竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

長崎がんばらんば国体の3選手 上田市長表彰【あさイチ】

2014年12月13日
2014年12月13日(土)

おはようございます!

午前7:00現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は2℃を指しています。

きょうは何の日?【正月事始め】
年神様を迎える準備を始める。昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行ったとのことで、きょうは正月事始めです。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・長崎国体出場の上田関係3選手 V2と2位市長に報告(30面・東信)
10月に長崎県で行われた国民体育大会「長崎がんばらんば国体」の馬術、ボウリング、レスリング競技で活躍した上田市関係の3選手が11日、市役所で市長表彰を受けた。


長崎がんばらんば国体の3選手 上田市長表彰【あさイチ】

今回市長表彰を受賞したのは

馬術の成年女子ダービーで初優勝した
増田真七海さん

ボウリングの成年男子団体で2位になった
竹下将弘さん

レスリングの成年グレコローマンスタイル66キロ級で2位になった
長崎宏樹さん

増田さんと長崎さんはオリンピックを目指して、竹下さんは次回の優勝を目指してこれらかさらに続けて行かれるそうです。

これからの活躍に期待したいですね!

【信濃毎日新聞】・衆院選あす投票 県内5小選挙区に18人(1面)
→第47回衆議院議員総選挙の話題のため、上田市が選挙区に含まれる長野3区の話題も掲載されているため見出しピックアップ

・北部山沿い・中野飯山地域中心に あすにかけ大雪の恐れ(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・2015県議選 現職の今井氏が県議選出馬意向 茅野市・富士見町・原村区(2面・総合)
→来年4月に行われる県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・12.14衆院選「政治とカネ」「議員定数削除」首相かわし経済中心 野党争点設定に苦戦(2面・総合)
→第47回衆議院議員総選挙の話題のため見出しピックアップ

・県内 雪の予報 投票率に注目 期日前投票全19市で前回上回る あす投開票 各選管「出足に水差す」不安/県内各党「低下」の見方多く(2面・総合)
→第47回衆議院議員総選挙の話題のため見出しピックアップ。12月3日~12日までに期日前投票された状況は上田市は、13.05%の2096票が投票され、前回比14.2%増加していると一覧表で掲載。

・タブレット端末使用へ 県会委 通信機能は認めず/傍聴手続きも簡素化/補正予算など可決 11月定例会が閉会(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

・性被害防止の条例検討「確かな県民合意を」自民県議団が注文(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

・今年の漢字 知事は「絆」(4面・総合)
→長野県知事の話題のため見出しピックアップ

・県会再生可能エネ普及議連が要望/県民クラブ・公明が知事要望/県政ながのが来年度予算で要望(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

・党首訴えそれぞれの争点 論戦まとめ/最終日は大都市中心 党首自身の足元固めも(5面・総合)
→第47回衆議院議員総選挙の話題のため見出しピックアップ。安倍首相のところで今日の上田駅での街頭演説の話題に触れられている。

・12.14衆院選 信州 衆院選あす投票 県内小選挙区立候補者(6面・総合)
→長野1区~5区までの小選挙区に立候補している候補者と比例代表 北陸信越ブロックに登録している候補者が掲載

・高校生の内定率70%超 10末時点20年ぶりの高水準 県内高校生は73.7%(9面・経済)
→全県的な内容も含まれているため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価12日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・新国立劇場バレエ団「シンデレラ」夢の世界を楽しんで 上田で27日公演 主役の2人「感情乗りやすい」(15面・くらし)
→12月27日上田市にあるサントミューゼで行われる公演について掲載のため見出しピックアップ

・チャレンジクッキングお菓子編 クリスマスクッキー リボンでツリーに飾って(21面・子ども)
→にいがた製菓・調理師専門学校えぷろんのパティシエで上田市出身の上野実里菜さんが提供するレシピなどが掲載

・BC信濃岡本監督と高橋入団発表(25面・スポーツ)
→BCリーグ信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・AC長野「新スタジアムで昇格を」美濃部監督続投を発表(19面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・長崎国体出場の上田関係3選手 V2と2位市長に報告(30面・東信)
→ピックアップ記事

・パトロール車上田市に寄贈 トーエネック(30面・東信)

・「米ジャム」作り 女子高生奮闘 丸子修学館の小木さん製品化目標 納得の味へ試行錯誤(31面・東信)

・市街地活性化へ空き家活用提案 上田市長に基本計画案(31面・東信)

・上田の美術館で写真県展始まる 15日まで(31面・東信)

・12.14衆院選陣営の動き 13日(31面・東信)
→長野3区の各陣営の動きについて掲載。上田市内の処だけピックアップ。自民党の木内均氏は17:00に上田駅前で安倍晋三首相と街頭演説。このほか上田市内など選挙カーで遊説。共産党の唐沢千晶氏は19:40に上田市のセーブオン上田小牧店前で街頭演説。維新の党の井出庸生氏は8:00に上d氏の国道常田3丁目交差点で街頭演説。日中は市内や青木村を遊説。16:00に上田市18号上塩尻東交差点で街頭演説。8時に上田市常田の事務所。民主党の寺島義幸氏は9:20に上田駅前で細野豪志元幹事長が応援演説と掲載。

・信州・県観光協会がサイトでフェア 買って食べて木曽を応援(32面・信州ワイド)
→信州・県観光協会が取り組む話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

・子どもたちも選挙に関心 上田西高 高校生真剣に一票 衆院選の模擬投票(33面・信州ワイド)

・いざJ1へ松本山雅 よみがえる今季の戦い本紙掲載の写真展示(33面・信州ワイド)
→J1に昇格する松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ。写真展示は塩尻市で行われている。

・JR年末年始の予約状況31日の「あさま」一部満席(35面・生活情報)
→上田駅も関係する長野新幹線の話題のため見出しピックアップ

・イノシシ3頭スーパー突入 上田 ガラス割り自転車にも衝突(38面・第二社会)
→イノシシ3頭がツルヤ山口店のガラスを突き破って店内に侵入したと伝える記事。

【信州民報】・第47回衆院選 あす14日投開票 小選挙区3区には4氏立候補(1面)

・衆院選 あすの投票日に向け 上田駅前で啓発活動 県選管(1面)

・衆院選 上田市若手職員の企画「投票率UP!大作戦」(1面)

・衆院選 上田西高で本格的な未成年模擬選挙「20歳になったら必ず選挙に行く」(1面)

・丸子地域で第2弾「移動市長室」内村っ娘の会や高校生らと懇談!(2面)

・上田市で定例記者会見 移動市長室について 市長「意義のある場」(2面)

・上田市の海野町商店街振興組合 北海道サロマ 大海産物市まつり多くの人でにぎわう☆今日まで(2面)

・上田市 上田に中生徒会が市社協に寄贈 トイレットペーパー372ロール“福祉施設で活用してほしい”(2面)

・上田市「千曲川水系水文化研究議員連盟」発足 市議26人で構成 会長に土屋陽一市議(2面)

・上田市 西部公民館「里山地帯の地域づくり講座」上田の伝統食『カラス田楽』作りに挑戦!(3面)

・上田市別所線トレイン・パフォーマンス リトルサンタトレイン7 23日開催(3面)

・県スポーツ少年団創設50周年記念式典 上田市の26団と功労指導者14人を表彰(3面)

・スポーツ大会結果(3面)
→城南スポーツ吹矢倶楽部12月度大会(8日・城南公民館)

・上田市 丸子修学館演劇部 クリスマス2本立て公演 23日☆サントミューゼ(3面)

【東信ジャーナル】・衆院選あす投開票 第3区 4氏 最期の訴え 今夕、上田に安倍首相 木内氏(1面)

・衆院選あす投開票 第3区 4氏 最期の訴え 夕方から上田市街地 唐沢氏(1面)

・衆院選あす投開票 第3区 4氏 最期の訴え 青木、上田で遊説 井出氏(1面)

・衆院選あす投開票 第3区 4氏 最期の訴え 上田や小諸など遊説 寺島氏(1面)

・上田西高生 政治に関心を 模擬投票(1面)

・鹿教湯で滞在型温泉地を展開「異動市長室」で旅館・観光関係者懇談(2面)

・「カーテンは厚く長いものを」 冬の省エネ方法語る 上田で座談会(2面)

・長崎ちゃんぽん リンガーハットアリオ上田店の箱山さん 調理コンテスト全国大会で優勝(3面)

・拉致被害者家族の増元さん 家族の悲しみと怒り語る 日本会議東信支部が総会 上田高砂殿(3面)

・味の歳時記 12月 ボート(3面)
→上田市在住の小宮山宗輝さんが執筆する記事。ボートとは平たく打ったうどんにカボチャ具にした汁の事を指しているとのこと。

・「内面の思いを表現」 上田のヤマザキさん作品展 真田町長のサアン(4面)

・スポーツ結果(4面)
→武石森林公園レディース大会(11日・武石森林公園マレットゴルフ場)

【週刊うえだ】・紙上ギャラリー 朝日に染まる山脈とたなびく煙「上田の夜明け」(1面)
→上田市上野の中村慶三さんの写真で第3回週刊うえだ写真コンテスト一般の部入選作品が掲載

・サロントークin「真田丸」の世界~歴史に学び、交流し、魅力を語る~ ■大阪城天守閣の研究主幹ら招き1月17日(土)~シリーズで 上田図書館倶楽部主催(3面)

・ささやアートフォーラム12月の美術講座●講師は藻谷ゆかりさん「緑のダージリン紅茶に魅せられて」(3面)

・ラトレのクリスマスキッズコンサート2014 歌と絵本の読み聞かせ 信州国際音楽村 23日(火・祝)(3面)

・東郷堂で新メディア立ち上げ取り組む 立教大3年 前川有香さん◆半年間のインターンシップで(4面)

・■県政タウンミーティングin上田 シニアのチカラで社会を変えよう!16日(火)西部公民館(4面)

・U Culture 上田市少年少女合唱団(6面)

・U Sports ストレッチワンポイント☆レッスン(6面)
→上田市健康推進課提供の記事のため見出しピックアップ

・おたよりボックス(8面)
→上田市内から寄せられた投書やイラストなどが掲載

・ちびっこらんど(8面)
→上田市のさなだ保育園の園児、先生が掲載

・ラブリーワールド(8面)
→上田市住吉の美穂さんが飼うペットのセキセイインコのぴえちゃんが写真で掲載

・上田のまち今昔[4] 真田と上田を結んだ電車 上田温泉電軌[東北線](9面)
→上田小県近現代史研究会の桂木惠さんが執筆する記事

・生涯楽習「上田自由塾」=平成27年度講師募集=(9面)

・冬本番の省エネ対策は?冬の省エネ座談会 県地球温暖化防止活動推進員がヒント紹介(10面)

・暮らしのの交差点(10面)
→上田市天神の八幡屋化粧品本店が掲載

・津波で流された乗りを再生 たねぷろじぇくと東北交流塩田西小児童が報告会“津波の力を実感した”(11面)

・海禅寺人形供養会 保存会が房山獅子を披露(11面)

・上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.15(12面)
→上田薬剤師会が提供する記事のため見出しピックアップ

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 正月事始め
http://www.nnh.to/12/13.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人