竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田商工会議所 新会頭に上田ガス社長の柳沢氏【あさイチ】

2015年03月17日
2015年3月17日(火)

おはようございます!

午前8:20現在の信州上田の自宅からみえる天気は晴れ。玄関前に設置した温度計は未計測です。

きょうは何の日?【漫画週刊誌の日】
1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊されたとのことで、きょうは漫画週刊誌の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・


引用【信濃毎日新聞】■「真田丸千載一遇の好機」「定住・就業人口増やす」上田商議所 新会頭が抱負(23面・東信)
→上田商工会議所(上田市)が16日開いた議員総会で、新会頭選ばれた柳沢憲一郎氏(61)=上田ガス社長=が、取材に抱負を語った。

上田商工会議所 新会頭に上田ガス社長の柳沢氏【あさイチ】
先日上田商工会議所の宮下茂会頭が退任すると報道がありましたが、今回は新たに会頭が決まったとの記事でした。

新会頭に選ばれたのは、

上田ガス社長の柳沢憲一郎

副会頭は

宮下組の宮下勝久 氏が新任

上田交通社長の森良則氏、上田信用金庫理事長の小林哲哉氏は副会頭として続投

田口邦勝氏は専務理事として続投

と掲載されていました。

新幹線が金沢まで延伸開業し、2016年には大河ドラマ「真田丸」の放送があります。

新会頭の柳沢氏は「定住人口、就業人口を増やさないと、これからの地方は成り立たない」と強調されたそうです。

今後様々な変化に対して、上田商工会議所の役割がより一層期待されると感じました。

【信濃毎日新聞】
■4.12県議選 県議選 諏訪市区 新人・今井氏出馬へ(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ

■4.12県議選 県議選 北信6選挙区の説明会に27派(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。上田市を含む東信地区は上田合同庁舎で18日に開催と掲載

■局面 諏訪市区 一転激戦の様相 県議選 現・元市議の新人3氏名乗り 合併前の旧村部への浸透が鍵に(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。

■スピーク 地方版戦略を懸念(2面・総合)
→上田市内に事務所のある 参議院長野県区で選出されている民主党の羽田雄一郎氏の質問の様子が掲載されているため見出しピックアップ

■県「包括支援センター増で利用減」認知症電話相談 廃止へ 今月末でNPOが自主継続(4面・総合)
→長野県の施策に関する話題のため見出しピックアップ

■県が国勢調査の実施本部を設置(4面・総合)
→国勢調査に関する長野県の取り組みに関する話題のため見出しピックアップ

■新会頭に柳沢氏 選出 上田商議所 宮下氏退任表明で(6面・経済)
→上田商工会議所に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内農産物加工品 首都圏向け商談会 県観光部、長野市内で(6面・経済)
→長野県の取り組みに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■松本山雅J1元年 初参戦山雅 若手布陣か ナビスコ杯あすアウェーで鳥栖戦/公式戦デビュー狙う新人・柴田 豊富な運動量持ち味(16面・スポーツ)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■横山「シュートの速度 通用した」なでしこジャパンデビュー戦初ゴール「これからが勝負」(16面・スポーツ)
→サッカー日本女子代表なでしこジャパンに初選出されたAC長野パルセイロレディースの横山久美選手に関する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■松商、15点奪い快勝 練習試合 主戦復帰1回無失点 3番復調アピール(17面・スポーツ)
→第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園球場)に出場する松商学園に関連する記事のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→弓道、ハンドボール、サッカー、マレットゴルフ、バスケットボール、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市から出場したチーム、学校、個人の成績が掲載

■建設標 県写連(21面・ひろば)
→上田市の土屋公男さんの投稿写真が掲載

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の福井文子さん投書が掲載

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の持田あき子さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 信濃大名記 36 上田城にて 青磁の茶碗 二(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■写真で県歌「信濃の国」上田の愛好家が作品展(22面・東信)

■平和市民の会が発足 上田(22面・東信)

■塩田平紹介ガイドマップ 文化財・寺社・ため池 上田市民の会が作成 真田丸で来客増 期待(23面・東信)

■感性光る絵画など80点 7高校美術系クラブ合同展 佐久(23面・東信)
→上田市内の丸子修学館高校が参加しているため見出しピックアップ

■「真田丸千載一遇の好機」「定住・就業人口増やす」上田商議所 新会頭が抱負(23面・東信)
→ピックアップ記事

■信州北陸結ぶ新幹線 延伸効果一歩先へ(1)「気遣い」でお客に満足感を(23面・東信)
→上田駅も関連する北陸新幹線に関する話題。上田市内にある上田温泉ホテル祥園の久保美奈子さんが掲載されているため見出しピックアップ

■ぽえむ(23面・東信)
→上田市川辺小5年生の中嶋大生さんの作品「秋の夜空」が掲載

■松商 飛躍の春 24年ぶりのセンバツ[上] 再生支えた設備と指導陣 伝統校の強み生かして(24面・信州ワイド)
→第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園球場)に出場する松商学園に関連する記事のため見出しピックアップ

■SC軽井沢クに応援Tシャツ 上田の筋ジス患者就労チームが贈る(25面・信州ワイド)
→県厚生連鹿教湯三才山リハビリテーションセンター三才山病院の筋ジストロフィー患者の就労チーム「グリーン」に関連する話題のため見出しピックアップ

■礎はいま 手探り 信州のインフラ[59] 地域の足は「46歳」当面現役 上田市 上田電鉄別所線の車両(28面・特集)
→上田電鉄別所線が掲載されているため見出しピックアップ

■県警がマルチコプター導入 2機 現場見取り図など活用へ(29面・第三社会)
→長野県警に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田市 学校解体工事で談合情報 市「確認できず」(30面・第二社会)


【信州民報】
■14日 北陸新幹線「長野-金沢間」延伸開業 上田市“上田の魅力を広くアピールしよう”JR上田駅でイベントハイタッチ出迎えも(1面)

■上田商工会議所 次期会頭に柳澤憲一郎氏 任期は4月1日から28年10月末まで 副会頭は宮下勝久氏を選任(1面)

■上田市 天神の社自治会でウォーキング教室ひらく 春を前に「健康」考えながら楽しく交流!(2面)

■上田女短 卒業式・学位記授与式 計194人が旅立つ!(2面)

■古民家でシロクマ楽団コンサートひらく 上田市「じねんや糸川」でライブ演奏!(3面)

■リサイタル前日に開催 アナリーゼワークショップ 上田市サントミューゼ(3面)

■写真愛好家「47」人の写真展 上田文化会館展示室で開催中 今日17日まで(3面)

■上田市の市民プラザ・ゆう「琵琶の調べ」170人参加(3面)


【東信ジャーナル】
■注文の確認中


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※漫画週刊誌の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人