竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市内の3金融機関 特殊詐欺被害防止で感謝状【あさイチ】

2014年12月26日
2014年12月26日(金)

おはようございます!

午前8:00現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気はくもり。玄関前の温度計は0℃を指しています。

きょうは何の日?【プロ野球誕生の日】
1934(昭和9)年のこの日、読売巨人軍の前身で日本初のプロ野球球団「大日本東京野球倶楽部」が誕生したとのことで、きょうはプロ野球誕生の日です。また、きょうは、公官庁の御用納めの日でもあります。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・・

【信濃毎日新聞】
引用・三井住友銀行上田支店・上田信用金庫神科・真田両支店・信州上田農協上田西支所 上田署 特殊詐欺被害防止で感謝状(32面・東信)
上田署は24日、特殊詐欺の被害を防いだとして、三井住友銀行上田支店(上田市中央2、軽部浩史支店長)・上田信用金庫神科・真田両支店(同市住吉、坂口竜一支店長)・信州上田農協上田西支所(同市吉田、石井千春支所長)に同署で感謝状を贈った。


上田市内の3金融機関 特殊詐欺被害防止で感謝状【あさイチ】
画像元:http://www.pref.nagano.lg.jp/police/jikenjiko/tokushu/teguchi.html

特殊詐欺被害が長野県内で2年連続10億円を超えたと1面にも掲載されていました。

三井住友銀行上田支店では600万円の被害を未然に防ぎ

上田信用金庫神科・真田両支店は300万円をだまし取られそうになったのを防ぎ

信州上田農協上田西支所はATMを使った詐欺から被害を防いだ

とのこと。

特殊詐欺被害は年々巧みになっているといわれています。

1面の記事には手口別で被害額がもっとも多いのは現在、パンフレットなどを被害者宅に送りつけて架空の投資話で現金を要求する

「金融商品等取引名目詐欺」が多いとのこと。

家族で合言葉を決めておくなどの対策をこの年末年始に話し合っておくことも必要かもしれませんね。

【信濃毎日新聞】・だまされないで特殊詐欺 県内の特殊詐欺被害 2年連続で10億円超/「架空請求」急増 脅し泣き落とし・・・高齢者心理つけ込み(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内ガソリン148円80銭 全国平均を下回る 統計残る10年間で初(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・「小学3年まで」から「中学卒業まで」に 子ども入院時助成拡大 市町村の負担 肩代わり 県の子育て支援戦略発表/市町村側の政策 効果左右(4面・総合)
→長野県の子育て支援戦略についての話題のため見出しピックアップ

・中国河北省幹部 阿部知事と懇談 環境・医療協力一致受け(4面・総合)
→長野県知事の阿部知事に関する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・礎はいま信州のインフラ 県内道路インフラ全カ所 点検18年度までに 管理者計画(4面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・八十二銀行と地方銀行6行 災害時の支援協定結ぶ(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・値下がり続くガソリン価格「全国以下は一時的」県内業者 競走激化が影響か(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・メタンハイドレート 上越沖合などで採取 経産省サンプル調査 上越市 商業化に期待(7面・経済)
→上田市の姉妹都市の新潟県上越市の話題が含まれているため見出しピックアップ

・県内住宅着工11月は19.4%減 増税後の落ち込み続く(7面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・県内上場企業の株価25日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・2014スポーツ10大ニュース県内(25面・特集)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

・松本山雅いざJ1へ 歴然とした差あるJ1とJ2(26面・スポーツ)
→J1に昇格する松本山雅の反町監督が執筆する記事。全県的な話題のため見出しピックアップ

・来月の都道府県対抗駅伝 県選手団発表 連覇懸る男子 高校・中学生充実/前回10位の女子 長野東高から5人(26面・スポーツ)
→選手団の中の男子に上田市立第五中学校の高木航志選手が登録されているため見出しピックアップ

・信州、勝率5割なるか 明日から敵地で新潟戦(27面・スポーツ)
→BJリーグ信州ブレイブウォリアーズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・「優勝へ選手をサポート」BC信濃松井新コーチ会見(27面・スポーツ)
→BCリーグ信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・写真コンクール入賞作品 ニュース部門(29面・特集)
→上田市の西沢征男さんの写真「上田市の畑にコウノトリの群れ」が2席を受賞と掲載

・建設標(31面・ひろば)
→上田市の甲田孝義さんの投書が掲載

・三井住友銀行上田支店・上田信用金庫神科・真田両支店・信州上田農協上田西支所 上田署 特殊詐欺被害防止で感謝状(32面・東信)
→ピックアップ記事

・週刊上田新聞社写真コンテスト2テーマで募集 来月24日まで(32面・東信)

・コカリナ演奏 地域に恩返し 卒業記念に制作 住民が協力 上田の6年生が慰問(33面・東信)

・銀メダリスト ゲストに アイススレッジホッケー体験を 上田で来月10日(33面・東信)

・上田らしい景観100選募集 市合併10周年を控え(33面・東信)

・アートひろば(33面・東信)
→上田市豊殿小学校3年生の桜井大和さんの作品「爆水RUNに行ったよ」が掲載

・鹿教湯温泉 湯を掛けて御利益願う「氷灯ろう夢祈願」で長野大生ら企画(34面・信州ワイド)

・長野 日野原重明さん講演など 4月7日・8日「新老人の会」全国大会概要発表(34面・信州ワイド)
→上田市出身のヴァイオリン奏者の中沢きみ子さんが出演すると掲載されていたため見出しピックアップ

・上田と東御の4施設 灰からセシウム検出(37面・第三社会)
→いずれも環境省が埋めたできるとした基準よりも下回っていると掲載

・上田で男性はねられ重体、小諸の男逮捕(37面・第三社会)
→上田市塩川の国道152号の横断歩道で上田市内の男性がはねられた交通事故の話題のため見出しピックアップ

・27日・29日開幕 中高ラグビー全国大会へ 兄妹心一つ駆ける花園「自分の力出し切りたい」岡谷工高・羽毛田悟君、坂城中羽毛田莉奈さん(38面・第二社会)
→2人の実家は坂城町にあり、上田市のラグビースクールで活動したたと掲載されているため見出しピックアップ

・県外産含むコメ「長野産」上田の業者 表示・販売 県が改善指導(39面・第一社会)
→上田市上塩尻にある尾和米穀が長野県より指導があったと伝える記事のため見出しピックアップ

・全県にインフル注意報今冬初(39面・第一社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

【信州民報】・上田市オールロケの全国公開映画『サムライフ』森谷監督と原作者の長岡さん 母袋市長と鼎談 来年2月から(1面)

・多彩な講座を開講 生涯楽習「上田自由塾」昔懐かしいルービックキューブを楽しもう!(1面)

・2014上田市10大ニュース(1面)
→1番はサントミューゼオープン、2番がNHK大河ドラマ放送決定、3番が上田市長、上田市議会議員選挙執行と続いていた。

・上田市 二中の生徒会が市社協へ車イス20台贈る 牛乳パック・アルミ缶回収で地域に貢献(2面)

・上田署 特殊詐欺被害を未然に防止した3金融機関 しんきん・JA・三井住友銀行に感謝状!(2面)

・上田の水害 水害六(2面)
→上田市の水害の歴史について掲載されていてるため見出しピックアップ。長和町の滝澤主税さんが執筆。

・カレンダーと手帳のプレゼント会 有り難い企画「大切につかいます」県環境保全協 上小支部など(3面)

・上田市 市町村合併からまもなく10年「信州上田の景観 100選」募集(3面)

【東信ジャーナル】・上田近隣のスキーヤーらに好評 時間単位のリフト券10時間券 大人6000円 日をまたいで利用OK 菅平の天狗日の出ゲレンデ「菅平スキーハウス」発売/1月9日から毎週金曜、女性ナイター無料(1面)

・上田二中が車いす20台寄贈 全校でアルミ缶回収、14事業所へ(1面)

・上田市社協に車いす2台寄贈 小さな親切運動上田支部(1面)

・県内の百年企業を表彰 伝統継承、業界発展に貢献264社 上田で24社(2面)

・奉仕活動 小中学校12校の水回り点検 上田市上下水道 事業協同組合(2面)

・豊かな環境の千曲川水系へ 上田市議の「議員連盟」発足(2面)

・戸澤神 子どもらが鳥居を朱塗り 上田市真田町戸沢自治会 天神まち行事の復活で(3面)

・上田市真田町の長小5年 しめ飾り作りに挑戦 長寿会や見守り隊が指導(3面)

・優勝 萩原さん 準優勝 小澤さん 今年の王者決定戦「中丸子健康マージャン」(4面)

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ プロ野球誕生の日
http://www.nnh.to/12/26.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人