竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

塩田平などに飛来するコウノトリ 愛称「ゆきちゃん」に【あさイチ】

2015年03月08日
2015年3月8日(日)

おはようございます!

午前7:50現在の信州上田本町にある自宅からみえる天気は雨。玄関前の温度計は5℃を指しています。

きょうは何の日?【国際女性の日】
女性たちが、平和と安全、開発における役割の拡大、組織やコミュニティーにおける地位向上などによって、どこまでその可能性を広げてきたかを確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う機会として設けた記念日として、1975年のこの日に国連により定められました。とのことで、きょうは国際女性の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・

引用【信濃毎日新聞】■上田 度々飛来するコウノトリ愛称は「ゆきちゃん」に(32面・信州ワイド)
上田市に飛来した国の特別天然記念物コウノトリの愛称が「ゆきちゃん」に決まり、7日に上田市の上田創造館で発表された。

塩田平などに飛来するコウノトリ 愛称「ゆきちゃん」に【あさイチ】
上田市に飛来が確認されたコウノトリ

愛称が「ゆきちゃん」

になったとの記事でした。

発表があったのは昨日7日、上田創造館にて。

発表と合わせて、ゆきちゃんが生まれた兵庫県立コウノトリの郷公園の園長山岸哲さんの講演もあったそうです。

ゆきちゃんが塩田平のため池に多く飛来している理由に、秋から冬にかけて水が抜かれるため餌が取りやすいと説明があったとのこと。

上田市内の里山の自然の豊かさを象徴してくれた

コウノトリの「ゆきちゃん」

これからも上田市に遊びに来てもらいたいですね!

【信濃毎日新聞】
■松本山雅J1元年 山雅J1初陣 互角 開幕戦アウェーで名古屋と3-3/故郷のクラブで古巣と対戦 万感の田中「スタイル貫けた」(1面)
→昨日から開幕したJ1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■3.14開業 新幹線北陸へ 県都の玄関口にぎわい 新長野駅ビル全面開業 全112店に(1面)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内6市 出生率に目標値「今後目標必要」6割 慎重な声も 首長アンケート(2面・総合)
→上田市の記載はないが、県内の全市町村も調査対象になっているため全県的な話題として見出しピックアップ

■カウントダウン[11] 3.14開業 新幹線北陸へ 第3部 変わる人の流れ(3)観光客周遊取り組む中心地方「信州」「中部」枠組み広げ(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸に関わる話題のため見出しピックアップ

■県内株の動向 反動で下落の銘柄目立つ(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■次代の水処理 信大化rあ 長野の工学部 今月末に研究拠点完成 県内企業商機広がるか/「カーボンの究極用途は水分野」「関連企業 参画を」(9面・経済)
→信州大学繊維学部の名称も出てくるため見出しピックアップ

■飯山高の山本複合少年制す 宮様国際スキー(23面・スポーツ)
→少年複合に上田市菅平高原出身の伝田英郁選手の成績が掲載

■bjリーグ 信州快勝 7位浮上(23面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■最年少の横山 飛躍なるか なでしこデビュー戦で初ゴール 6月開幕W杯へ「ここからが勝負」(24面・スポーツ)
→日本女子サッカーなでしこジャパンの代表に招集されたAC長野パルセイロレディースチームの横山選手の話題。全県的な話題のため見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅、持ち味発揮3発 池元、起用に応え初ゴール/セットプレーと総力で勝ち点1/2点リード守れず 反省の3失点守備修正には自信(24・25面・スポーツ)
→昨日から開幕したJ1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■オピニオン 新幹線延伸どう生かす? 3.14開業新幹線北陸へ シンプルな案内を工夫う ステキな過ごし方伝えて(26面・ひろば)
→公益財団法人日本交通公社観光研究情報室長の久保田美穂子さんへのインタビュー記事。上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■建設標(27面・ひろば)
→上田市の匿名希望さん投書が掲載

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の長岡邦男さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 信濃大名記 27 上田城にて 二(27面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■3.14開業 新幹線北陸へ MIDORI長野で出発式 山之内町 宿泊客向け配達サービス 手荷物の「御宿便」開始(30面・東北信)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 長野市区 現職鈴木氏「縦割り行政排し窓口に」事務所開き(31面・東北信)
→県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 上田市・小県郡区 現職堀場氏「地位の長所伸ばしたい」ミニ集会(31面・東北信)
→県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 長野市区 新人宮川氏「介護予防で健康づくり 事務所開き(31面・東北信)
→県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 佐久市・北佐久郡区 現職今井氏 総決起大会(31面・東北信)
→県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 飯山市・下水内郡区 現職宮本氏「農業と福祉の新産業を」(31面・東北信)
→県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■脱原発などで訴え上田をパレード 上小の「つながる会」(31面・東北信)

■上田 度々飛来するコウノトリ愛称は「ゆきちゃん」に(32面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■松本山雅J1元年 J1山雅 県内も大興奮 塩尻など緒方スクリーンで観戦イベント(33面・信州ワイド)
→上田市内ではサントミューゼで開催されたと掲載。

■3.14開業 新幹線北陸へ JR長野駅前 店探しぶらぶら 他の都市に負けない 便利さ驚き 新装わくわく往来(34面・第二社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線金沢延伸に関わる話題のため見出しピックアップ

■火山と生きる 20 検証・御嶽山噴火 第2部 できなかった「予知」(8)宙に浮く地元気象台「本庁の広報役が現状」(34面・第二社会)
→2014年9月27日に噴火した御嶽山に関する特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 J1初陣 愛知に駆け付けたサポーター1万人 山雅の勇姿思い50年分 前身クラブOBも声援(35面・第一社会)
→昨日から開幕したJ1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■聞いて・まるとく・エコ講座 エコ・ハウス ゴミ減量について意見交換!上田市ごみ減量アドバイザー(1面)

■映画『サムライフ』大ヒット御礼 上田で感謝の舞台あいさつ決定!今日8日 TOHOシネマズ上田(1面)

■上小地区 松くい虫被害材のチップ化顕彰事業実演会 上田市富士山の松くい虫被害対策試験地で(2面)

■JA2店・信金の3金融機関と初ケース・東御市民病院に贈呈 上田署 特殊詐欺未然防止の感謝状(2面)

■上田高男子テニス班 全国大会初出場「同高テニス班OB会」が激励金贈呈(2面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳などに親しむ皆さんの句が掲載


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※国際女性の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人