 菅平高原で花火大会 6年ぶりに復活【あさイチ】

菅平高原旅館組合青年部のみなさんは11月中旬から花火購入費の寄付を募ってきたそうで

12月10日現在で100万円余りが集まり、目標としている120万円に手が届きそうとのこと

打上げ場所の大半を従来の菅平高原国際リゾートセンター前のグラウンドから、近くの野外炊飯場に移したそうです。

31日は18:00から23:00までイベントを行う予定で、花火大会は22:00からの予定とのこと。

冬の菅平高原でみる花火は、きっと空が澄んでいて綺麗にみえると思います!

地元の方の理解も得て、復活できること素晴らしいです!

【信濃毎日新聞】・信州スキー修学旅行一部中止 地震風評封じ 学校から 観光協会各地教委に安全PR/スキー修学旅行受け入れ 兼愛減少傾向続く(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。県内10圏域別にみると、北信が316校で最も多く次いで多いのが菅平高原などの上小地域と掲載のため見出しピックアップ。

・衆院選スピーク 3区木内氏 地域の整備を進める(2面・総合)
→長野3区から出馬している自民党の木内均氏の演説の様子が掲載

・焦点12.14 衆院選 岐路に立つ農政注視 TPPと関税撤廃 政府の農協改革 県内農家、実態踏まえて(3面・総合)
→全県的な話題も含まれているため見出しピックアップ

・県と携帯3社が協定 ネット適正利用の教育で(4面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県の全職員にボーナス支給 平均額概算85万円の見込み(4面・総合)
→長野県の職員に関する話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

・県内企業10月 仕入れ単価上昇率 販売単価上回る コスト増吸収 鮮明に(8面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内ガソリン3週連続下落 レギュラー156円50銭(8面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・大企業の景況感 悪化10~12月期 プラスは維持 県内2期ぶりにマイナス(9面・経済)
→全県的な話題も含まれているため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価10日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・AC長野 来季こそ[下] J3元年 J2昇格挑戦の軌跡 ホーム観客数 昇格要件は達成 さらに上へ工夫重ねて(23面・スポーツ)
→J3で2位になったAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

・建設標 10代から(27面・ひろば)
→上田市の服部アヤカさんの投書が掲載

・菅平 復活の大輪 笑顔も花咲け 旅館組合青年部「地域盛り上げたい」大みそか6年ぶり花火大会(28面・東信)

・千曲川 地域資源に活用 上田市で議員連盟発足(29面・東信)

・鹿教湯温泉 男女の出会いを応援13日クリスマスパーティー(29面・東信)

・県工科短大生に衆院選投票PR 県選管(29面・東信)

・12.14衆院選陣営の動き 11日(29面・東信)
→長野3区の各陣営の動きについて掲載。上田市内の処だけピックアップ。自民党の木内均氏は9:10上田市の西友真田店前で街頭演説、午後は神川、豊殿、神科地域を遊説、19:00上田市中央公民館で個人演説会。共産党の唐沢千晶氏は午前は上田市を遊説10:00半に西友真田店前で街頭演説。維新の党の井出庸生氏は上田市の記載なし。民主党の寺島義幸氏は7:30に上田市芳田の豊里郵便局前でつじ立ち、19:00に上田市上丸子の丸子温泉で個人演説会と掲載。

・鹿教湯温泉に「お試し移住」3週間滞在プラン「上々」旅館組合(31面・信州ワイド)

・迫る延伸2015年新幹線延伸へ 糸魚川で14にいt新幹線駅開業3カ月前イベント ディーゼル車「キハ52披露」(31面・信州ワイド)
→上田駅も関係する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

・上田で農機具小屋2棟を全焼(35面・第三社会)
→10日2:00ごろに上田市富士山で起きた火災について掲載

・菅平高原のホテルで灯油漏れ(35面・第三社会)
→10日13:30ごろ上田市菅平高原にあるホテルから灯油が漏れていると消防署に通報があり、一部が河川に流れ込んだため、オイルマットで吸着作業をしたと伝える記事。

【信州民報】・ハローワーク上田 看護職の就職プレ相談会ひらく「人材不足が極めて深刻な状況」2~3月ごろ3回目を開催予定(1面)

・「ふれあい・人権の集い2014」原田泰治さんが思い込めて語る 上田市丸子文化センタに150人(1面)

・長大 課外活動表彰式と後援会奨励賞の授与式 設楽武秀さんら個人6人とカーリング部(2面)

・JR上田駅前 ピースキャンドルの夕べ 市民有志「つながる会」(2面)

・上田の友の会 オープンハウス☆19日 展示やミニ講習会など(2面)

・合唱グループ「コール染谷丘」と「ぽこあぽこ」ジョイントコンサート「とどけ歌声東北の被災地へ」(3面)

・ときわぎ+1バザール人気!開始前から列ができるほど・・・上田市の「蔵やしき」(3面)

・市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 未生流中山文甫会の徳永澄枝さんの作品が掲載

【東信ジャーナル】・上田市の若手職員、投票率アップへ 衆院選投票で協力店から特典(1面)

・期日前投票者数 3区で前回比 1000人増 3~7日(1面)

・全国高校生英語ディベート大会へ 上田高校英語班、「原発の是非」話題に(1面)

・同級会だより 恩師を招き 21年ぶりに合同で 昭和37年卒、丸子実高商業科E組(2面)

・上田の川辺・泉田地区育成会 6人制 神畑・ビーチ下之条がV 小学生女児バレーボール競技会(3面)

・親子でクリスマスツリーづくり 丸子中央病院がワークショップ(3面)

・スポーツ結果(3面)
→武石森林公園第2火曜会大会(9日・武石森林公園マレットゴルフ場)

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 胃腸の日
http://www.jsmi.jp/advicet/c_nomisugi.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人