竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田「商店街あったかフォト選」中心商店街で展示【あさイチ】

2014年12月12日
2014年12月12日(金)

おはようございます!

午前6:40現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。玄関前の温度計は4℃を指しています。

きょうは何の日?【漢字の日】
1995(平成7)年、日本漢字能力検定協会(漢検)が制定。同協会では毎年この日、京都の清水寺で「今年を表現する漢字」を発表する。とのことできょうは、漢字の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・上田の魅力 写真で紹介 中心商店街で公募作品展示(26面・東信)
上田市中心部の海野町、松尾町、原町、天神の4商店街振興組合でつくる上田商業21世紀会は、市の良さを知ってもらおうと「商店街あったかフォト選」と題して一般公募した写真35点を、同商店街の30店舗で展示している。


上田「商店街あったかフォト選」中心商店街で展示【あさイチ】
(2014年8月7日 竹内撮影 信州上田七夕まつりの様子)

商店街あったかフォト選

上田商業21世紀会が2014年に商店街の魅力を広めようと始めたそうです。

作品は

「とてもほほえましいね賞」/「とてもやさしいね賞」/「とても楽しいね賞」/「とても上田らしいね賞」

上記4部門に分けられて、11月30日に上田商工会議所で表彰が行われたそうです。

展示されているのは、全部で35点

展示されているのは1月31日までだそうです。

展示されている写真を眺めながらぶらぶらして、中心商店街の魅力に触れてみるのもいいかもしれませんね!

【信濃毎日新聞】・比例投票先 自民首位続く 第3回衆院選トレンド調査(1面)
→第47回衆議院議員総選挙の話題。上田市が選挙区に入る長野3区とも関係するためのため見出しピックアップ

・介護ショートステイ拡大 厚労省来年度 居室の規制を緩和/県内特養待機者4865人(2面・総合)
→全県的な話題も含まれているため見出しピックアップ

・重点区追い込み 自民首相投入 攻めの姿勢、民主 幹部足場固めも懸命
→与野党の主な重点区の中に上田市が選挙区に入る長野3区が掲載。13日(土)17時には安倍首相が上田駅前にも木内均氏の応援演説の為訪れる関連もあるため見出しピックアップ

・衆院選トレンド調査 アベノミクス割れる評価 小都市ほど厳しい見方/原発再稼働「自民に投票」の48%賛成(2面・総合)
→1面の関連記事。第47回衆議院議員総選挙の話題。上田市が選挙区に入る長野3区とも関係するためのため見出しピックアップ

・焦点12.14衆院選 原発問題将来見据えて 再稼働進める政府 野党の多くは批判 自然エネルギー・福島原発の事故・産業界への影響 県内論戦深まり期待(3面・総合)
→第47回衆議院議員総選挙の話題。上田市が選挙区に入る長野3区とも関係するためのため見出しピックアップ

・新県立大 理事長・学長予定2氏 経済に理解求める 長野と松本で会合出席(4面・総合)
→長野県が関連する話題のため見出しピックアップ

・第3回衆院選 トレンド調査結果(5面・総合)
→1面の関連記事。5面に調査結果が掲載。

・県内上場企業の株価11日(11面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・金曜アート 創作の扉 出会い導いた運命思い 版画家 朴 再英さん(15面・文化)
→朴 再英さんは、大学院生の時に上田市などが主催で開催された、山本鼎版画大賞展で準大賞を受賞したと掲載されているため見出しピックアップ

・BC信濃新監督に岡本氏 元DeNA投手コーチ/信濃、高橋内野手を獲得 総合コーチ兼任(19面・スポーツ)
→BCリーグ信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・美濃部監督、続投へAC長野(19面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・山雅、来季への補強第1弾 北九州FW・池元獲得(19面・スポーツ)
→J1に昇格した松本山雅の話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

・信州、連勝伸ばせるか あすから敵地で大阪戦(19面・スポーツ)
→BJリーグ信州ブレイブウォリアーズの話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

・ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の若林美幸さんの投稿写真が掲載

・上田の魅力 写真で紹介 中心商店街で公募作品展示(26面・東信)
→ピックアップ記事

・「生き方」テーマに連続講演 あすから上田で全3回(26面・東信)

・AC長野 佐久であす 今季報告会 選手・監督ら 応援に感謝(27面・東信)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・元サッカー五輪代表監督 山本昌邦さんが上田市内で講演(27面・東信)

・上田市長記者会見から11日 ワイン特区認定 産業振興目指す(27面・東信)

・被災の木曽・大北応援 地酒など販売コーナー 信州上田農協 上田の2店で(27面・東信)

・12.14衆院選 言いたい節電 国挙げ取り組みを(27面・東信)
→長野大学の学生 石倉萌さんの意見が掲載

・12.14衆院選陣営の動き 12日(27面・東信)
→長野3区の各陣営の動きについて掲載。上田市内の処だけピックアップ。自民党の木内均氏は8:00に上田市の上田駅前、10:00に上田市のザ・ビッグしおだ野店前で街頭演説。13:10に松谷上田川西店前でも街頭演説。共産党の唐沢千晶氏は上田市の記載なし。維新の党の井出庸生氏は10:00以降に上田市内の企業にあいさつ回りと掲載。民主党の寺島義幸氏は終日、上田市内遊説。午前は大屋、古里、真田地域などを回り、14:00にアリオ上田前、15:30に別所温泉で街頭演説。その後塩田地域、材木町などを遊説。

・ノロウイルス全県に注意報 県 今季初めて(34面・第二社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・見極める12.14衆院選 人口減対策 論戦もっと 小谷・北相木・売木 具体案求める地域づくり関係者 各地回り活性化語って(35面・第一社会)


【信州民報】・上田江建設事務所が小学生対象の初見学会行う 和田小児童が砂防ダム工事現場に「迫力満点だね」(1面)
→上田建設事務所の話題のため見出しピックアップ

・上田市 真田図書館で「図書館まつり」ひらく 本のリサイクル一は列ができる人気!(1面)

・県理容生活衛生同業組合上小支部 上田市社協に善意の心届ける!(1面)

・うえだ環境市民会議 塩田公民館で地球の未来を語る!「環境をよくしたいひと大集合」(2面)

・上田青年会議所「年忘れの宴」に100人 一年間の取り組み紹介(2面)

・川柳 六文銭 12月号発行(2面)
→川柳六文銭上田吟社の記事のため見出しピックアップ

・上田の水害 水害 四(2面)
→上田市内で起きた水害について、長和町の滝澤主税さんが執筆する記事

・上田市 ささやアートフォーラム 12月美術講座☆23日開催(2面)

・文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句、川柳、短歌などに親しむ皆さんの作品が掲載

【東信ジャーナル】・14日投票の衆院選・第3区 4氏懸命な訴え 木内均氏 自由民主党・前 地方にもアベノミクス(1面)

・14日投票の衆院選・第3区 4氏懸命な訴え 唐沢千晶 氏 日本共産党・新 社会保障の充実が必要(1面)

・14日投票の衆院選・第3区 4氏懸命な訴え 井出庸生 氏 維新の党・前 国政を動かす政治家を(1面)

・14日投票の衆院選・第3区 4氏懸命な訴え 寺島義幸 氏 民主党・前 景気や雇用、子育て前面に(1面)

・特殊詐欺防止で感謝状 八十二銀行出張所へ上田署(2面)

・上田市と真田の大日向自治会 水源活用へ基本合意調印(2面)

・特殊詐欺被害防止へ上田署 だまされない心得や合言葉を記載 両親らへ「ストップレター」(2面)

・教職53年の日々振り返る「お母ちゃん先生がゆく」東御の深井さんが自伝出版(3面)
→登場する深井さんは上田市出身と既に別で報道されたため見出しピックアップ

・30種類の豊富なメニュー ランチバイキング試食会 鹿教湯温泉斎藤ホテル(3面)

・長野大学福祉学部 上田養護学校に音声再生装置贈呈(3面)

・市内の2施設に外灯など寄贈 上田の美し信州建設(3面)

・次回の訪問旅行は真田へ 東京・市ヶ谷 東京丸子会 総会(3面)

・スポーツ結果(4面)
→第287回ホリゴルフ同好会2014年最終競技会(9日・上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、上田市天友会マレットゴルフクラブ第3期12月大会(10日・上田市天下山コース)、マレットゴルフ青木村友愛クラブ月例大会(10日・上田市浄化センターコース)

・絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 漢字の日
http://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人