竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

長野駅の発車メロディー県歌「信濃の国」に【あさイチ】

2015年02月01日
2015年2月1日(日)

おはようございます!

午前7:20現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は晴れ。玄関前の温度計は-2℃を指しています。

きょうは何の日?【テレビ放送記念日】
1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始したとのことで、きょうは、テレビ放送記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・

引用【信濃毎日新聞】・3.14開業 新幹線北陸へ ゆったり「信濃の国」で発車オーライ 長野駅 メロディー切り替え(32面・信州ワイド)
北陸新幹線(長野経由)が3月14日に金沢まで延伸するのを前に31日、長野市のJR長野駅新幹線ホームで流れる発車メロディーが県歌「信濃の国」に変わった。


長野駅の発車メロディー県歌「信濃の国」に【あさイチ】

北陸新幹線金沢延伸まであと2週間ほどとなりました。

既にダイヤは発表になっていますが、チケット予約はいつからできるのかということで調べてみました。

えきねっとを使うと2月7日(土)から予約ができ

みどりの窓口など駅で買う場合2月14日(土)の10:00からの販売になるそうです。

上田駅の発車メロディーは特に変わるという話は出ていませんが、JR上田駅でも、上田電鉄別所線のようにサマーウォーズの主題歌がもし、流れてくれたら・・・

ご当地駅メロディー 上田電鉄上田駅(入線)「僕らの夏の夢」


などと妄想してしまいました(笑)

【信濃毎日新聞】・SO世界大会・長野から10年 SO冬季ブロック大会開幕 菅平の雪上に努力の結晶(1面)
→上田市菅平高原で行われている知的障害者のスポーツ大会「スペシャルオリンピックス」東海・北信越ブロック冬季大会の話題のため見出しピックアップ

・局面 石田氏の地元票めぐり動き 県議選長野市区 後継見えぬまま 複数陣営 支援者と接触、地元で出馬模索(2面・総合)
→県議会議員選挙に関する話題のため見出しピックアップ

・スピーク 地方創生 橋渡し(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から出馬して衆院比例北陸信越から選出されている木内均氏の後援会総会・国政報告会について掲載のため見出しピックアップ

・県内株の動向 2週連続過半数が上昇(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

・けいざいアイ 県内スキー場若者誘客に力「リフト・バスのセット割引」「ナイター営業充実」継続的な利用に期待/19歳対象の全国キャンペーン 県内の42スキー場参加(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

・松本山雅さあJ1 1次キャンプ 山雅 連日の2部練習敢行 精神的強さも求め 疲労ピーク(21面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・松本山雅さあJ1 松本山雅 新戦力 3バックの豊富な経験 DF 後藤圭太(28)背番号13(21面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・AC長野 新戦力 屈強な体で素早い寄せ DF 内野貴志(25)背番号4(21面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。

・ギャラリーくわの実(29面・ひろば)
→上田市の平林一孝さんの投稿写真が掲載

・4.12県議選 長野市区現職和田氏「暮らしの中の思い実現」事務所開き(30面・東北信)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・4.12県議選 上田市・小県郡区 現職 高村氏「切実な要望実現へ努力」決起集会(30面・東北信)
→上田市が選挙区に入る上田市・小県郡区の話題。県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・4.12県議選 佐久市・北佐久郡区 現職今井氏「子育ての環境づくりを」県政報告会(30面・東北信)
→県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

・4.12県議選 塩尻市区 新人丸山氏「少子高齢化問題で連携」事務所開き(31面・東北信)

・3.14開業 新幹線北陸へ ゆったり「信濃の国」で発車オーライ 長野駅 メロディー切り替え(32面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

・上田「近所同士 高齢者等の情報共有を」震災の教訓 若手から学ぶ(32面・信州ワイド)

・松本山雅さあJ1 サッカー通じ広がる輪 初のフットボール映画祭 ファンや親子連れで活気/新田新社長 思い語る「事務所できれば市中心部」(33面・信州ワイド)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

・火山と生きる6 検証・御嶽山噴火 第1部 生死の分かれ目(6)弟とおい失い自責の念 10年ぶりだった兄弟登山(30面・第二社会)
→2014年9月27日に噴火した御嶽山に関する特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ

・SO世界大会・長野から10年 菅平の党かい北信越ブロック大会 初めてかった道具でゴール/「自己ベスト」最後まで走れた(35面・第一社会)
→上田市菅平高原で行われている知的障害者のスポーツ大会「スペシャルオリンピックス」東海・北信越ブロック冬季大会の話題のため見出しピックアップ

【信州民報】・千曲川河川敷「謎の石像」出現発見者 気付いたのは4年前 国交省事務所が立ち入り禁止 上田市(1面)

・上田市「まち・ひと・しごと創生 総合戦略策定推進本部」設置(1面)

・上田市武石の信州せいしゅん村「信州野菜スープ蕎麦」開発!外国人からも「おいしい」と好評(2面)

・上田市ことぶき大学合同 クラブ活動発表会ひらく 上田文化会館(2面)

・上田市 農業生産法人「ずくだせ農場」今日『立川談慶師匠 独演会』(2面)

・上田市 城南公民館で郷土料理講習会 信州小谷村の郷土料理を再現(3面)

・上田市 サントミューゼ うえだアーツスタッフアカデミー 最終回に市民30人受講(3面)

・上田市サントミューゼ「山本鼎記念館美術教室」受講生作品展 2日まで(3面)

【東信ジャーナル】・本日休刊

【週刊うえだ】・土曜日発刊

▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ テレビ放送記念日
http://www.nnh.to/02/01.html


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人