竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市 地方版総合戦略策定へ 今月推進本部立ち上げ【あさイチ】

2015年01月16日
2015年1月16日(金)

おはようございます!

午前7:20現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は-3℃を指しています。

きょうは何の日?【禁酒の日】
1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が実施された。ピューリタンの影響が強かったアメリカでは、アルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施。これが全国に及んだものとのことで、きょうは、禁酒の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・

引用【信濃毎日新聞】・地方版総合戦略の策定へ 上田市が月内に推進本部/新幹線延伸や「大河」準備 変化の年 上田市長記者会見から15日(21面・東信)
上田市の母袋創一市長は15日の定例記者会見で、政府が2015年度中につくるよう自治体に求めている地方版総合戦略に向け、「市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定推進本部」(仮称)を今月末に立ち上げる意向を示した。


上田市 地方版総合戦略策定へ 今月推進本部立ち上げ【あさイチ】

母袋創一上田市長の定例記者会見の内容が掲載際されていました。

「市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定推進本部」(仮称)は政府が出した人口減少対策の5カ年計画「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を受けて作られるとのこと。

市長を本部長に下部組織として「まち」「ひと」「しごと」の3つの創生部会(仮称)を設置する予定だそうです。

他には、3月14日に延伸開業する北陸新幹線の話題や2016年NHK大河ドラマ「真田丸」放送に向けた準備や2006年に合併してから2016年で10年目の節目を迎えるなど多くの変化が予想されると市長の発言がありました。

2015年は2016年の準備を円滑に進めて、さらにその先に目を向けて整備をしていかなければいけないと感じます。

市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定推進本部の話題についてはまた、お話を聞いてきたいと思います。

【信濃毎日新聞】・衆院長野3区 寺島氏活動継続 後援会も支援へ「千曲会」正副会長会(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる衆議院議員選挙の長野3区の話題のため見出しピックアップ

・特別支援教育など予算案めぐり協議 知事と県教委員(4面・総合)
→長野県の予算についての話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・長野大 企業情報学部長に森氏 環境ツーリヅム古田氏(4面・総合)
→上田市下之郷にある長野大学の話題のため見出しピックアップ

・けいざい信州発 県内M&A 3年ぶり増 14年30件 成長分野支援も(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・レギュラー144円台に 県内ガソリン値下がり続く(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・銀座で長野五輪メモリアルイベント(6面・経済)
→東京の銀座NAGANOで2月7日に開かれるイベントの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

・県内上場企業の株価15日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・さあJ1松本山雅 山雅、阿部と酒井獲得 完全移籍での加入発表/鴇田は沼津に期限付き移籍 蔵田は期間延長(15面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅FCの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

・山田完全移籍 AC長野が発表盛岡から土井加入(15面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

・bj信州 あすから長野で横浜戦 大声援 総力で応える/背中で仲間リード 今季のキーワード[同じ目標に向う] 仲西翔自 主将・フォワード/NBLつくばから新加入 再出発「周囲生かす」 鹿野洵生 ガード・フォワード(17面・スポーツ)
→TKbjリーグ信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

・交流広場ステップ!青春のページ(18面・ひろば)
→上田市のサナマルさんの投稿イラストが掲載。

・建設標(19面・ひろば)
→上田市の小山俊介さんの投書が掲載

・ギャラリーくわの実(面・ひろば)
→上田市の今井基雄さんの投稿写真が掲載

・手作り靴 1万円台 上田の鈴木さんが新製法 病気で市販品合わない人に(20面・東信)

・交通事故防止 協力に感謝状 上田署(21面・東信)

・地方版総合戦略の策定へ 上田市が月内に推進本部/新幹線延伸や「大河」準備 変化の年 上田市長記者会見から15日(21面・東信)

・アートひろば(21面・東信)
→上田市豊殿小6年生の出村まりさんの「私の顔」という版画作品が掲載

・4.12県議選「多くの人と時代を担ぐ」佐久市・北佐久郡区 新人の花岡氏 抱負(21面・東信)
→長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

・あすからセンター試験 全国で55万人挑戦 県内は13会場9811人が志願(27面・第三社会)
→全県的な話題も含まれるため見出しピックアップ

【信州民報】・上田市 本格的に始まる「地方創生」への取り組み 1月末に「(仮)まち・ひと・しごと創生 総合戦略策定推進本部」を設置(1面)

・上田市のサントミューゼ 親子で楽しむコンサート 仲道郁代さんピアノ演奏(2面)

・上田市高齢者福祉センター「すこやかダンスクラブ」会員☆募集!(2面)

・上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(2面)

・上田の水害 水害八(2面)
→上田市の水害について長和町の滝澤主税さんが執筆する記事

・文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句、川柳に親しむみなさんの作品が掲載

【東信ジャーナル】・上田市海野町商店街の空き店舗を活用 4月「ハナラボ」3号店 データ処理業務 など受注 子育て中の女性らに働く場 中心商店街へ集客に期待(1面)

・地方創生で上田市総合戦略へ推進協 大河「真田丸」市民会館活用し「ドラマ館」検討(1面)

・百年企業5社に記念品 上田市商工会がが市交歓会(2面)

・食堂と売店リニューアル 長和の依田窪病院/依田窪病院4月から土曜休診(2面)

・「上田ブルース」収録のCD発売 歌手の悠木さんが上田市長を訪問(3面)

・上田市横町 伊勢神宮豊受大神の「おたや祭り」御神酒や木札頒布で盛り上げ(3面)

・五穀豊穣や招福祈り獅子舞 上田の上沢地区 蚕神神社で奉納(3面)

・信州かんもくサポートネットワーク 場面緘黙児の認識広める 長野大学で保護者向け交流会(3面)

・迷い犬保護 上田保健福祉事務所(4面)

・スポーツ結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会月例大会(14日・自然運動公演室内運動場)

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 禁酒の日
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0116.htm


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人